324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

先週の12月6日、コラーレのカーターホールにおいて、民生委員児童委員及び主任児童委員委嘱状伝達式と退任される方の感謝状贈呈式が行われました。今までは地区代表者だけが出席して委嘱状を受け取っておられましたが、今回初めて民生委員児童委員及び主任児童委員出席のもと、委嘱状伝達式が行われ、116名の方が厚生労働大臣委嘱を受けられました。任期は12月1日から3年間です。  

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

議長退任あいさつ本田利麻)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 22 議事日程追加‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 副議長選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 副議長就任あいさつ酒井善広)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24 新旧議長に対する感謝お祝い言葉贈呈

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

事業開始当初は集まる食材も少なかったことから、子ども食堂などの特定の団体贈呈してきたところでありますが、近年はフードドライブ取組市民に着実に浸透してきており、提供数が年々増加してきたことから、広く福祉事業に役立てていただくため、高岡社会福祉協議会、そして高岡社会福祉事務所に集まった食材をお渡ししておりまして、食を必要とする福祉団体施設等で活用されております。  

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

式典は国歌に始まり、黒部市歌の独唱、そして市民を代表して6名の方による市民憲章の朗唱、また合併に尽力された2名の方への市制施行15周年記念特別感謝状贈呈、令和3年度黒部表彰として27個人、1団体表彰、「ふるさと黒部とわたしの夢・未来-15歳の思い」をテーマにした中学校3年生の作文発表もありました。

高岡市議会 2021-11-01 令和3年11月臨時会 索引

‥‥‥‥‥‥ 5 議長就任あいさつ坂林永喜)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6 副議長選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 7 副議長就任あいさつ本田利麻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 動議提出山口泰祐‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 正副議長に対するお祝い言葉贈呈

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

具体的な事業内容を申し上げますと、まず市民生活支援事業として、令和2年度では、新型コロナウイルス感染症影響を受けている子育て世帯に対し、新生児1人につき10万円の育児支援給付金を支給する事業をはじめ、臨時休校により学業等影響を受けるなど、通常生活が困難となった高校生世代図書カード贈呈し、学習支援専門的知識習得といった学び機会を提供する事業などが挙げられます。 

高岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1日目) 本文

本市では、その功績と栄誉をたたえ、市民栄誉賞贈呈することとしました。  また、レスリング競技において、本市ホストタウンであるポーランド共和国タデウシュ・ミカリック選手も銅メダルを獲得されました。ポーランド共和国ホストタウンとして、市民を代表して心からお祝いを申し上げます。  

滑川市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

本市では、死別により両親または片親の保護に欠ける中学生以下の児童に対して、市独自で遺児福祉年金の支給を行っており、また、母子寡婦福祉会方々の協力を得て、ひとり親家庭等児童中学校卒業時に記念品贈呈を行っているところでございます。 ○議長岩城晶巳君)  脇坂章夫君。 ○3番(脇坂章夫君)  ありがとうございました。  

滑川市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第3号 3月12日)

実を言いますと私も娘がちょうど成人式で、市民ホールまでの送り迎えの係でありましたので、中に入ることはなくただ帰ったわけでありますけども、例年成人式は式辞に始まり、記念品贈呈、祝辞、二十歳の決意の後、飲酒運転撲滅名簿提出、ここ毎年はアトラクションが中学校時代のNet3の映像を流して、成人代表の挨拶で閉式。

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

具体的な事業としましては、まず、市民生活支援として新型コロナウイルス影響を受けている子育て世帯に対し、新生児1人につき10万円の育児支援給付金を支給する事業をはじめ、臨時休校により学業等影響を受けるなど、通常生活が困難となった高校生世代図書カード贈呈し、学習支援専門的知識習得といった学び機会を提供する事業、さらにはアルバイト等ができず生活費の確保が困難な学生に対し、食品等支援物資

富山市議会 2021-03-02 令和3年3月定例会 (第2日目) 本文

さらに、歩くライフスタイルにつながるきっかけづくりとして、富山で歩く生活を略した「とほ活」をキャッチコピーにスマートフォンアプリを開発し、歩くことや公共交通の利用、イベントへの参加にポイントを付与し、そのポイントに応じて抽せんにより多彩な賞品を贈呈する取組令和元年11月から開始しております。  

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

さらに、新婚生活を入善町でスタートする御夫婦への結婚祝い金贈呈のほか、新居入居や引っ越しに係る費用に対する支援を行い、結婚に対する経済的な不安を軽減するとともに、「結婚」と、結婚きっかけとした「定住」を促進してまいります。  次に生まれる新たな出会いは出産であります。

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

その贈呈に代えて、A4判のお祝い状の大きさのものに、形に変えさせていただけないかというご依頼をこの3月1日の会議でさせていただいたものでございます。  米寿お祝い状の件について少しご説明をさせていただきますと、平成23年度までは、市職員が直接、米寿対象者のお宅等に伺い、お祝い状をお渡ししていたものでございます。

射水市議会 2020-12-24 12月24日-04号

昨年12月15日に挙行した名誉市民称号贈呈式では、ふるさと射水を愛する強いお気持ちをお話しになり、そのお元気な姿が今でも目に浮かんでまいります。田中様の思いを忘れることなく、しっかり胸に刻み、これからも市民皆様、議会の皆様とともに本市の発展に全力で取り組むことをお誓い申し上げ、改めまして御冥福をお祈り申し上げます。 これから寒さも一段と厳しくなるころであります。

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

この書籍は、もちろん全国の書店やインターネットを通じて販売され、また、新聞各紙で取り上げられましたほか、首都圏を中心に活躍されている富山ゆかり方々経済界方々や、あるいは国の省庁にお勤めの方々などには市から贈呈をさせていただきました。こういった方々を介して、一層本市のイメージや認知度の向上につなげていきたいと思っております。  

高岡市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 索引

議事日程追加‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 22 副議長選挙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23 副議長就任あいさつ(薮中一夫)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24 動議提出(林 貴文)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 24 新旧正副議長に対する感謝お祝い言葉贈呈