207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-16

12節委託料は、資源物収集運搬業務委託指定ごみ袋作製保管及び配送業務委託プラスチック製容器包装保管等業務委託食品ロス削減対策啓発物品作製委託及びリサイクルプラザ指定管理等に要する経費などでございます。  18節負担金補助及び交付金は、有価物回収に伴う回収事業者補助金、生ごみ処理機器購入補助金等でございます。  

韮崎市議会 2021-03-08 03月08日-02号

第2次ごみ減量アクションプランでは、チームにらさきで取り組む5%ごみ減量をスローガンに、特に資源物の適正な分別事業者に対する施策を強化し、減量化をさらに推進することとしております。プラスチック資源化につきましても、アクションプランにおいて重点課題と捉え、令和4年度の一括回収に向け具体的な内容について検討してまいります。 ○副議長清水康雄君) これより守屋 久議員の再質問を許します。 

甲府市議会 2020-09-09 令和2年環境水道委員会 本文 開催日: 2020-09-09

対象となる事業者は、2目塵芥収集費666万円につきましては、可燃ごみ不燃ごみ収集運搬業者及び事業系ごみやし尿・浄化槽汚泥収集を行う一般廃棄物収集運搬許可業者資源回収費153万円につきましては、資源物及び有価物回収事業者であります。  以上で説明を終わらせていただきます。

甲府市議会 2020-09-08 令和2年総務委員会 本文 開催日: 2020-09-08

だから、今言われている主な新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に対しても、自治体の判断で使えるわけですから、今後、例えばアクリル板を拭くだけでも、便座を拭くだけでも、それから、地域にこれから感染症が広がった場合に関しては、地域ごみ集積場資源物ステーションでも、前もってグループでもって消毒するとか、いろいろ人手が必要になってくる可能性は大だと思うんです。

甲州市議会 2020-06-17 06月17日-03号

次に、資源物回収についてお伺いいたします。 初めに、コロナ感染の危険がある廃棄物資源物などの回収作業に取り組んでいる方々に対しまして、改めて敬意と感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございます。 さて、コロナ感染が世界に広がる中で、リサイクルステーションでの古着の回収がこの5月から中止となりました。

甲府市議会 2020-05-15 令和2年新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 本文 開催日: 2020-05-15

先ほど有価物回収を行わないで、資源物を出す自治会があるというのは、それは甲府市として決まっていて、資源物を出すときは、瓦礫のところへ出してもらえれば資源物は持っていってくれるということになっていますから、それはそれで、場所的にはそんなに難しくはないんですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大の期間中、しっかりとした判断を行政が行っていただければ、ほかの自治会長もみんなそれは悩んでいることは一緒だと思

甲府市議会 2020-03-16 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-16

13節委託料は、資源物収集運搬業務委託指定ごみ袋作製保管配送業務委託プラスチック製容器包装保管等業務委託及びリサイクルプラザ指定管理等に要する経費などであります。  19節負担金補助及び交付金は、有価物回収に伴う回収事業者補助金、生ごみ処理機器購入補助金等であります。  96ページ、97ページをお開きください。  

韮崎市議会 2020-03-10 03月10日-03号

ただ、地区によりまして資源物収集場所ごみステーションと同じであったり、また異なった場所であったり、また野外であったりと状況が異なってまいりますので、それぞれに応じた対応をしてまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長宮川文憲君) 中島美弥子議員。 ◆1番(中島美弥子君) ぜひ、排出方法皆さんに分かりやすく伝えられる方法を取っていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

韮崎市議会 2020-03-09 03月09日-02号

減量化が進まない要因といたしまして、具体的には、水を切っての生ごみ排出事業系廃棄物適正処理資源物分別排出が進んでいないことなどが考えられております。 対策といたしましては、資源物分別について、ミックス紙分別を積極的に啓発した結果、収集量が増えてきているといった成果も見えておりますので、他の課題につきましても、さらに対策を検討してまいりたいと考えております。 以上です。

甲府市議会 2019-12-13 令和元年環境水道委員会 本文 開催日: 2019-12-13

もっとおかしいのは資源物です。Kです。遠くなって持ち込まないということであれば、資源物生活系持ち込み、ここは極端に倍にふえている。倍にふえているんだよね。もっというと、じゃあ、どうなのかなと思うと、今度は事業系ごみを見ると、事業系持ち込みについては、特に今言った不燃ごみ資源物持ち込みについては、やっぱり極端に減っていると。

甲府市議会 2019-09-25 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2019-09-25

あと、資源物24時間ステーションということで2年ほど前から皆さん一緒に議論してきたんですけれども、どうも資源物24時間ステーションというのは今まで甲府市全体でやっている回収収集のモラルに反する場合も出てくる可能性があると。そういうところをお聞きしたら、真夜中でも捨てる人がいるし、他地区から持ってくる人もいるし、それから瓦れきなんかも入る場合もあると、御答弁でそんな話も聞いたところです。

甲府市議会 2019-09-17 令和元年環境水道委員会 本文 開催日: 2019-09-17

指定された収集日、当然燃えるごみもあるし、燃えないごみがあったりミックスペーパーがあったりするんですけれども、指定箇所に、指定された日でないのに、例えばミックスペーパーのときに瓦れきを置くとか、資源物回収だろうと思って出していると、これは資源回収じゃないということで、その場には環境部でなぜこれは出してはいけないかということの張り紙をして、持ち去らないと。