439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

全庁横断的にめり張りをつけるため要求基準を設定し、重点事業シーリング対象から除外し、所要額計上を可とし、その他のソフト事業経費ハード事業経費一般財源ベースで前年度当初予算の範囲あるいは総合振興計画後期計画で記載する一般財源範囲に定めたと聞きます。  去る10月24日から31日までに行われた各自治振興会地区要望との整合性について伺います。  

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

国は、核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、孤立感不安感を抱く妊産婦子育て家庭が多いことから、全ての妊産婦子育て家庭が安心して出産、子育てができる環境整備の充実をとのことで、今年度中の伴走型相談支援経済的支援の実施を求めております。我が町では、今議会で早々の対応を取っていただいているところであります。  

高岡市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日目) 本文

ヤングケアラーにつきましては、議員指摘のとおりでございまして、当事者である子供家族を含め社会全体の中で理解度が十分でないことや、家庭で起きていることから問題が表面化しづらく、早期把握が難しい点があります。また、家族が抱える様々な課題が複合化しており、子供への対応だけでは解決が難しいという課題が挙げられます。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

その歴史的な価値やルーツを明らかにするため、令和2年度より、敷地に建つ薬師堂に安置されております仏像群調査を大学の協力の下、進めているところでございます。  昨年度は9体に及ぶ仏像調査概要報告会を地元において行いましたほか、今年度においては特定の仏像CTスキャンにかけまして、より詳細な調査を実施しております。

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

点目は、先ほど市長から謝罪がございました、昨日、市庁舎で職員が逮捕されるという残念な事件が発生いたしました。どのような事情があれ、市民暴力を振るうことは許されません。当局として事態を重大に受け止め、事件の経緯を慎重に調査し、今後二度とこのような事象が発生しないよう取り組むことを要望いたします。  次に、市民生活に大きな影響を与えている新型コロナウイルス感染症です。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

家庭教師や塾通いは経済的に困難な家庭もあるだろう。そこで、私は当時、その大岩教育長さんに対して、放課後、エアコンを設置したランチルームで大学生に気軽に質問できるような学ぶ場をつくることを提案したのです。今では月に一、二回、土曜日も実施していますが、それでも結果は出ていません。  

高岡市議会 2021-12-04 令和3年12月定例会(第4日目) 本文

本市では、地域の多様な人材が参画できる地域の在り方について調査、研究を進めてきたところ、地域各種目的別団体を集約し、様々な意見を反映させながら持続的な地域活動を目指す多機能地域自治仕組みづくりを進めることとしております。  この多機能地域自治が進展することで様々な人の意見地域活動に反映され、女性の参画にもつながると考えております。  

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

市民が何を期待しているかという現状は、当局市長も理解されているかと思いますが、このような中で、今やる必要があることがたくさんあり、要望に来たら動くのではなく、庁で議論した中で思い切った施策や対応を思い切って行ってほしい。そして、一回きりではなく、継続できるものは継続していただきたい。

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

今までは夏休みということもあり、家庭感染が多かったのかと思いますが、保育園、幼稚園での感染拡大状況から予想すると、児童生徒感染拡大学校感染が増大することは容易に予想できます。  そこで、児童、未就学児へのワクチン接種の展望と課題をお示しください。  次に、ワクチン接種環境について伺います。  いち早く7月から中学3年生、高校3年生の受験生に向けたワクチン接種をスタートされました。

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

在宅勤務家庭が過密化し、      親のいらだちの矛先が子供に向かいやすかった、長期休校部活動の中止など      で児童生徒の目標が失われたことなどが理由である。対策として、ICTを活      用した相談体制の構築、自殺する恐れのある児童生徒早期発見システムと児      童生徒心身状態のデータを学校全体で共有することで予知が出来るとの提案      がある。

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

〔3番 大辻菊美君起立〕 ○3番(大辻菊美君) 先ほども言いましたけれども、教職員子どもと接する時間が長く、また保護者懇談会家庭訪問等で、家庭における子ども状況に気づきやすい立場にあります。教職員会議等情報を共有することによって、ヤングケアラー早期発見把握につながる可能性がありますので、学校においてヤングケアラー把握する取組が必要と思いますので、よろしくお願いいたします。  

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

(2)子ども達ネット被害から守るために   (2-1)家庭では子どものスマホやアプリ課金やゲーム時間を管理、アダルトの動      画にフィルタリングなどができるペアレンタルコントロールの啓発など、校長      会での確認、親子で話し合うことを喚起する親への通達や学校としての指導が      大切と考える。取り組みについて伺う。   

射水市議会 2021-06-14 06月14日-02号

昨年の市の調査では、新型コロナウイルスによる外出自粛や就業不安の影響が否定できないとされており、その背景には、子供の前で配偶者家族暴力を振るうドメスティックバイオレンスが多いと聞きます。 また、新型コロナウイルス影響により、各世帯の家計収入の減少や、新しい生活様式の戸惑いなどにより、家族みんなが家庭に不安を抱えており、特に児童生徒は、これに即座に反応してしまいます。