27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

松江市議会 2022-07-06 07月06日-06号

必ずしも自分思いどおりの金額で取引できるとは限りません。ですから、必ず消費税分価格に転嫁できる、もらえるということはありません。小規模事業者ほど価格交渉力が弱い傾向にあり、これ以上の負担増に耐えられないと思います。 本陳情は、来年10月から適格請求書保存方式インボイス制度)が導入されることを中止するよう求める陳情です。 

松江市議会 2019-12-04 12月04日-04号

育児そのものへの不安が大きく、子どもの泣き声がストレスを強め、心身の疲労に加え、子育てが思いどおりにならない経験や、夫や家族からのサポートが少ないことにより孤独な状況になり、自分自身で問題を解決する力が脆弱化することにより児童虐待につながると、健やか親子21の調査結果でも明らかにされています。 そこで、来年度より産後ケア事業自治体の努力義務化が11月28日に可決されたところです。

松江市議会 2019-02-28 02月28日-02号

今後20年、そして30年後どのような技術の時代になっているのか、残念ながら私の頭脳では想像できませんけれども、しかし平成に込められました内外、天地ともに平和が達成されるとの思い人類共通の願いであり、込められた思いどおりの平和が達成されんことを切に願うものであります。 それでは、会派を代表いたしまして質問をいたします。 初めに、第1次総合戦略についてお伺いをいたします。 

安来市議会 2018-09-24 09月24日-04号

介護現場では、利用者によりよい介護をしたいという思い介護者が、仕事量がふえて、思いどおり介護ができないと悩んでいます。もとより、介護職員処遇改善が求められている現状です。質の高い介護と働きやすい職場となるよう、職員の配置を多くする基準の見直し、抜本的な処遇改善を行い、職員の確保ができるよう支援が必要です。 以上、反対の理由と対策を述べまして、討論といたします。

浜田市議会 2016-06-21 06月21日-03号

◆15番(道下文男) この雇用のミスマッチというのは相変わらずなんでございますけれども、私も子どもたちや若い青少年、この方たちが大好きでありまして、いろいろ世話をやかさせてもらっているわけでありますけれども、そういう中で自分思いどおり仕事につけない子どもたち、あるいは仕事についても仕事をやめざるを得ないそういう子どもたち、それから仕事したくても仕事に、本当に、仕事がないんだという子どもたちもいろいろおります

奥出雲町議会 2016-03-16 平成28年第1回定例会(第3日 3月16日)

例えば議会議事堂は、議会議員はしゃんと働いていないとか、今の政治自分思いどおりに動かないといった個人の尺度だけではかれません。庁舎にしても、住民自治のシンボルであるとすれば、個人の好みや感情とは別な価値があります。町は、そのような住民思いに値する姿勢や取り組みを保持する努力が求められるのではないでしょうか。  

奥出雲町議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2日 9月 8日)

時の政権が思いどおりに若者を徴兵し戦場に送る。この法案が通れば、いつか来た道へ逆戻りするのでは、そんな不安がそのような光景となって脳裏から離れません。その国の思惑によって、兵士に人を殺させる。人と人が殺し合いをする。それが戦場です。一人の人間を育てるのにどれだけの苦労があるでしょうか。どんなことがあっても、人が人を殺すことなどということがあってはならない。だから戦争は絶対に起こしてはならない。

浜田市議会 2015-06-19 06月19日-07号

自分たち思いどおりにならなければ強硬に反対する偏った考え方から住民意識をあおり立てることは、地域のコミュニティや地域間の連携を悪化させ、さらに浜田市の自主組織を崩壊させるものであります。万が一、この度の議案が廃案となれば、平成27年11月20日の時点で自治区はなくなるものと解釈され、自治制度が終わりとなります。そのような場合には、どのような責任をとる気持ちでいるか、伺いたいと思っています。

安来市議会 2013-09-05 09月05日-03号

しかし、この際になかなか島根県下の全市町村歩みが一同にならなくて、県としても思いどおりに進んでいないというふうに私は感じています。今、県は市町村と個別に調整を図っている段階というふうにも聞き及んでいるところですけれども、今の県の歩み平成26年度にこれが間に合うかどうか、この点をお聞かせください。 ○議長遠藤孝君) 作野市民生活部長

益田市議会 2012-06-19 06月19日-05号

ただ、そうした市長個人的といいますか、個人のものがすべてマニフェストです、政策ですというんであるならばあるなりの内部連携を図ること、それから議会へもきちっとした報告をされることは私はしなくちゃならん、これが独裁政治とは言いませんけども、単独でどんどんどんどん自分思いどおりにやっていく、市長は全然我々のちょっとグレーな部分、これじゃ市民に対して誤解を招いたらいけないというような部分を押しのけて市長

松江市議会 2011-03-04 03月04日-04号

相手があることですから、こちらの思いどおりになるかどうかわかりませんが、JRであったり、航空会社であったり、あるいはエージェントであったり、そういう方に間に入っていただいて、今後検討していきたいとは思っておりますが、当面、外国人観光客の方に広島とか京都とか、日本人以上に広域で回られますので、そういう格好でのインバウンドの関係で広域ルート、いろいろ連携を考えていきたいと考えているところでございます。

安来市議会 2010-12-07 12月07日-04号

親密な相手自分思いどおりに動かす、いわゆる相手を支配する、そのために複合的に使われるあらゆる種類の暴力を指します。 具体的に申しますと、身体的暴力、いわゆる相手に向かって物を投げる、たたく、かむ、ける、こういったことですよね。そして、また2つ目には言葉、心理的、感情的暴力、いわゆる汚い言葉を使う。例えば、ばかだ、ブスだ、でぶだ、汚いなどですよね。そして、また無視する。

浜田市議会 2010-06-08 06月08日-02号

◆6番(道下文男) この浜田管内だけではなくて、全国的なことなんでしょうけれども、思いどおり就職先がないと、そういうようなことが発生していると思っているんですよ。そして、仕方なく就職しないで専門学校に行くとか、それから大学へ進学をするとかというようなことが発生していると、そのようなこともハローワークでこの間お伺いしました。

雲南市議会 2009-09-14 平成21年 9月定例会(第2日 9月14日)

また、中には強圧的で親の思いどおりの鋳型にはめ込むような家庭教育があったり、あるいは親の虐待により生きる喜びや生きる力を喪失したりして爆発寸前まで追い込まれている子供もいます。先ほど質問の中にもございましたが、7月に起こった出雲市の中学生の事件はこのようなケースであるとも言われております。  

  • 1
  • 2