11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江津市議会 2021-12-09 12月09日-02号

このことをまず念頭に置いておいていただいて、国家財政地方自治体財政についてお答えをさせていただきます。 国家財政についての考えですが、現時点でのプライマリーバランス、つまり歳出における公債費支出歳入における国債等借入金収入を除いた歳入歳出については、社会保障費増大もあり、2021年度の予算ベースで約20兆円の赤字となってます。

松江市議会 2016-02-29 02月29日-02号

続いて、将来の地方自治体財政は一段と厳しさを増すものと容易に想定をされます。国の財政事情地方以上に厳しい状況にあると思われること、人口減少社会への突入、社会保障費増大等が必然であり、その中で地方経済活性化を目指さなければならないこと、インフラである道路、橋梁、トンネル、上下水道など公共施設老朽化対策、加えて災害対策等々があります。であるならば、官民連携の推進をなすべきと考えます。

浜田市議会 2008-09-19 09月19日-06号

しかし、2008年度に創設された地方再生対策費は、国と地方格差是正策としては不十分であり、地方分権に逆行し、過去の景気対策地方交付税圧縮が、国による地方自治体財政硬直化を招いた責任があるにもかかわらず、これを地域自治体に押しつけ、公共サービスを削減することは容認できません。 それには、地方財政圧縮を進める政策の転換を図り、地方税の充実、財源の確保が重要です。

松江市議会 2008-06-17 06月17日-03号

今回の条例改正は、新破綻法制地方自治体財政健全化法の07年6月成立のための改正ですが、2008年度決算から連結ベース財政チェックが始まり、条例改正にもあるように、1つには実質赤字比率、2つには連結実質赤字比率、3には実質公債費比率4つは将来負担比率4つの指標を監査委員監査に付した上で議会に報告し、公表するよう義務づけられました。

益田市議会 2007-03-12 03月12日-05号

この数年、とりわけ構造改革路線のもと、三位一体改革の中で地方自治体財政が一挙に壊されようとしています。地域社会そのものも乱暴に壊していっています。社会的に弱い人が切り捨てられています。未来に本当に夢や希望が持てなくなっているのではないかと思っています。憲法を変え、平和さえも壊されそうです。こんな政治でいいと言えるのか、今の政治のあり方に強い憤りも感じています。

  • 1