1050件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

当初予算からきちんと計上し、物価高騰対策や子育て・教育支援福祉施策拡充に充てるなど県民要望に応える予算とすべきです。特に、学校給食子ども医療費保育料学費無償化のための予算が必要です。さらに高齢者などの外出を支援する地域交通拡充加齢性難聴補聴器補助についても県内市町村取組を後押しする県の補助を求めます。

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

また、物価高騰に対する県民への実情に合った支援策が見当たりません。 議第14号、令和年度国民健康保険事業費特別会計予算についてです。2024年度保険料統一化によって、保険料負担が増えていきます。市町村独自の引下げはできなくなります。黒字で積み上げた財政調整基金は、すべて保険料抑制に活用すべきです。 

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

このため、昨年12月には、長引くコロナ禍や世界的な物価高騰などにより社会経済格差が拡大していることから、貧困などの理由により、支援を必要とする県民状況を把握する指標として、相対的貧困率や不登校児童生徒率を追加したところでございます。これは、全ての子どもたちが幸福な生活を送ることができる社会実現を目指す国の動きにも沿うものであると考えております。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

今もなお、コロナ禍に加えて、物価高騰エネルギー価格高騰で追い打ちをかけられているんですよ、都民皆さん。そういった方々を支えることよりも、財源の確保と財政基盤の維持の方が重要というニュアンスの財務局長答弁財務局長の頭の中に都民皆さんの姿が少しでもあれば、もっと違う答弁になるんじゃないんですか。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯菅野委員 それではまず、私の方から、今東京は、コロナ感染症対策の見直しやロシアウクライナ侵攻に端を発する燃料高騰物価高騰への対策、深刻化する少子化、激甚化する自然災害への対応から、二酸化炭素の削減、情報化の推進など、多様な課題に直面をしています。多くの課題が錯綜して、いずれも迅速な対応が求められています。  

滋賀県議会 2023-03-07 令和 5年 3月 7日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月07日-01号

◎澤野 会計管理局次長  一般的な相場と本県での入札価格の比較は難しいのですが、今年度の実績で申し上げると、物価高騰により公用車入札が不調に終わった事例が例年と比べ非常に多かったと思います。入札ですので競争原理が働いていると思いますが、民間企業調達価格との差については把握していません。 ○冨波義明 副分科会長  その辺が気になりますので、適正な競争が行われるようにお願いしたいと思います。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

この四年間を振り返ってみますと、新型コロナ災害列島人口減少、三つの国難に加え、まさかのロシアウクライナ侵攻と歴史的な円安に伴う原油価格物価高騰など、未曽有歴史的危機に見舞われる中、令和元年九月から二年間にわたり、全国知事会長として、課題解決に向けた処方箋を打ち出すなど、待ったなしの国難打破に向け、議員各位をはじめ県民皆様方の御理解、御協力の下、全力を尽くしてまいったところであります。 

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

15: ◯答弁知事) このたびの令和年度当初予算編成におきましては、平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プランに基づく取組を、引き続き、最優先で進めるとともに、財源調整的基金も活用しながら、新型コロナウイルス感染症物価高騰等に適切に対応しつつ、ビジョンに掲げる目指す姿の実現に向けた施策を推進することとしております。  

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

こうした急激な物価高騰に対し、政府では、特に光熱費燃油費負担軽減策補正予算に盛り込み、国で小売事業者を通じて支援を行う形で、本年2月から10月の請求分が値引きされ、標準的な家庭では総額4万5,000円程度が軽減されると試算しています。このような取組に対し、今年の全国消費者物価指数上昇率が鈍化していくと期待を寄せています。 

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

昨年のロシアによるウクライナ侵攻と急激な円安によって資源価格高騰し、それによる物価高騰影響があまねく県民に直撃しており、電気料金の大幅な値上げなど県民生活事業環境を著しく厳しいものとしています。  令和年度当初予算及び令和年度2月補正予算案の概要を俯瞰してみると、物価高騰等への対策は、主要な施策の6本柱に位置づけられており、その額は約169億円となっております。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

たち日本共産党は、物価高騰から暮らしを守るために、一時的な価格抑制策だけではなく、第1に消費税を緊急に5%に減税すること、インボイスは中止すること、第2に、政治の責任で賃金の上がる国にしていくこと、この間積み上げられた大企業内部留保のうち、必要なものは除いて、期限を切って課税して財源を生み出し、中小企業賃上げ支援を行うことを提案しています。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

物価高騰の局面は当面続くものと見込まれているにもかかわらず、依然として賃金の伸びは物価上昇に追いついていない状況です。今後の経済の復活のためには、消費を喚起し、物価上昇する中においても、需要を下支えしていくことが大変重要であると考えます。  〔資料提示〕  県はこれまで、消費喚起事業「かながわPay」により、コロナ禍減少傾向にあった県内消費を喚起してきました。

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年農林水産委員会 本文

16: ◯質疑(城戸委員) 物価高騰対策対応補正予算として、漁業経営改善緊急支援事業がありますが、事業内容を見ると、燃料費負担の一部の支援することだけが入っています。先般、倉橋でカキ祭りのようなイベントが行われましたが、カキ業者からカキ殻の処理が断られた、処理してもらえないので、何とかしてほしいという苦情を言われました。