72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

まず、国の対策予算措置に呼応した新型コロナウイルス感染症対策に機動的に対応し、ワクチン接種体制へは、人的・予算的に充実を図ったこと、また経済対策においては、多大な影響を受けている飲食店宿泊業などの観光関連事業者をはじめ、ものづくり産業ほか関連産業への支援策を施行したこと、教育については、特別教室へのエアコン整備等環境整備や、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の全校配置への準備を進める

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

松江産のソバを使った高単価のそば料理がブランドとして認知されることで、市内外で売れる松江特産品となり、生産者関連事業者への利益還元が期待できる、稼げる商品となることを期待しているところでございます。 次に、地域おこし協力隊に関してのこれまでの取組状況と、これからの方針についてお答えをいたします。 

松江市議会 2021-09-14 09月14日-03号

独自企画を実施することで、それぞれのエリアに観光客を呼び込み、宿泊事業者のみならず、地域関連事業者にも好影響をもたらすことが期待できます。 このほか、観光施設割引事業にも取り組みます。施設割引があることを観光客皆さんに知ってもらえるよう工夫を凝らし、観光施設周遊により滞在時間を延ばし、地域での消費拡大を目指します。 

松江市議会 2021-06-29 06月29日-03号

また、商業・サービス業感染症対応事業でございますが、1,164件の活用、宿泊日帰り助成では1万6,629名の利用実績があり、飲食店はもとよりですが、地元工務店食材等関連事業者も含め、地域経済の一定の下支えになったものと考えております。 森脇議員の御指摘のとおり、3次配分の交付金は国の令和2年度予算を繰り越して令和3年度に交付されるため、来年3月末までに使わないと原則返還ということになります。

益田市議会 2021-03-23 03月23日-06号

一方、国の飲食業者への時短要請協力金やその関連事業者への一時支援金などの支援は、制度としてはともかく、実態として緊急事態宣言等地域に限られているところである。緊急事態宣言等地域であるか否かを問わず、同じような厳しい環境にあれば同様に支援の手は差し伸べられるべきである。緊急事態宣言対象地域でないことをもって、支援措置がないということは著しく不公平であり、早急に是正すべきものと考える。

雲南市議会 2021-03-05 令和 3年 3月定例会(第5日 3月 5日)

島根県の丸山知事は、新型コロナウイルス感染拡大地域飲食店関連事業者への支援金創設政府や自民党の地元選出議員に要請したり、あるいは全国知事会でも経済支援を訴えたりしております。政府から納得いくような反応は特段ありません。これについて市長はどのように考えておられるか、お伺いいたします。 ○議長(佐藤 隆司君) 石飛市長

大田市議会 2020-12-09 令和 2年第 10回定例会(第2日12月 9日)

当市におきます石州瓦の支援につきましては、平成18年度から令和元年度まで、石州瓦の利用促進地元建築関連事業者への施工誘導を目的に、施主を対象といたしました石州瓦等利用促進事業を実施してきたところでございます。この間、延べ約1,000件、1億円を超える補助を行う中で、地場産業の振興や地域経済活性化に取り組んでまいりました。  

松江市議会 2020-09-09 09月09日-04号

観光業については、観光関連事業者等の皆様の御意見を今後も聞きながら、今議会に提案させていただいております第二弾となる観光回復キャンペーン、Re Happy!キャンペーンや国のGo To トラベルキャンペーンなども含めまして、状況に応じた対策を講じてまいりたいと思っております。以上です。 ○議長森脇幸好) 永田防災安全部長

雲南市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第3日 9月 8日)

以来関係団体関係機関によります検討委員会専門部会での度重なる議論、また若手経営者グループとの協議、職員関連事業者との意見交換などを経まして、平成30年8月に企画提案のプレゼンテーションによりJAしま雲南地区本部推進事業者に決定されました。その後、木次乳業協力会社、あるいは株式会社大東農産加工所さんなどが加工事業に参画されているところでございます。  

江津市議会 2020-09-08 09月08日-02号

それと、これも浜田市ですけど、売上げが70%減だった場合は、観光関連事業者応援給付金っていうことで、上限が100万円ということで、これを創設。これ、市の独自施策だと思いますけど。それと、これもまた市の独自施策で、市内宿泊者向けウエルカム商品券発行ということで、来ていただいた2万人に2,000円の商品券をお渡しするということで。 

松江市議会 2020-09-07 09月07日-02号

この組織でございますけれども、スポーツ関係団体だけではなくて、宿泊飲食などの観光関連事業者それから商工会議所、市などが連携いたしました常設の民間組織として設置をしてまいりたいと思っております。この組織によりまして、スポーツ大会あるいは合宿の誘致、大会開催支援、それからスポーツツーリズムの推進などに取り組むことが想定をされているところでございます。 

浜田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

そうした中、新型コロナウイルス感染症による急激な売り上げの落ち込みは、水産加工業はもとより、水産関連事業者経営にとって厳しい局面であると認識しております。こうした状況水産関連事業者皆さんからの聞き取り調査や浜田公設水産物マーケット組合浜田中央水産加工業協同組合からの陳情においても伺っております。