10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田市議会 2014-09-24 平成26年第 5回定例会(第5日 9月24日)

成果表の125ページに出ております。この中で街なみ環境整備事業決算額で、25年度であります、668万2,000円であります。予算は1億5,500万円になっておりました。これは市道湯乃街線の2工区の関係での電力系通信系設計業務委託一式であります。あるいは事務費を含めまして、申し上げましたように668万2,000円の決算状況でありました。以上です。

大田市議会 2007-12-07 平成19年第 7回定例会(第4日12月 7日)

そういう点から含めますと、収入未済額、ぐんと増えておるわけでございますですけれども、実質、滞納的な分につきましては、これ、市税関係も含めまして、これ、成果表の30ページですか。一般会計分で3億5,300万円、国保関係で1億8,000万円、トータルで5億3,600万円程度の内容が出ております。

松江市議会 2005-09-13 09月13日-02号

それから、もう1点が決算書類項目別でございますけれども、性質別による分析参考資料として議会に提示して、決算審査などの参考資料に供するべきではないかというふうな御質問でございますが、この性質別経費分析につきましては、主要施策成果表あるいは実績報告の中に、そういう一覧表とか、あるいは性質別歳出内訳表を載せておりますが、わかりにくい部分もございますので、議会十分協議をさせていただきまして、できるだけわかりやすいものに

大田市議会 2003-12-10 平成15年第400回定例会(第3号12月10日)

併せまして、非常にこれ、成果表の中で、22ページですか。22ページで下の方に滞納整理欠損処分状況の中で、イという中で、平成14年度に差し押さえ処分したもの、(交付要求を含む)市税関係国保料関係、不動産の中で税額4,833万2,020円、あるいは、国保料については270万円程度、数字が出ておるわけでございますが、この差し押さえ処分した税額ですね。

大田市議会 2001-12-07 平成13年第389回定例会(第4号12月 7日)

歳出の面でございますが、成果表でお尋ねをいたします。  30ぺージの諸負担金の中で、島根中央地域リゾート構想推進協議会負担金8万6,000円が示されております。  果してこのリゾート構想関係についての機能がどの程度動いているのか、協議会が。この面についてお聞かせをいただきたいと思います。  

  • 1