2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

移動支援の実績は、実施団体数215、巡回送迎バス運行172、臨時バス運行5、その他38、利用者数4,182となっております。  例えば、今年の参議院選挙において、長野県では5市1村が移動期日投票を実施しており、その中で大学、短大、それぞれ1大学ずつ、高校6校で行われています。本市においても、鳥取大学鳥取環境大学で、移動ではなく期日投票が行われていますけれども、高校ではまだであります。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第3号) 本文

また、選挙投票のための移動手段として、巡回送迎バスを活用している他都市があることも承知しておりますが、その多くは投票所の統廃合に伴い投票所への移動が負担となる選挙人への対応として設けられているものでございます。  こうした状況から、本市有償運送選挙で活用する際においては、選挙の公正・公平の確保の観点から必要性を見極める必要があると考えております。

  • 1