29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

奥出雲町議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 7日)

○議員(13番 大垣 照子君) もう一つでございますけれども、同じく農林水産業費のところで、予算書では25ページになりますけれども、一番上に畜産業費備品購入費で535万7,000円ほど減額になっておりますが、この備品購入の、機械器具費になっておりますけど、何なのでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 荒川農業振興課長

浜田市議会 2007-02-26 02月26日-01号

総務費は、人件費及び事務費で、医業費医薬品衛生材料費及び医療用機械器具費でございます。 公債費は、診療所設置費等償還金でございます。4ページの歳入をご覧願います。 診療収入は、18年度の診療収入見込みに基づき計上をしております。 県支出金は、機械器具購入に対する補助金でございます。 繰入金は、僻地直営診療施設保健事業に対する交付金及び事業勘定から繰り入れるものでございます。 

浜田市議会 2005-11-30 11月30日-01号

次に、医業費は、医薬品衛生材料費医療用機械器具費でございます。公債費は、診療所設置費等償還金でございます。諸支出金の旧市町村借入金返済金は合併による旧診療所打ち切り決算赤字補てん分を返済するものでございます。予備費は28万4,000円を計上致しております。 次に、4ページの歳入でございますが、診療収入1億950万8,000円を見込んでおります。 

安来市議会 2000-03-06 03月06日-01号

それから、18の備品購入費の中で、02の機械器具費700万円でございますが、これは市長車の買いかえ、それから低公害車ハイブリッドカー購入費、それと軽自動車1台の更新を行うというものでございます。それから、細目01の人事管理費でございますが、4,301万9,000円でございます。 45ページをお願いをいたします。賃金の中で、臨時雇賃金が1,310万2,000円を計上しております。

浜田市議会 2000-03-01 03月01日-01号

次に、医業費727万3,000円は医療用機械器具費医薬品衛生材料費でございます。12年度には、医療用機械器具として牽引機購入費用153万3,000円を計上しております。 公債費76万2,000円は、診療所設置費等償還金でございます。 次に、5ページの歳入でございますが、診療収入につきましては11年度の収入実績の2割増しを計上して1,131万7,000円としております。 

安来市議会 1998-03-04 03月04日-01号

この中の機械器具費計上しております。昭和63年度に購入いたしました軽自動車を2台更新するものでございます。 2目の人事管理費3,408万4,000円計上をいたしております。 57ページをお願いをいたします。7節の賃金でございますが、7月1日採用予定6名分と欠員不補充分計上いたしておるとこでございます。9節の旅費でございます。

安来市議会 1997-09-05 09月05日-01号

それから、22ページ備品購入費機械器具費でございますが、315万円。これは電算で使用しておりました高速自動裁断機が老朽化してまいりましたので、新しいものと取りかえるということで計上いたしております。 次の徴税費の方に入ります。まず、1目の税務総務費の中の賃金263万6,000円につきましては、今年度から課税明細書を作成して、各家庭にお送りいたしております。

安来市議会 1997-03-06 03月06日-01号

この中の機械器具費といたしましては、小学校教師用指導用コンピューター9台の借上料でございます。公共下水道使用料につきましては、十神小学校社日小学校の2校分でございます。15節の工事請負費1,000万円計上しております。小学校施設整備工事請負費でございます。18節の備品購入費1,600万円計上しておるところでございます。 2目1細目教育振興費2,587万2,000円計上しております。

安来市議会 1996-09-05 09月05日-01号

18節の備品購入費26万4,000円は機械器具費でございますが、これは床から14メートルの高さにある4階の作業室まで保守点検工具やあるいは工具の取りかえ部品などを荷揚げする際に使用する小型電気ホイスト購入費でございます。 27ページは省略いたします。 28ページをお願いいたします。6款農林水産業費、1項農業費、1目農業委員会費でございます。78万7,000円。

  • 1
  • 2