28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

市川三郷町議会 2021-06-03 06月03日-01号

主な歳出は、し尿処理場費2億6,916万円で歳出総額の89.7%、本年度の主な工事中継槽汚泥貯留槽・第一反応槽防食補修工事4,530万円でありました。 次に、議案第3号 火葬事業特別会計予算につきましては、予算総額3億8,220万8千円、前年度に比べ1億8,806万5千円の増額で、大規模改修工事のため基金を取り崩したことが増額の主な要因でございました。 

甲斐市議会 2021-02-17 03月02日-01号

今回は、身近であり慢性的に起きている、近年、異常気象宅地開発等により水路から雨水雨水があふれることについて質問いたします。通学路子供たちの不安、地域住民の不安の声は多数伺っております。市民の安心・安全のため、以下何点か伺います。 まず1つ目甲斐市の水路から雨水雨水があふれる箇所は何箇所あるか、お伺いします。 ○議長清水正二君) 質問が終わりました。 当局の答弁を求めます。 

甲府市議会 2015-09-25 平成26年度決算審査特別委員会-1 本文 開催日: 2015-09-25

45: ◯山田委員 これは要望にしておきますね、環境部にも絡むんで、浄化槽の点検というものと、それから、やはり雨水対策とか、その辺のことをしっかりしていただきたいという気持ちで言ったんですね。例えば、積翠寺、武田神社の裏のほうは下水道渠ができていないと。流れる水なんか泡が立っているんですよね。

甲府市議会 2015-09-14 平成27年環境水道委員会 本文 開催日: 2015-09-14

陥没が発生した排水渠が水処理施設において発生する汚泥脱水に伴って分離される水の排水であることから、補修のために汚泥脱水を一時的に停止し、その間に発生する汚泥については、各施設余裕率を勘案してそれぞれの施設内に一時的に貯留することといたしました。  なお、このことは水処理施設の運転に大きな負荷を加えるものではなく、放流水の水質は従前と同様に保持されることになります。  

甲府市議会 2015-09-11 平成27年経済建設委員会 本文 開催日: 2015-09-11

判断の中では橋とか大きいものに限られると思うんですけれども、今後、下水も含めて水道等の道路陥没等もところどころである可能性もあると思いますので、全市的に見るというのはなかなか難しい状況もあるかと思うんですけれども、ぜひなるべく網を張り巡らして判断できるようにしていただければと思います。  済みません、もう1点だけ。

市川三郷町議会 2014-06-05 06月05日-01号

歳入の主なものとしては、分担金の2億2,403万4千円、し尿処理場使用料1,900万円であり、歳出では、し尿処理費1億9,917万9千円で、主な内容は、センター職員人件費、通常の運営経費、および委託料の保守点検費7,722万8千円、工事請負費として予備貯留槽・第1反応槽防食補修工事費が2,740万円、また公債費では処理場建設起債償還金が2,704万6千円でありました。 

山梨市議会 2013-12-16 12月16日-02号

、ある面では庁舎内の1室に9面マルチディスプレイと6面の独立ディスプレイに、国・県、民間事業者CATV映像カメラ市内各地定点カメラ映像GPS付携帯電話による現場写真気象情報等を映し出し、さまざまな情報対策本部で同時に共有でき、的確で迅速な判断意思決定ができる災害対策本部の常設、また、平時は市民の憩いの場の公園として、災害時は100トンの飲料水用循環水式貯水槽、60トンのトイレ用雨水貯留施設

甲斐市議会 2012-12-19 12月19日-04号

下水道除外施設及び雨水貯留浸透施設とは具体的には何を指すのか、などの質疑がありました。 討論はなく、採決の結果、異議なしで原案のとおり可決すべきものとすることに決定をいたしました。 次に、議案第80号 指定管理者指定の件について報告いたします。 本年10月から公募を行った結果、1社から応募があり、市の審査会において審査を行い、指定管理者の候補を選定したものであります。 

市川三郷町議会 2012-06-07 06月07日-01号

し尿処理施設三郡クリーンセンターは、現施設供用開始以来11年目になり、機器老朽化の進行や、耐用年数を考え、中期5カ年整備計画を立てて、本年度から電気および計装設備費使用機器整備を行うことと、昨年10月に実施した貯留槽、中継漕雑排水層清掃点検の結果、各槽の内部硫酸ガスや、処理液に含まれている有機酸などの影響によって、防食被膜の剥離、主体コンクリート腐食劣化など、著しい各槽の内部強度低下

市川三郷町議会 2011-12-08 12月08日-01号

過日、避難所の中庭に、下水道がきていると、下水道間の上に仮設トイレが設置できるように間隔をおいて、直接下水へ流し込めるようなことをしている自治体が放映されて、どこかちょっと正確に覚えていないんですが、報道されて、グッドアイデアだなと感じたわけですが、こうしたものも参考にして、今後、考えていく必要があると思います。

山梨市議会 2010-09-16 09月16日-03号

雨水利用促進助成制度についてお伺いいたします。 雨水の活用については、平成15年9月議会でも提案しておりますが、雨水をためて暮らしに生かすことは、環境問題にも直結します。庭木や草花の散水、またはトイレ流し水利用することから防災まで活用できます。特には、省エネや防災環境保全の側面から、雨水利用が重要視されているとも言えます。

  • 1
  • 2