5825件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

残業代を出さず、調整額を支給すると定める公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法給特法の見直しも急がれます。 文科省によると、精神疾患による病気休職者は一九九○年代は一千人台でしたが、二○○○年以降に急増し、一○年頃から五千人前後で推移してきました。年代別では二十代の増加が目立っています。

福島県議会 2022-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

年度福島小規模企業者等設備導入資金貸付金等特別会計補正予算(第1号)、同第5号令和年度福島奨学資金貸付金特別会計補正予算(第2号)、同第7号令和年度福島工業用水道事業会計補正予算(第1号)、同第8号令和年度福島地域開発事業会計補正予算(第1号)、同第40号福島公営企業業務に従事する職員給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例、同第42号福島教育関係職員定数条例の一部を改正する条例、同第43号福島市町村立学校職員給与等

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

        409 「令和時代滋賀高専設置事業費補助PFIアドバイザー業務)    2 変更 8 選挙公報作成配送業務   第3条 地方債補正  議第147号 令和4年度滋賀用品調達事業特別会計補正予算(第2号)          可決すべきもの  議第148号 令和4年度滋賀モーターボート競走事業会計補正予算(第2号)       可決すべきもの  議第153号 滋賀特別職職員給与等

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

       山本和弘君  事務局次長      横田 聡君  議事課長       吉岡正勝君  政策調査課長     田渕史剛君  議事課長補佐     杉本健治君  主査         宮崎由妃-----------------------------------議事日程(第5号)   令和4年12月21日午前10時開議第1 第1号 令和4年度高知一般会計補正予算 第2号 令和4年度高知給与等集中管理特別会計補正予算

神奈川県議会 2022-12-19 12月19日-17号

一部を改正する条例   定県第 110号議案 職員懲戒手続及び効果に関する条例及び市町村立学校県費負担教職員懲戒手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例   定県第 111号議案 附属機関設置に関する条例の一部を改正する条例   定県第 112号議案 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例   定県第 113号議案 職員給与及び通勤に要する費用の弁償に関する条例及び学校職員給与等

広島県議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年総務委員会 本文

この条例案は、人事委員会において、民間企業給与を比較して、その結果、県職員給与等を上げたり下げたりするものです。今回は給与を上げるということですけれども、私自身は、この人事委員会勧告制度そのものがおかしいと思っておりまして、今までも毎回、給与が上がろうが下がろうが反対しております。その理由として、比較対象となる民間企業は本当に妥当、公平、公正なのか。

徳島県議会 2022-12-15 12月15日-04号

さらに、義務教育に係る教職員給与等について、義務教育費国庫負担金制度によりその一部を国が負担するなど、国から一定の支援が行われているが、地方自治体の財政状況にかかわらず、全国一律に教育機会均等とその維持向上を図るためには、国の責務として必要な財源を保障する必要がある。 よって、国においては、次の事項が実現されるよう強く要請する。

大分県議会 2022-12-14 12月14日-05号

会計年度任用職員も含め職員給与等のさらなる引上げを求め、今回の改正部分には賛成します。 しかし、特別職県議会議員引上げについては、多くの県民がコロナ過や物価高騰で苦しんでいる中、引上げを実施することに県民が納得できるものではありません。よって、この部分には反対します。 今回の条例改正県職員議員等引上げ条例改正が同時に行われる以上、反対の立場を取らざるを得ません。 

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-12-14

次に、第一六二号議案令和四年度福岡一般会計補正予算(第五号)」所管分のうち、歳出予算給与改定分、第一六四号議案福岡県職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について」及び第一六五号議案福岡特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について」の三件は関連がありますので、一括して議題といたします。  まず、第一六四号議案について、執行部説明を求めます。

群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会−12月14日-付録

28 │文   警│賛成討論 │全会一致 │ │      │例             │提案説明 │4・9・29 │     │     │可   決│ ├──────┼──────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ │第125号議案 │群馬義務教育学校等教育│     │     │     │     │     │ │      │職員給与等

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日教育・文化スポーツ常任委員会-12月14日-01号

(鉄)委員中沢委員 4 出席した説明員   福永教育長および関係職員 5 事務局職員     馬崎主査窪田主任主事 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  10時00分 《教育委員会所管分》 1 議第158号 滋賀公立学校職員給与等

滋賀県議会 2022-12-14 令和 4年12月14日総務・企画・公室常任委員会−12月14日-01号

のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  9時59分 《総務部所管分》 1 議第145号 令和4年度滋賀一般会計補正予算(第5号)のうち総務部所管部分について   議第147号 令和4年度滋賀用品調達事業特別会計補正予算(第2号)について   議第153号 滋賀特別職職員給与等

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

      横田 聡君  議事課長       吉岡正勝君  政策調査課長     田渕史剛君  議事課長補佐     杉本健治君  主幹         春井真美君  主査         宮崎由妃-----------------------------------議事日程(第4号)   令和4年12月14日午前10時開議第1 第1号 令和4年度高知一般会計補正予算 第2号 令和4年度高知給与等集中管理特別会計補正予算

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

議案第51号につきましては、本委員会が本年10月に議会及び知事に対して行いました職員給与等に関する報告及び勧告の内容に沿って、地域民間給与との均衡を図るため、給料表等引上げ改定を行うものであり、適当であると考えます。 ○議長(溝口幸治君) 次に、ただいま議題といたしました議案第44号から第51号までに対する質疑を行いますが、ただいままで通告はありません。よって、質疑なしと認めます。    

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日)〔資料〕

┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 164 │福岡県職員給与に関する条例等の一部を改正する条例制定について         │総務企画地域振興   ┃ ┠───┼─────────────────────────────────────────┼───────────┨ ┃ 165 │福岡特別職職員給与等

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

内訳としましては、一の予算議案にあります、職員給与等につきまして、増額補正を行うものでございます。  二ページをお開きください。  三、主要施策につきまして、主なものを御説明いたします。  防災対策の推進の一、防災体制の確立につきましては、福祉避難所設置運営能力向上を図るため、十月二十七日に市町村職員社会福祉施設職員等対象にした研修会を開催したところです。  

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

      横田 聡君  議事課長       吉岡正勝君  政策調査課長     田渕史剛君  議事課長補佐     杉本健治君  主幹         春井真美君  主査         宮崎由妃-----------------------------------議事日程(第3号)   令和4年12月13日午前10時開議第1 第1号 令和4年度高知一般会計補正予算 第2号 令和4年度高知給与等集中管理特別会計補正予算

滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号

令和時代滋賀高専設置事業(造成実施設計業務)         409 「令和時代滋賀高専設置事業費補助PFIアドバイザー業務)    2 変更 8 選挙公報作成配送業務   第3条 地方債補正  議第147号 令和4年度滋賀用品調達事業特別会計補正予算(第2号)  議第148号 令和4年度滋賀モーターボート競走事業会計補正予算(第2号)  議第153号 滋賀特別職職員給与等

新潟県議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-03号

しかしながら、関係者の話では、情報系専門学校を卒業した若者の進路として、新潟県内企業への就職が望まれる中、給与等待遇面からか首都圏へ流出している状況も見られ、都市部以外ではIT人材確保が困難との声も聞かれます。 本県として県内産業の発展に向けた県内企業IT人材確保に向けた方針を伺います。