21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

19節の日高広域消防事務組合負担金、これが主なものであります。 次に、2目.非常備消防費で3,093万9,000円の計上でございます。主なものは消防団員報酬、また退職報償金、これらが主なものでございます。 次のページであります。3目.消防施設費で543万9,000円の計上であります。ここでは、消防車両、また、消防水利等施設に要する経費であります。

印南町議会 2020-06-04 12月15日-02号

日高広域消防事務組合消防署印南出張所高台移転についてです。 事務組合議会でも今後議論されると思いますが、広域消防事務組合の一構成町の町長としてのお考えをお聞きします。 1番、印南出張所のある場所印南川の洪水や津波浸水被害が想定されますか。 2番として、移転について事務組合で議論が始まると、他の構成町に移転される可能性はありますか。 

印南町議会 2020-03-04 03月19日-04号

19節の日高広域消防事務組合負担金が主なものであります。2目.非常備消防費では3,266万3,000円、前年度比較491万6000円の減額であります。消防団員報酬または装備等に要する経費をここに計上してございます。1枚おめくりいただきまして、3目.消防施設費では509万5,000円、前年度比較33万4,000円の減額でございます。消防車両消防水利施設等に要する経費でございます。

印南町議会 2019-12-14 09月19日-03号

5番目の補助費等については、日高広域消防事務組合負担金及び御坊市外5ヶ町病院経営事務組合負担金の増により、前年比8.97%増の7億6,286万7,000円でございます。 11番目の投資的経費については、前年比19.34%増の14億8,631万円でございます。 続きまして、6ページご覧ください。平成30年度末地方債現在高合計は90億1,562万2,000円でございます。

印南町議会 2019-09-20 09月12日-01号

日程第10、日高広域消防事務組合議会議員選挙を行います。 お諮りします。選挙方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選としたいと思います。これにご異議ありませんか。 ◆議員 「異議なし。」 ○議長 ご異議なしと認めます。したがって、選挙方法指名推選とすることに決定しました。 お諮りします。指名方法については、議長指名することにしたいと思います。

印南町議会 2018-05-25 09月20日-03号

5番目の補助費等については、日高広域消防事務組合負担金及び御坊市外五ヶ町病院経営事務組合負担金の増、さらに町制60周年記念イベント実行委員会への補助により、前年比3.08%増の7億6万3,000円でございます。 11番目の投資的経費については、前年比40.66%減の12億4,545万9,000円でございます。 続きまして、6ページをご覧ください。 

印南町議会 2018-04-01 03月15日-04号

19節の日高広域消防事務組合負担金が主なものであります。 2目.非常備消防費では3,626万円。前年度比較327万4,000円の減額であります。今年度は、7月に実施されます県ポンプ操法大会に第4分団(切目川分団)が出場します。それらの経費等につきましても計上してございます。 次の3目.消防施設費では1,255万7,000円。前年度比較267万4,000円の減額であります。

印南町議会 2015-09-17 09月10日-01号

議長 日程第7、日高広域消防事務組合議会議員選挙を行います。 おはかりします。選挙方法については、地方自治法第118条第2項の規定にしたがって、指名推選としたいと思います。ご異議ありませんか。 ◆議員 「異議なし。」 ○議長 ご異議なしと認めます。したがって選挙方法指名推選とすることに決定しました。 おはかりします。指名方法については議長において指名することにしたいと思います。

印南町議会 2014-04-01 03月17日-04号

第8款.消防費、第1項.消防費では日高広域消防事務組合負担金消防救急無線デジタル化事業で501万1,000円。 第10款.災害復旧費、第1項.農林水産業施設災害復旧費では農地農業用施設災害復旧費で3,206万4,000円を平成26年度に繰り越しするものでございます。 次のページでございます。 「第3表 債務負担行為補正」の廃止でございます。 

印南町議会 2014-03-31 06月19日-04号

8款.消防費、1項.消防費日高広域消防事務組合負担金でございます。これにつきましては、事業費につきましては501万1,000円、翌年度繰越額が同じく501万1,000円でございます。財源内訳としまして地方債が500万円、一般財源が1万1,000円でございます。 10款.災害復旧費、1項.農林水産業施設災害復旧費でございます。農地農業用施設災害復旧事業でございます。

印南町議会 2013-05-31 06月20日-04号

これは、日高広域消防事務組合特別負担金ということで、広域消防デジタル化による負担分でございます。 2目.非常備消防費では246万5,000円の減額。これにつきましては、消防団員退職者の減ということで、当初12名で見ていたものが7名であったということでございます。 9款.教育費、1項.教育総務費、2目.事務局費では314万4,000円の減。これも人件費によるものでございます。 

田辺市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会(第2号 3月 1日)

1定議案第29号 田辺消防本部及び消防署設置等に関する条例の一部改正について、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議決をお願いするもので、現在、合併前の龍神区域消防事務日高広域消防事務組合事務委託しておりますが、平成18年4月1日から本市において同事務を執行するに当たり、同区域中辺路大塔消防署の管轄とするため改正を行うものでございます。  182ページをお願いします。  

田辺市議会 2005-06-22 平成17年 6月定例会(第3号 6月22日)

173ページ委託料1億920万2,000円は、119番通報を受信し、各署に出動指令を行うための消防緊急通信指令施設保守点検委託料842万7,000円と龍神村地区の常備消防事務を本年度末まで日高広域消防事務組合委託するのに要する消防業務委託料9,432万6,000円が主なものでございます。  

田辺市議会 2005-06-21 平成17年 6月定例会(第2号 6月21日)

について」、「和歌山県と田辺市との間における紀南文化会館大ホールの管理に関する事務委託について」、「田辺市と白浜町との間における斎場に関する事務委託について」、「田辺市とみなべ町との間における斎場に関する事務委託について」、「和歌山県と田辺市との間における緑の雇用担い手住宅管理に関する事務委託について」、「上富田町と田辺市との間における消防に関する事務委託について」、「田辺市と日高広域消防事務組合

  • 1
  • 2