59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

医療福祉現場における労働環境改善人材確保離職防止一体のものと認識しているので、奥出雲病院町内介護事業所代表者行政などで組織する医療介護ネットワークにおいて議論をし、実効性のある取組につなげるとの回答がありましたが、処遇配置基準を固定したまま、例えば入り口、出口を固定したままでの改善検討ではなく、財政的な裏づけも含む行政改善取り組み労働環境改善は、人材確保など医療介護資源

江津市議会 2021-12-20 12月20日-04号

高齢者福祉では介護人材離職防止と記載されていますが、必要な対策としては処遇改善が上げられます。そういったことに踏み込めるのか、明確にすべきです。 また、これは看護職等医療従事者確保でも言えることですが、実際に従事している方に聞き取りを行うなど、本当に求められていることを確認の上でしっかりとした対応が求められます。

松江市議会 2021-09-14 09月14日-03号

やはりこういうことをしながら離職防止に努めていく、あわせて資質というところも重要なことだなと感じたところです。 介護事業所が積極的に介護職員確保のために養成講座等を開設できるよう、連携、支援することも松江市として重要だと考えます。人口減少の中ですが、まだ団塊の世代後期高齢者に入っていくことを考えますと、介護職員確保喫緊課題であるとも思っております。共創・協働が可能なのか伺います。

江津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

地域包括支援センター長村上郁夫) 令和2年度に地域包括支援センター及び地域包括支援センターのブランチ型である在宅介護支援センターで受けた相談内容については、大きく分けると介護に関すること、介護予防生活支援サービスに関すること、医療に関すること、認知症に関すること、権利擁護に関すること、介護者離職防止に関すること、その他になります。

益田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

福祉環境部長石川秀文君) 第8期介護保険事業計画の策定につきましては、生活支援介護サービス充実や切れ目のない在宅医療介護提供体制の構築、介護人材確保離職防止取り組みなどが課題認識しております。さらに、在宅介護実態調査日常生活圏域ニーズ調査などから市の状況を把握、分析し、課題を整理してまいります。

雲南市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会(第3日 6月12日)

国においては、第2次補正予算によりまして新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金充実し、医療介護など、患者や利用者と接する従事者及び職員への慰労金の支給など、離職防止にもつながる支援考えられております。  市としては、安全に職務に従事していただくため感染防止資材安定供給がされるよう、県知事要望を行っているところでございます。  

松江市議会 2020-03-03 03月03日-03号

また、待機児童解消には、保育士安定的雇用も大変重要であると考えておりまして、国に対して処遇改善のさらなる充実を求めるとともに、保育士離職防止のため、現場の悩みや不安感解消を図るための個別相談事業、また経験年数の少ない保育士を中心に参加型の集団研修事業実施しているところでございます。以上でございます。 ○議長森脇幸好) 貴谷議員

浜田市議会 2018-12-06 12月06日-04号

健康福祉部長前木俊昭) 待機児童ゼロに向けた取り組みにつきましては、国の制度による保育士処遇改善加算離職防止に効果を発揮し始めていると保育施設から伺っております。 また、今年度を含めて、33人の学生が浜田市保育士修学資金を利用しておりますが、この3月までに卒業した学生16人のうち、14人が市内の保育施設に就職をしております。 

松江市議会 2018-09-11 09月11日-03号

健康部長小塚豊) 現役世代である第2号被保険者介護保険制度の理解を深めていただくことは、御自身はもとより親の介護による離職防止のためにも必要なことと考えております。現役世代の方のこのようなニーズについて、経済団体あるいは医療保険者の御意見も伺いながら、セミナー等の開催について検討してまいりたいと考えております。 

江津市議会 2018-09-07 09月07日-03号

先ほどからお答えしておりますが、どの企業従業員教育につきましては事業業績向上につながるとともに、人材確保従業員定着及び離職防止という観点から十分認識されていると思います。企業により従業員教育の方法もさまざまであり、画一的に型にはめることはできませんが、従業員が自分の会社や仕事に魅力を感じ、安全で清潔感ある職場で生き生きと働く、そういった企業人材が育つ環境づくりが理想と思われます。 

江津市議会 2018-06-15 06月15日-03号

特に江津市にはなくてはならない病院済生会江津総合病院が行う医師、看護師等確保対策及び離職防止対策として行う各種事業に対して補助金を交付し、経営の改善に取り組む済生会江津総合病院に対し財政支援を行うことで、その役割を果たしてこられました。 そこで伺いますけれども、なぜ済生会江津総合病院だけに財政支援を行うのか、続いているのか、その見解をお願いいたします。

大田市議会 2018-03-22 平成30年第 1回定例会(第5日 3月22日)

こうしたことへの対策はの問いに対し、平成30年度新規事業として、介護職員確保と質の高いサービス提供離職防止に向け、介護人材確保対策支援事業と支え合い型サービス訪問型サービスAを取り組むと説明がございました。  議案第448号、平成30年度大田市病院事業会計予算について、全会一致原案可決です。