144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2021-06-21 令和 3年 6月定例会(第2号 6月21日)

初めに、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、会派代表質問に関連いたしまして、3点についてお伺いをいたします。マスクを取らさせていただきます。  初めに、市長政治姿勢についてであります。  市長の2期目はいや応なしにコロナ後の、そして東アジアの混乱の嵐の中を歩むことになります。

米子市議会 2021-05-17 令和 3年 5月臨時会(第1号 5月17日)

会議録署名議員は、会議規則第125条の規定により、稲田議員及び矢倉議員を指名いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~                  第3 会期決定 ○(岩﨑議長) 次に、日程第3、会期決定議題といたします。  お諮りいたします。本臨時会会期は、本日1日限りといたしたいと思います。これに御異議ありませんか。               

米子市議会 2020-12-21 令和 2年12月定例会(第6号12月21日)

○(岩﨑議長) 次に、矢倉議員 ○(矢倉議員)(登壇) マスクを取らさせていただきます。  陳情第71号、全国知事会の提言に基づき、新型コロナウイルス禍における日米地位協定の抜本的改定に取り組むよう国及び関係機関への意見書提出についての陳情、これを取り上げます。私は、本陳情に対し賛成の立場で、以下、討論を行います。  

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

○(岩﨑議長) 次に、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) マスクを取らさせていただきます。  新型コロナウイルス感染拡大は、世界の秩序、国内のあらゆるシステムを大変革させる可能性があることから、私たちは今、全く新たなパラダイムに突入するのではないかと言われております。

米子市議会 2020-06-30 令和 2年 6月定例会(第6号 6月30日)

矢田貝議員土光議員奥岩議員門脇議員田村議員今城議員国頭議員西川議員又野議員石橋議員伊藤議員戸田議員岡田議員稲田議員、三鴨議員安田議員前原議員矢倉議員、岡村議員遠藤議員安達議員中田議員渡辺議員岩﨑議員尾沢議員。                   〔投  票〕 ○(岩﨑副議長) 投票漏れはありませんか。                

米子市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 3日)

○(岩﨑副議長) 次に、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 会派代表質問に関連いたしまして、私、初めに中海における水害対策、これについてお伺いをしたいと思います。  近年、温暖化の影響などもあって、かつては考えなかったような激しい集中豪雨全国各地で発生しております。そういう中にあって、中海は大変大きな面積が干拓によって海が失われております。

米子市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第1号12月 3日)

会議録署名議員は、会議規則第125条の規定により、三鴨議員及び矢倉議員を指名いたします。              ~~~~~~~~~~~~~~~                  第3 会期決定 ○(渡辺議長) 次に、日程第3、会期決定議題といたします。  お諮りいたします。本定例会会期は、本日から来る20日までの18日間といたしたいと思います。

米子市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第5号 9月11日)

初めに、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、本定例会に当たり、大要2点についてお伺いをいたしたいと思います。  まず初めに、市長が目指そうとされる都市づくりの理念について伺いたいと思います。  市長は、我々議員と違って、例えて言えば大統領以上の強い権限が与えられているわけです。

米子市議会 2018-07-23 平成30年 7月定例会(第6号 7月23日)

○(渡辺議長) 次に、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、本定例会に当たり、大要3点についてお伺いをいたします。  1点目は、環日本海時代受け皿づくりについてであります。まず、この環日本海時代と言われるに至った、その経過から少し説明してまいりたいと思います。戦後、東西陣営は、日本海を挟んで激しく対立してまいりました。

米子市議会 2018-07-17 平成30年 7月定例会(第3号 7月17日)

かつて、この問題につきましては、矢倉議員、国頭議員遠藤議員、まだほかにいらしたかもしれませんが、質問をされたように記憶しております。私、門脇一男が、きょうのこの質問でこの問題が終わりになるように祈念をいたしまして、次に移りたいと思います。  それでは最後に、南崎津川の河口閉塞問題につきましてお尋ねをいたします。昨年の12月定例会南崎津川の河口閉塞問題につきましては指摘をさせていただきました。

米子市議会 2018-07-12 平成30年 7月定例会(第1号 7月12日)

○(先灘事務局長) 矢田貝議員山川議員土光議員奥岩議員門脇議員田村議員今城議員国頭議員西川議員又野議員石橋議員伊藤議員戸田議員稲田議員岡田議員、三鴨議員安田議員前原議員矢倉議員、岡村議員遠藤議員安達議員中田議員尾沢議員岩﨑議員渡辺議員。                    

米子市議会 2018-03-08 平成30年 3月定例会(第6号 3月 8日)

最初に、矢倉議員                 〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、本定例会において大要3点についてお伺いいたしますので、市長初め関係各位の明快なる答弁を求めておきます。  まず初めに、投票率向上対策議会のあり方、これについて伺いたいというふうに思います。米子市の市議会議員選挙の、前回から過去をさかのぼって5回の投票率、これについてお伺いいたします。

米子市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第5号12月11日)

初めに、矢倉議員               〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 本題に入る前に、一言話しさせてもらいます。  私は、さきの6月・9月議会小池都知事政治姿勢政治家としての前に一人の人間として基本的なものが欠如しているという点を指摘をいたしました。なぜこの時期に私が話したかと申しますと、彼女は大変人気絶頂期にあった。

米子市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会(第4号 9月 8日)

○(尾沢議長) 次に、矢倉議員               〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、今9月定例会において市長政治姿勢について伺ってまいりたいというふうに思います。  まず、最初に、市長の目指す将来都市像に関連して伺ってまいりたいと思います。ちょっと失礼の段もあるかもわかりませんけども、お許しいただきたいと思います。  

米子市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会(第4号 3月 7日)

○(尾沢議長) 次に、矢倉議員               〔矢倉議員質問席へ〕 ○(矢倉議員) 私は、一般質問は一人の議員として最も重要な務めであるということはよく認識しております。その一般質問野坂市長最後議会で務めさせていただきますことに、まことに光栄に存じる次第であります。  

米子市議会 2016-12-21 平成28年12月定例会(第6号12月21日)

初めに、矢倉議員 ○(矢倉議員)(登壇) 私は、議案第115号平成28年度米子一般会計補正予算に対し、委員長原案可決との報告に対し、反対立場で、以下、討論を行います。  このたびの補正予算には米子駅の南北通路予算が含まれております。これについて反対を表明するものであります。この事業は、いまだ全体像が表明されておらず、そして住民合意もとられていないのであります。

米子市議会 2016-12-12 平成28年12月定例会(第5号12月12日)

○(尾沢議長) 次に、矢倉議員 ○(矢倉議員) 私は、議案第112号米子ゴルフ場土地利用について、以下質疑を行います。  米子ゴルフ場は戦後民間人の手によって造成され運営され、そして昭和56年に市に移管された後は福祉事業団によって経営されてまいりました。そして、平成18年に民間委託されて今日に至っているというような流れでございます。