216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

今回の参議院議員選挙投票率は52.05%、前回の選挙を3.25%上回りましたが戦後4番目に低く、合区の影響でしょうか、鳥取徳島、高知県では4割台で全国平均を下回っております。選挙主権者である国民がその代表を選ぶ民主主義の根幹である以上、投票率の低さは看過できません。一人でも多く投票所に足を運んでいただく取組強化が必要であります。  

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

私、調べておりますと、ごみを燃やさない、先ほどの4Rを本当に実践をして88%のごみ資源化に回して、燃やすのが12%というまちがテレビでも何度も放映されておりますけれど、徳島県の上勝町、それから鹿児島県の志布志市ですか、と大崎町、これも78%からあるいは82%とかという数値で本当に徹底してごみを減らしていく。それには生ごみの約5割を占めている。そして生ごみは8割は水分なんだと。

湯梨浜町議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第 4日 6月13日)

それに加え、今回の上岡氏の想定では立入禁止強制移住地域島根東部岡山中東部香川徳島東部鳥取兵庫全域京都北西部大阪和歌山西部と広大な地域になり、放射線による死者が関東地域も含めて46万5,000人にもなるとされている。タブレットやこのパネルの図の赤やだいだい色のところが立入禁止や住んではならないというところです。今、県名を出したところです。

境港市議会 2021-03-17 令和 3年 3月定例会(第4号 3月17日)

これは環境大臣賞最優秀賞を受賞した徳島県の上勝町というところなんですけど、ここはリサイクル率が81%、境港が頑張ってきましたけど、西部広域では3番目のリサイクル率は高いんですけど、それでも37.9%です。随分といろいろそこら辺からも学んだら、やれることがあるんじゃないかというふうに思います。福岡県の大木町も随分と頑張っておられます。

倉吉市議会 2021-03-05 令和 3年第3回定例会(第4号 3月 5日)

このデュアルスクール制度のこと自体についてですけれども、議員から御紹介がありましたとおり、徳島県で先行して制度化がなされている事業です。例えばですけれども、徳島県内の市町の小・中学校、それと、都市は東京都とか大阪府が想定されているようですけども、大都市にある小・中学校の2つの学校の行き来を容易にするという、双方教育を受けることができるという仕組みと捉えています。

湯梨浜町議会 2020-12-16 令和 2年第11回定例会(第 6日12月16日)

だけど最近は、徳島県の神山町じゃないんですが、サテライトオフィスでITが整備しとれば、別に体を持っていかんでもできる仕事は結構たくさんあるんですよね。そういった人だったら動きがつくんですよ。  昔、研修東京へ行ったときに、八重洲のビルの1階に移住の話を聞きに来ている方は七、八十人いたのかな。みんな若い人なんですよ、30代ぐらいの。

北栄町議会 2020-12-11 令和 2年12月第12回定例会 (第 5日12月11日)

害獣わなにかかれば登録者メールで知らせる装置を、徳島県の通信設備会社電信が商品化されました。装置は高さ15センチ、幅10センチ、奥行き8センチ、重量500グラムで、わなに取り付けるというものでございます。害獣わなにかかると装置の磁石が外れ、磁気センサーが検知し、登録されている宛先にメールを送るというものでございます。

湯梨浜町議会 2020-12-11 令和 2年第11回定例会(第 1日12月11日)

逆にその格差の高いほう、減らすほうを要するに手当てすれば、それだけまた国会議員の数が増えますからという一言で御返事だったということで、これはとても私にとりましては残念なことでございまして、ある意味、鳥取県民島根県民あるいは高知徳島それらの県民の方たち、そして選出された議員の方々も並大抵でない御苦労をされておると。

琴浦町議会 2020-09-07 令和 2年第 7回定例会(第2日 9月 7日)

あるいは、環境省のレッドリストに載ってまして、関東の千葉、東京、神奈川、滋賀、それから、あと鹿児島、あるいは埼玉、富山、大阪和歌山徳島、香川、愛媛、福岡、佐賀、それから群馬、長崎などではもうほぼ見ることができません。絶滅したと言われています。タガメに関しても同じようなことが言われてますけども、今まで、昭和40年代頃ですかね、はモンシロチョウと同じように、別に珍しい生き物ではなかったんです。

琴浦町議会 2020-06-12 令和 2年第 5回定例会(第3日 6月12日)

コロナが第2次が出なくて自然災害だけだったら、それは私はいいと思いますけども、その辺のところを十二分に、これ、テレビで有名になったのが、徳島県の人口1万1,000人の海陽町ですよ。海陽町のホームページ見てください。ここに分散型の運営マニュアルがつくってあります。これは10年前に新型ウイルスが出たときの計画書に基づいて、それをコロナに替えたという話で、ここがクローズアップされてテレビに出たんです。

岩美町議会 2020-06-10 06月10日-01号

これは自治体の例でございますけれども、徳島県の海陽町では、3密を回避するために、屋内用のテントの備蓄とか、また町内の避難所駐車場車中泊っていうことも視野に入れて、車中泊をされる方の救護物資備蓄品を届ける体制を整えていくっていうような自治体もございます。また、いろいろと検討しながら、岩美町も皆様避難に本当に、このコロナ禍避難に対することが町民の皆様も大変不安が高まっている中ではございます。

八頭町議会 2020-06-08 令和 2年第 6回定例会(第3日目 6月 8日)

食べ物もございますし、それから毛布とかトイレットペーパー、さらにはおむつ、それからカイロとか簡易ベッドでありますとか、折り畳みの銀マット、色々入れてある、用意しているわけでありますが、そういった中で今現在、徳島県とは災害応援協定というものをさせていただいておりまして、双方で1年に一度ぐらいですか、行き来もさせていただいております。  住吉のお話も頂きました。

琴浦町議会 2019-12-10 令和元年第 6回定例会(第3日12月10日)

和牛というのは日本にしかいないものですから、それを資源を海外に、つい先日といいましょうか、徳島で中国に牛の精液を、あるいは受精卵を持っていかれてしまったと。持っていかれたというのか、密輸のような話ですけども、出ていってしまったと。こういう話は、一つの種が出ていくことによって、今DNAとかそういう遺伝子操作もできますので、特定の和牛というものがどこでもできてしまう話になると。

境港市議会 2019-12-09 令和元年12月定例会(第2号12月 9日)

例えば松山とか高知徳島、大分とかですね。やっぱりそういった部分で利便性を高める、要は使っていただくお客様の利便高めるという観点からすると、どうしてもダブルトラックという手法は、この中海・宍道湖圏域大山圏域の観光の一つの支えといいますか、考え方の一つになるんじゃないかなというように思います。しっかり取り組んでいただきたいと思います。  

岩美町議会 2019-09-10 09月10日-01号

◆3番(森田洋子君) 食育に力を入れている徳島県三好市立辻小学校の取り組みについてご紹介をいたします。 子どもの特性に応じた指導を行っているということで、先ほど教育長もおっしゃいましたように、岩美町と同様、教員が子どもの食べられる量を見きわめながら一人一人盛りつける量も調整をされているそうです。最初は無理のない量にして食べる喜びを感じてもらい、徐々に量を増やしていけるような指導をしています。