9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八頭町議会 2018-12-13 平成30年第 9回定例会(第4日目12月13日)

それから、岐阜の各務原市は、各務野高校女子ホッケー部が非常に強いところです。丹生高校と一緒のライバルの高校です。ここは、川崎重工、企業チームがあります。企業と連携をして、ホッケーの推進を図っているようです。また、ここはちょっと変わったところでした。自衛隊の駐屯地がありまして、平成29年に防衛施設周辺整備事業として人工芝の設置をしているようです。いろいろな全国状況があります。  

八頭町議会 2018-09-06 平成30年第 7回定例会(第3日目 9月 6日)

そのような中でオリンピック選手の排出や、八頭中学校女子ホッケー部が2年連続全国大会で準優勝するなど、近年ホッケーによる輝かしい活躍もあるところであります。  今回のホッケー場整備は、子どもたちへの将来の投資であると考えております。子どもたちが将来に向かって夢や希望を実現できるように、そして子どもたち活躍によりまち全体が盛り上がり、元気になること。

八頭町議会 2017-09-22 平成29年第 8回定例会(第5日目 9月22日)

最近では、八頭中学校女子ホッケー部が全国大会で昨年、一昨年と2年連続準優勝という大変栄誉なことを行っております。  また、アンダー16の世界選抜では、毎年のように八頭中学校の生徒が日本代表となっております。社会人においても八頭クラブ社会人リーグ全国優勝目指して頑張っている状況であります。

鳥取市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会(第4号) 本文

女子ホッケーには本市出身阪口真紀選手バックアップメンバーとして大家涼子選手が出場し、世界強豪チーム相手活躍してくれました。また、惜しくもメダルには届かなかった選手皆さんにも、日本代表として立派に戦っていただいた姿に、心からお疲れさま、ありがとうと申し上げたいと思います。  また、昨日からパラリンピックが開幕しました。本市出身野田昭和選手陸上競技に出場いたします。

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第6号) 本文

本年6月14日、リオデジャネイロオリンピック女子ホッケー日本代表チーム本市出身阪口真紀選手大家涼子選手が選出されたことを受け、市を挙げてお二人を応援するための経費を計上するとともに、窓口業務改革を研究するため国へ申請していました委託事業が6月7日に採択されたことを受け、委託業務の範囲や委託市場性などを検討するための経費を計上するものです。  議案第108号は、人事に関する案件です。

八頭町議会 2012-09-12 平成24年第 8回定例会(第4日目 9月12日)

皆様、もう御存じのとおり、ことしの夏にロンドンで我が町出身佐藤雅子選手さくらジャパン女子ホッケーで大活躍をしていただきました。初戦はイギリスという非常に強いところと当たりました。2戦目がオランダですかね。2連敗した後、頑張っていただいて9位という大変すばらしい成績で終わられました。佐藤選手活躍で多くの町民、県民の方が喜ばれて、町民皆さんに夢と感動勇気を与えられました。

八頭町議会 2011-02-25 平成23年第 3回臨時会(第1日目 2月25日)

年度八頭町ではスポーツ功労賞中央中学校女子ホッケー部と船岡中学校女子駅伝部、また地域貢献賞にはスローライフクラブ八頭と勘右衛門土手ニラ保存会が表彰されたところであります。心からお祝い申し上げますとともに今後ともますますの御活躍をお祈りいたすものであります。また、19日と20日には安徳の里姫路公園観光協会主催によります第4回目のかまくら祭が盛大に開催されております。

  • 1