592件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

議第214号「令和4年度松江一般会計補正予算(第7号)」は、質疑はなく、討論で、一委員より、市役所建設に当たっては、市民合意が不十分と考えており、スライド条項についても、市民に対する情報提供説明責任が十分に果たされておらず、合意が得られていないと指摘し、反対するとの意見があり、また、一委員より、市庁舎の予算については、当初からスライド条項等の適切な対応を行うということもあり、このスライド条項の適切

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

それぞれの基金条例管理に関する条項では、基金に属する現金は、金融機関への預金、その他最も確実かつ有利な方法により保管しなければならないとあります。基金に属する現金は、必要に応じ、最も確実かつ有利な有価証券に換えることができるともあります。このことから、近隣の市町では、既に国債、政府保証債及び地方債の購入で運用をなされています。  それでは、最初の質問をいたします。

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

第1条は安来職員定数に関する条例の一部改正として、定年年齢引上げを踏まえ定数見直し規定を、第2条は安来公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部改正として、地方公務員法改正による条項改正を、34ページの第3条は安来職員の分限に関する手続及び効果に関する条例の一部改正といたしまして、管理監督職勤務上限年齢制度、いわゆる役職定年により非管理監督職へ配置することに伴う降給の規定を、第

奥出雲町議会 2022-10-25 令和 4年第3回定例会(第5日10月25日)

会議規則第45条の規定では、議会議決の結果生じた条項、字句数字、その他の整理議長に委任することができるとなっております。この際、この第45条に基づき、補正予算(第7号)について、所要数字訂正議長に委任されたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤原 充博君) 御異議なしと認めます。

奥出雲町議会 2022-10-13 令和 4年第3回定例会(第2日10月13日)

会議規則第45条の規定では、議会議決の結果生じた条項、字句数字、その他の整理議長に委任することができるとなっております。この際、この第45条に基づき、補正予算(第8号)について、所要数字訂正議長に委任されたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤原 充博君) 御異議なしと認めます。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

国土交通省直轄工事では、スライド条項条項運用が改定されたことが今年6月に通知されました。それを受けて、島根県におきましても、今年8月15日、条項運用変更されたところでございます。 物価高に対して早急に対応しなければ、受注業者に大きな負担、大きな損害を与えてしまいます。 そこで、松江市でもスライド条項条項運用についての変更が早急に必要だと考えますが、市の見解をお伺いします。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

まず、国が示している建設工事標準請負契約約款では、資材価格高騰労務単価の上昇などにより、受注者に多大な不利益が生じないよう、契約額変更が請求できる、いわゆるインフレスライド条項規定されております。本市では、今年3月の国による労務単価引上げ時に、条件に合致する全ての工事インフレスライド条項適用することとなり、新庁舎整備事業についても適用対象となっております。 

奥出雲町議会 2022-06-24 令和 4年第2回定例会(第5日 6月24日)

会議規則第45条の規定では、議会議決の結果生じた条項、字句数字、その他の整理議長に委任することができるとなっております。この際、この45条に基づき、補正予算(第2号)について、所要数字訂正議長に委任されたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤原 充博君) 御異議なしと認めます。

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

改正しようといたします条項の中で、育児休業をすることのできない職員を4つ掲げておりまして、その中には正規職員に関わるものもございます。非常勤職員に関して一部緩和したことにより、結果として処遇の差を埋めることにはなりますが、そういったようなことに映るとは思いますが、任用条件につきましては大きく緩和されたとこですが、任期期間勤務時間に関してはまだ残っているというところでございます。

奥出雲町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第4日 6月17日)

会議規則第45条の規定では、議会議決の結果生じた条項、字句数字、その他の整理議長に委任することができるとなっております。この際、この第45条に基づき、補正予算(第3号)について、所要数字訂正議長に委任されたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長藤原 充博君) 御異議なしと認めます。

松江市議会 2022-03-01 03月01日-03号

こういった公共事業においては、工期内の合理的な範囲を超える価格の変動について、工事請負契約書第26条にあるように、スライド条項で対応されておられますが、公共工事品質確保の促進に関する法律目的にもあるように、建設業者が適切な利潤が受けられること、適正な変更契約ができること並びに入札予定者の事務の効率化を図ることを目的に、島根県に準じて松江市も入札積算数量書活用方式を試行導入されてみてはいかがでしょうか

奥出雲町議会 2021-09-21 令和 3年第3回定例会(第4日 9月21日)

したがいまして、町は手数料を徴収しなくなり、奥出雲手数料徴収条例から、関係する個人番号カード交付手数料徴収条項条例第2条23項を削除し、同24項を23項とするものであります。  審査結果につきまして、全会一致原案可決となりました。  続きまして、議案第62号、奥出雲町営住宅管理条例及び奥出雲更新住宅条例の一部を改正する条例制定についてであります。  

安来市議会 2021-09-01 09月01日-01号

条項の詳細につきましては、別途説明をさせていただきます。 以上、議第74号の説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長永田巳好君) 説明が終わりました。 本件について質疑はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長永田巳好君) 質疑なしと認めます。 以上で質疑を終わります。 本件予算決算委員会に付託いたします。            

松江市議会 2021-06-30 06月30日-04号

ただいま議第77号議案が可決されたことに伴い、本定例会初日に上程された議第76号「令和3年度松江一般会計補正予算(第3号)」との間で、条項、字句数字その他の整理が必要となります。 つきましては、会議規則規定により、その整理議長に委任願いたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長立脇通也) 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。

江津市議会 2021-06-15 06月15日-02号

する中で都市計画審議会というものが設置を、江津都市計画審議会条例、並びに審議会の会則第4に設置をされて、広く学識経験者を含めて意見をいただいて、これに反映をさすということと同時に、他市区ではこの審議会についての公開ということが原則でやられて、広く市民の方にもこの状況を見てもらうということになっている部分がありますが、江津市の場合には、先ほど言いました審議会規則の第4条には会議は非公開にするという条項

益田市議会 2021-03-08 03月08日-04号

さらに、この契約貸付期間満了前、3か月前までに、双方特別の意思表示がないときは、さらに5年継続する更新条項が入っています。これに基づくと、過去少なくとも8回賃貸料を見直す機会があったはずです。その契約の中身にも、賃貸料経済事情変化等により不相応となったときは、協議のもと改定するという文言も入っています。

安来市議会 2021-03-01 03月01日-01号

附則として、この条例は公布の日から施行するもので、未就学児均等割額に関する条項について令和4年度以後の年度分国民健康保険税適用し、令和4年4月1日から施行するものでございます。 以上、議第24号の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長永田巳好君) 説明が終わりました。 議第24号について質疑はありませんか。