19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

米子市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第8号 3月23日)

次に、陳情第62号、原子力発電所事故時の避難計画策定の「事前対策めやす線量」はより低い値を設定するように国への意見書提出を求める陳情については、初めに、陳情提出者から陳情の趣旨について説明をいただき、その後、賛同議員である土光委員又野議員から賛同の理由についてそれぞれ説明をいただき、審査を行いました。

境港市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会(第5号 3月19日)

令和元年度境港一般会計補正予算(第5号) 第6 議員提出議案第1号 公定価格改善待機児童解消保育士処遇改善のための              必要な措置を求める意見書提出について    議員提出議案第2号 放射能汚染された土壌除染土)の再利用処分拡散)を              全国で進める省令案再考を求める意見書提出について    議員提出議案第3号 原子力発電所事故時の避難計画策定

米子市議会 2020-03-11 令和 2年 3月定例会(第7号 3月11日)

陳情第60号 島根原子力発電所事故時の避難の際、UPZ圏内に住む乳幼児及び           妊産婦等PAZ圏内住民同様に被ばくしないで避難できる具体           的な対策を求める陳情    陳情第61号 放射能汚染された除去土壌除染土)の再利用処分拡散)を全           国で進める省令案再考を求める意見書提出についての陳情    陳情第62号 原子力発電所事故時の避難計画策定

境港市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 4日)

陳情第1号 桜を見る会の実態解明を求める意見書提出についての陳情    陳情第2号 公定価格改善待機児童解消保育士処遇改善のための必要な措          置を求める意見書提出を求める陳情    陳情第3号 放射能汚染された除去土壌除染土)の再利用処分拡散)を全国          で進める省令案再考を求める意見書提出についての陳情    陳情第4号 原子力発電所事故時の避難計画策定

米子市議会 2020-03-01 令和 2年3月定例会 付録

│      │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │ 陳情第62号 │原子力発電所事故時の避難計画策定の「事前対策めやす線量」はよ│不 採 択  │ │        │り低い値を設定するように国への意見書提出を求める陳情    │      │ │        ├──────────────────────────────┤      

境港市議会 2014-09-16 平成26年第4回定例会(第2号 9月16日)

なお、福祉作業所につきましては障がい者の通所施設であり、施設としての避難計画策定の対象には含まれていないと伺っております。以上であります。 ○議長米村一三君) 残り時間はあと22分ございます。  追及質問がございましたらどうぞ。  景山憲議員。 ○8番(景山 憲君) ありがとうございました。  

米子市議会 2014-03-04 平成26年 3月定例会(第2号 3月 4日)

全国原発から30キロメートル以内の市町村の避難計画策定は、まだ43%にとどまり、また自分の力で逃げられない要援護者避難計画は、どこでも立てられていません。それなのに安倍政権は再稼働を急ごうとしています。島根原発2号機は、再稼働に向け新基準適合審査が始まり、3号機も運転開始したいと中国電力は表明しています。

境港市議会 2012-12-12 平成24年第4回定例会(第4号12月12日)

今議会での市政概要報告の中で、原子力災害対策編修正について述べられましたが、今年度中の避難計画策定に向けて現在進行中であることは認識はしていますが、市内には済生会病院を初めとする医療機関、こうほうえんを初めとする介護施設等が点在をしています。それぞれの事業者避難計画策定状況の把握と共通の課題としての認識を持ち、連携しながら計画策定は進んでいるんでしょうか、伺います。  

境港市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第3号 9月19日)

国の対策重点区域の拡大と福島第一原発事故を教訓として、過酷な原発事故を想定した避難計画策定避難を前提とした有効な広域応援協定等、難題が山積をしているものと考えています。  今日まで県、自治体対策会議などの内容が断片的に報道されているわけでありますが、現在までに形となっている事柄、明確になっている方針について伺います。

倉吉市議会 2012-09-06 平成24年第6回定例会(第4号 9月 6日)

1つ、組織化の現状と避難計画策定実態、これはどうなってるのか市長お尋ねをいたします。  そして次に、特に個人情報保護との兼ね合いで問題になります災害時の要援護者実態調査、これをどう対応されているのかお尋ねをいたします。  次に、防災組織訓練実施状況でございますが、活動状況や点検、そしてさらには図上訓練、そうしたものが日ごろやられているのか、実施状況についてもお伺いをいたします。  

境港市議会 2011-12-12 平成23年第5回定例会(第2号12月12日)

原発事故発生時の避難計画につきましては本市だけでの対応は困難なため、鳥取県が4月28日に設置した島根原子力発電所避難計画策定プロジェクトチームに設置当初から参画いたしまして、プロジェクトチーム会議ワーキンググループ会議等の中で鳥取県や米子市と協議、検討を重ねてきたところです。  

琴浦町議会 2011-09-13 平成23年第7回定例会(第2日 9月13日)

県では4月より福島第一原発と同程度被害を想定した避難計画策定に取りかかり、これは約30キロメートル以内でありますが、秋には暫定計画をまとめる予定です。また、島根原発から30キロメートル圏内島根鳥取県と関係市町による原子力防災連絡会の初会合が5月24日に開催され、年内意見集約を行うことになっております。  

境港市議会 2011-09-07 平成23年第4回定例会(第1号 9月 7日)

原子力災害対策につきましては、鳥取県、島根県、周辺自治体の広域的な取り組みである原子力防災連絡会議鳥取県の避難計画策定プロジェクトチームに参加し、避難計画策定等に連携して取り組んでおります。  中国電力株式会社との(仮称)島根原子力発電所に係る安全確保等に関する協定につきましては、鳥取県、米子市とともに鳥取原子力防災体制協議会において協定締結に向けた協議を進めているところであります。  

境港市議会 2011-06-21 平成23年第3回定例会(第4号 6月21日)

原子力防災対策取り組みということで、原子力防災連絡会議の場合ですけども、これは鳥取島根県を含めた2県6市2町、これも部長クラスの会から作業部会ということで常に境港市も中に入り、それから鳥取県の避難計画策定プロジェクトチームというのがありまして、これも鳥取県と関係部局でするんですが、当然境港市と米子市も参加をします。

米子市議会 2011-06-20 平成23年 6月定例会(第5号 6月20日)

地域防災計画における原子力災害対策につきましては、住民避難計画策定に取り組んでいるところでございますが、当面の住民避難等につきましては、国民保護計画を参考にして対応してまいりたいと考えております。  次に、住宅用火災警報器普及についてでございますが、総務省消防庁の昨年12月時点での推計によりますと鳥取県の普及率は40.6%と、全国で最低であると報告されました。

米子市議会 2011-06-13 平成23年 6月定例会(第2号 6月13日)

当面は国の防災指針改正等の見通しもつかめないことから、県が設置しておられます島根原子力発電所住民避難計画策定プロジェクトチームの中で鳥取県や境港市と連携して住民避難計画を策定していきたいと考えております。また、地域防災計画の見直しに際しましては、防災会議を開催して委員の皆様の意見を伺い修正を行ってまいりますが、外部から専門家の方に加わっていただくことも検討したいと考えております。  

琴浦町議会 2011-06-13 平成23年第5回定例会(第2日 6月13日)

鳥取県では、4月より福島第一原発と同程度被害を想定した避難計画策定に取りかかり、これは大体30キロ以内を想定したものでありますが、秋には暫定計画をまとめる予定です。また、島根原発から30キロ圏内島根鳥取県と関係市町による原子力防災連絡会の初会合が5月の24日に開催され、年内意見集約を行うことになっています。

  • 1