887件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

また、安全管理に関しては、スクールバスの受託事業者事業所内配置した運行管理者や、外部から招聘した講師により、全ての乗務員対象とする安全研修を行っております。 万一交通事故が発生した場合には、受託事業者及び運行管理者が、事故を起こした運転者に対して、安全に関する意識づけや実技指導など、再発防止のための特別な指導実施しているところでございます。 

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

また、町内外で活躍する卒業生や町内で働く社会人講師に招き、働く喜びや苦労を聞き、様々な生き方や多様な価値観に触れることや、地域について理解を深めることを目的とした活動も行っております。  学力育成については、高尾小学校の落語、三成小学校の詩の暗唱など各校の特色ある活動のほか、ほとんどの学校で時間割に位置づけた、短時間あるいは放課後を利用した学力補充取組を行っています。

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

去る11月6日に、農政会議土地改良主催で農水省の農村政策部長講師研修会がありました。全国レベルのデータを基に農政在り方等、勉強になりました。一方で、農業従事者減少耕地面積減少があり、次の施策がどうなるか、心配の感がありました。 何といいましても、農地の見守り人の第一線は、農家が最も信頼し、相談する一番手は農業委員さん、また推進委員さんの方々と思います。

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

市が主催イベントへ旧統一協会関連団体から講師派遣、また市の審議会等関連団体の関与、旧統一協会の集会やイベントに対して、後援名義使用許可を行っているかなど調査すべきです。見解を伺います。 さて、今後相談が増加することが予想されます。岸田首相相談体制を拡充するとし、5日から政府が設置した合同相談窓口では、本日の新聞報道によりますと、5日間で1,002件の相談が寄せられたとのことです。

松江市議会 2022-07-01 07月01日-05号

現行教員常勤講師配置されるべきところ、配置できずに欠員が生じている学校、または緊急対応非常勤講師配置されている学校がございます。ここに緊急校務支援員配置いたしまして、現行教職員負担軽減を図るものでございます。 配置予定人数につきましては、小学校中学校、義務教育学校合わせて、ここに書いてございませんが、29校で41人でございます。

松江市議会 2022-06-21 06月21日-03号

そこで、消費者庁におきまして、消費者庁が委託した団体だと外部講師派遣によって出前講座をしていただけるそうで、そこで費用は無償ということでございます。 そこで、中学校での消費者教育実務経験者等専門知識を有する人材を積極的に派遣し、消費者教育向上を図るべきと考えますが、御見解をお伺いいたします。 ○副議長野々内誠) 成相教育長

江津市議会 2022-06-21 06月21日-03号

現在までのDXに関する主な取組といたしましては、国のアドバイザーを講師に招いた職員向け研修会の開催、業務内容の抜本的な改革を行うBPR──ビジネス・プロセス・リエンジニアリング──の一部職場での試験的な導入、中堅、若手職員で構成するワーキンググループによる各種デジタルツール研究オンライン申請に関する調査研究が上げられます。 ○議長藤間義明) 7番坂手議員

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

また、ゲートキーパー養成講座講師ができる専門職育成実施しています。 次に、市民への啓発と周知では、広報やホームページなど各種媒体を利用した情報発信や自死予防週間や自死対策強化月間に合わせて自死遺族の会の皆さんと協力しながらパネル展や自死遺族フォーラム実施、また中高生、新成人への啓発パンフレットの配布を行っております。

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

1つ目は、以前の仁多米振興大会におきまして講演講師から、仁多米1袋3万円の生産者米価も今後、夢ではない、そのような水稲農業を目指されたいと。それには、そばを流れる用水路にはドジョウがいっぱい泳いでるというような状況での栽培という提案の講師先生の話でございます。  2つ目は、宮城県が取り組み、栽培している環境保全米のような取組をしたらどうかということです。

松江市議会 2022-03-02 03月02日-04号

要因のもう一つは、臨時的任用教員の成り手不足を上げ、その中身として講師名簿登録者数減少が最も多いとしています。 団塊世代大量退職に伴う採用者が増えたことで、講師名簿登載者が減っていることと同時に、教員養成系大学教員免許を取得しても、採用試験を受けずに民間企業に回る傾向も出ていると言われています。