134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

…………………………………………………………………  43~ 44 加嶋辰史議員(~質問~経済対策のうちエネルギー価格上昇にどのような対策検討して  いるのか、このことに対する市長の所見について、鳥取市役所から鳥取城跡までの市街  地整備振興計画商店街活性化について直近の2か月間で実際に取り組んだ内容、  文化施設のあり方に関する庁内検討委員会検討経過とその内容、令和4年2月議会で  上杉議員

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

次に、3点目のお尋ねでありますが、今年2月議会上杉議員文化施設在り方等について質問されたが、その後、市民皆さん団体皆さんから御意見等があるのかどうなのかと、このようなお尋ねをいただきました。  本市文化施設に関する意見要望につきましては、鳥取文化団体協議会をはじめとする3団体からいただいているところであります。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

◯勝田鮮二議員 昨日の質問で、上杉議員からも数か所、候補地があったわけですけども、まずは西地域ということで検討をお願いいたします。  次に、高速道に関連して、安全対策について何件か尋ねます。  最初に、ワイヤーロープについてですが、対面通行区間ワイヤーロープを設置することは、安全対策として有効と言われています。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第5号) 本文

そのためには市民に分かりやすくなければなりませんが、行政用語に横文字が非常に多くなって理解ができないという市民の苦情について、6月議会上杉議員発言されました。識字問題については、私が2月議会で提起しました。適宜適切な情報発信や丁寧な説明ということでは、これまでにも印象深い議論がありました。  

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第2号) 本文

また、昨年12月定例会上杉議員質問で、老朽化している市内の文化施設市民会館福祉文化会館文化センター再編について、統合整備することにより、再配置基本計画の整合も図れ、跡地活用議論も深まる旨の質問に対して、3施設老朽化対応方針を本年度末までに示すとの答弁でしたが、どのような方針で対応されるのか、お尋ねします。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第7号) 本文

件名2、鳥取市立病院の取組と今後についてですが、既に本会議で、秋山議員上杉議員をはじめ、質問されて明らかになった計画策定に関する項目は、重複をするため質問いたしません。また、質問通告後に病棟の通常運用に暫時的に変更がありました。情報の混乱を避けるため、医療従事者勤務体制現状については質問をいたしません。  新型コロナウイルス感染症の影響について質問いたします。  

鳥取市議会 2020-09-01 令和2年 9月定例会(第3号) 本文

昨日、上杉議員質問JRの関係が出ました。山陰本線・因美線無人駅の簡素化ということで話がありました。それで、市長は、10月にはJR要望したいと。これは付近・沿線住民説明とか利便性の維持ということがあるようですけれども、これに合わせて、因美線のほう、これは通告外ですが、これは要望ですので。