3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

栃木市議会 2021-03-26 03月26日-06号

消防本部所管では、消防ポンプ自動車等購入事業費消防団機械器具置場等整備事業費生活環境部所管では、ユニバーサルデザインタクシー導入促進補助金や各総合支所窓口一般事務費保健福祉部所管では、敬老事業費や産前産後ヘルパー派遣事業費こども未来部所管では、学童保育施設整備事業費保育対策総合支援事業補助金産業振興部所管では、田んぼダム整備事業費商店街景観向上事業補助金教育部所管では、外国人児童生徒指導事業費

栃木市議会 2019-09-30 09月30日-06号

支援施設子ども遊び場整備事業費保育所費、4款衛生費ではとちぎメディカルセンター運転資金貸付金狂犬病予防事業費、6款農林水産業費では新規就農支援事業費、7款商工費では宇都宮西中核工業団地事務組合負担金、8款土木費では生活道路舗装補修事業費やあったか住まいるバンク事業費、9款消防費では消防ポンプ自動車購入事業費緊急防災情報伝達システム整備事業費、10款教育費では小中学校就学援助事業費外国人児童生徒指導事業費

栃木市議会 2009-03-18 03月18日-05号

また、外国人児童生徒指導事業費に関し、事業の進め方について質したのに対し、小山市では今年から外国人児童生徒を一たん数カ月預かり、ある程度なれてから学校へ戻すというシステム教室ができた。本市としても今後そのような教室を整備していきたいと考えているが、現在は数名の外国人児童生徒に対する日本語指導非常勤講師で対応しているので、その数をできるだけ増やしたいと考えているとの答弁がありました。  

  • 1