63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第4号 9月 7日)

本年3月議会で、同僚の前原議員が、乳がん検診についてマンモグラフィーエコー検査併用を御提案いたしました。乳房音波検査エコー検査乳腺が発達している若い世代でもしこりが見つけやすく、小さなしこりも発見できるのが特徴です。最新の超音波診断装置では、乳腺組織の硬さまで分かるようになっており、直診の代わりに画像で確かめることができ、放射線被曝がないため、妊娠中の女性でも検査を受けることが可能です。

米子市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 2日)

マンモグラフィーによる乳がん検査ですが、このマンモグラフィー検査乳房を圧迫して撮影するため、痛みを感じる場合があると言われています。乳腺が発達している若い方は、この検査を受けない方も多いと言われていますけども、人によっては涙が出るほど痛いという方もいらっしゃるそうです。先日、私も他市から米子市に移ってこられた女性の方からお話を聞きました。

岩美町議会 2018-12-20 12月20日-02号

修繕費400万円の増は、マンモグラフィー撮影部品交換など、医療機器高額修繕及び施設設備一般修繕がございました。今後の緊急修繕に備えるため増額するものでございます。委託料は、CT検査件数の増及び高額部品交換に対応するマンモグラフィー保守委託料の増によるものです。 はぐっていただきまして、2ページをお開き願います。 予定キャッシュフロー計算書でございます。

湯梨浜町議会 2018-12-12 平成30年第 8回定例会(第 3日12月12日)

また、過去に触診により行っていた甲状腺の機能検査が、乳がん検診が視触診からマンモグラフィー検査に変わったことにより廃止となるなど、時代の流れにおいて検診の項目も変化している状況があるようです。女性特有の病気に特化してというわけではありませんが、現在でも町民全体の健康状態や疾病の罹患状況等を調査し、適宜、健康診査のメニューを見直ししているところでございます。

倉吉市議会 2017-09-04 平成29年第5回定例会(第5号 9月 4日)

そういった中で、そういった研究をもと厚労省のほうでがん検診のための指針というのがつくられて、それをもとに決めていくんですけども、その中で乳がん検診、これは現在はマンモグラフィーによる検診なんですけど、それの受診間隔については2年に1回が適切だという、その検討会での結果があります。それに基づいて国の指針が2年に1回と定められまして、鳥取県におきましても健康対策協議会というのがあります。

北栄町議会 2017-06-06 平成29年 6月第5回定例会 (第 5日 6月 6日)

議員仰せのとおり検診は重要な取り組みと考えておりますが、20歳から39歳を対象とした集団検診は現在の検査方法であるマンモグラフィーでは乳腺の発達した若い人はがん乳腺の判別が難しいことや、罹患率の低さと診断精度の低さから死亡率減少効果は明らかでないとされ、不利益を考慮すると行うべきでないとされております。  

岩美町議会 2013-03-08 03月08日-02号

主なものとしまして、乳房エックス線により撮影を行う通常マンモグラフィと呼ばれる乳房エックス線撮影装置通常胃カメラと呼ばれる上部消化管ビデオスコープ人工呼吸器などの整備がございます。 次に、第3条、収益的収入及び支出予定額でございます。収入支出とも20億2,953万1,000円とするものでございます。第2条の業務の予定量に基づいて、収入支出予定額を見込んでおります。 

米子市議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会(第2号 3月 5日)

女性が健康で活躍でき、安心して産み育てられるまちづくりについて、日本人の2人に一人ががんになると言われる今、公明党は女性特有がんである子宮頸がん乳がん対策に注目し、特に乳がんに対してはマンモグラフィーに力を入れており、早期発見、治療を目指し、一定年齢女性対象にした検診無料クーポン券の配付を実施し、受診率向上に貢献してきていると考えています。

境港市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第3号 9月19日)

乳がん検診につきましては、これまで国保の被保険者だけを対象としておりましたマンモグラフィー検査平成21年度から市民全体に対象を広げ、2年に一度の検診となったため、受診者の伸びは比較できませんが、クーポンが初めての受診である人が7割近くあり、子宮がん検診と同様に、乳がん検診でも今まで受診していなかった方へ受診を促す効果があったものと、このように考えております。  

倉吉市議会 2012-03-07 平成24年第3回定例会(第3号 3月 7日)

乳がん検診が痛いと言われますけれど、切ったり刺したりするわけじゃありませんので、マンモグラフィーといってレントゲンで調べていただくものですから、実は私はちょうど誕生日のころに、私、3月が誕生日なんで、3月のころに検診に行くことにしておりますけれども、そういうふうに自分で決めて検診を受けられるのがいいかと思います。  そして、私ごとではございますが、32年前に胃潰瘍を手術しております。

境港市議会 2011-03-11 平成23年第2回定例会(第4号 3月11日)

これは平成21年度からのマンモグラフィー検診導入増加の要因と思われますが、受診者数増加がん発見に大きく貢献していることは強く実感しているところであります。  2つ目に、子宮頸がん予防ワクチンの接種には安全性有効性などの正しい情報の啓発が必要だが、その取り組みについて伺うということでございます。  

米子市議会 2010-09-24 平成22年 9月定例会(第5号 9月24日)

次に、受診率向上策についてでございますが、まず乳がん検診につきましては、マンモグラフィ併用検診導入に伴い国、県の指針が改正され、2年に1回が適切とされたのを受けまして、本市においても平成17年度から隔年としたところでございます。また、休日検診では、今年度胃がん乳がんについてそれぞれ1日ずつ受診日をふやし、受診率向上に努めているところでございます。

倉吉市議会 2010-03-05 平成22年第2回定例会(第4号 3月 5日)

○市長(長谷川稔君)(登壇) まず、初めの御質問にありました乳がん検診、金額が落ちているがという点でありますが、この乳がん検診につきましては、マンモグラフィー検査導入により、17年度から、それまで毎年実施をしていた検診から、2年に1回の実施になったことにより、2年置きで受診者数高低差が、高さ、低さがあります。

米子市議会 2009-09-09 平成21年 9月定例会(第3号 9月 9日)

主な申請内容は、病院施設増改築工事電子カルテマンモグラフィ導入、超音波診断画像装置の設置など、医療関連が5件、高齢者専用住宅の建設が2件、デイサービスセンターの機械、浴室整備などの介護・福祉関連が3件など、医療福祉分野の充実が中心になっております。今後、総務省の審査を受け、12月ごろに交付事業交付額が決定される予定となっていると承知しております。  

米子市議会 2009-06-24 平成21年 6月定例会(第3号 6月24日)

③がん検診検査設備の未整備マンモグラフィ検査従事者技能向上が課題になっていますが、これらへの取り組みについても伺います。④新経済対策でも、子宮けいがんでは二十から40歳まで、乳がんは40歳から60歳の間、それぞれ5歳刻みの対象者検診無料化などが打ち出されています。本市の取り組みについて伺います。

境港市議会 2009-06-15 平成21年第2回定例会(第2号 6月15日)

また、乳がん検診につきましては、40歳以上を対象としたマンモグラフィー検診の定員を大幅に拡充するとともに、医療機関での個別検診と休日検診を含む検診車による集団検診を組み合わせることによって、受診しやすい体制整備を図ったところであります。今後は、検診周知啓発受診しやすい態勢整備に引き続き努めながら、検診受診率向上に努めてまいりたいと考えております。  

倉吉市議会 2009-03-11 平成21年第3回定例会(第2号 3月11日)

先ほども言いましたけど、20%切るということ自体、これどうかなと思ったりもしますし、それで、乳がん検診ですけども、マンモグラフィーというのが言われておるわけですけども、このマンモグラフィー検診についても個々にやっぱりいろんな考え方があって、そういうのはちょっとしたくないという、多分担当の方は御存じだと思うんですけども、あります、特に若い人。