12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松江市議会 2021-12-08 12月08日-04号

国は、女性活躍男女共同参画重点方針で、コロナ対策の中心に女性をと、生理の貧困への支援も掲げ、学校、ハローワーク、福祉事務所などでの生理用品の提供に関する積極的な協力や関係部局連携評価しました。また、女性が尊厳と誇りを持って生きられる社会の実現のための重点課題にも、児童をはじめ誰もが生理などの体の悩みを気兼ねなく産婦人科等に相談できる環境整備ということを言っています。 

益田市議会 2019-02-27 02月27日-01号

そのためにも、平成30年度の取り組みを踏まえ、平成31年度の重点方針として、次の3つを掲げました。 1つ目は、学校教育充実です。学力育成小中一貫教育推進教育環境整備です。 2つ目は、人材育成です。ライフキャリア教育。 3つ目は、生涯学習スポーツ振興歴史文化振興です。公民館活動充実地域との連携)、歴史を活かしたまちづくり、他の部局との連携と発信。 

益田市議会 2018-03-06 03月06日-03号

方針の中で、重点方針として、平成30年度、1番目に新学習指導要領への円滑な移行小中連携から小中一貫教育へという表現をされております。義務教育9年間を見通した一貫した教育、また保・幼・小の連携による小学校入学時のギャップ解消、高校や社会へつながる中学時期の教育のあり方の見直しを進めるということをおっしゃっておられました。 

益田市議会 2018-02-26 02月26日-01号

そのために、平成30年度の重点方針として、1、学校教育充実、新学習指導要領への円滑な移行小中連携から小中一貫教育へ、2、人材育成ライフキャリア教育公民館活動充実、3、生涯学習スポーツ振興文化振興、他の部局とのより一層の連携を上げます。 今、学校では、学力育成小中ギャップ解消、いじめ・不登校への対応等さまざまな課題が山積しています。

浜田市議会 2017-06-22 06月22日-04号

◆4番(串崎利行) 政府は今月の6日ですか、女性活躍加速のための重点方針2017を決定されました。今後いろいろな分野で女性活動は、社会とつながり、地域を支える力になることは間違いありません。 農林業にチャレンジする女性を応援する浜田市の独自の支援について、考えを伺います。 ○議長西田清久) 産業経済部長

雲南市議会 2012-03-05 平成24年 3月定例会(第3日 3月 5日)

そこで、この24年度は3項目の重点方針を掲げております。その一つが、これまでにも子供たちに対して求めたい、力をつけたい資質、能力がございましたけれども、それをもう少し具体的にはっきりさせようということで、4つの能力を明確にしたところでございます。  具体的には、他者に働きかける力とかあるいはコミュニケーション能力、こうした人間関係形成能力とか社会形成能力

雲南市議会 2010-06-15 平成22年 6月定例会(第3日 6月15日)

今年度の産業振興部重点方針にも一言もこういったことが余り触れてないなというふうに思いました。  昨日たまたま新聞に除草剤ゼロ米を目玉とする環境に配慮した米づくりが急速に広がってるという記事が出ていました。コストの圧縮などいろいろ課題はあるわけですけれども、特色ある米をつくっていくというのがこの衰退する農業の再興につながるということであります。  

雲南市議会 2010-03-11 平成22年 3月定例会(第6日 3月11日)

今回、こういう示された部局別重点方針の中の施策評価シートの中にも、これ20年度の振り返りなんですけども、市民参加まちづくり推進というページで、やはり評価なり結果なりを見たときに、行政側自体も、特に30代の若年層参加率が、低下率が大きいと。若年層の関心と参加が全体の成果向上のために今後必要だと考えられると、きちっとうたっておられます。

  • 1