108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

これを受けて、島根県知事から国土交通大臣鉄道ネットワーク維持に関する要望が出されたほか、6月には県内自治体商工団体によりJR路線利用促進に向けた検討会が立ち上げられました。 鉄道の存在は、市民の移動の確保だけではなく、県内外の方々との交流にも大きな影響を及ぼします。本市としても、県及び沿線自治体と歩調を合わせながら、山陰本線の利用促進及び維持に向けた取組を進めてまいります。 

江津市議会 2022-06-20 06月20日-02号

私もなかなか国土交通大臣にお会いできるというような機会はありませんので、そういう機会は全て生かして、江津市のよりよい、さっきのキラリと光るなんですか、ああいうものにつなげていってほしいなというふうに思っています。ただ、進めば何でもいいというものではなくて、住民の意向を最大限尊重した対応がなければ、しっかりした治水対策とはなりません。そのことを改めて指摘いたしまして、最後質問に移ります。 

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

昨年8月には丸山島根県知事を含む全国の23道県知事により国土交通大臣地方鉄道ネットワークを守るための緊急提言が行われ、その中で鉄道事業法における鉄道廃止などの手続についても見直しが求められております。 本市としてもこういった動きを踏まえ、広域的な取組に協調していきたいと考えております。 ○議長永岡静馬) 2番植田議員

松江市議会 2021-12-08 12月08日-04号

この項の最後になりますが、主要河川と言われる一級河川松江市では斐伊川、つまり宍道湖、大橋川、中海、境水道が当てはまりますが、これは河川法により国土交通大臣が指定し、国が維持管理、使用の制限などを行っています。管理費用負担は、原則として国土交通省です。ただし、一級河川の一部については都道府県が管理し、費用負担することになっています。

松江市議会 2021-09-14 09月14日-03号

赤羽国土交通大臣も雲南市、出雲市の視察と併せて松江市にも入られ、山陰合同銀行本社展望ホールから大橋川拡張工事進捗状況を視察されておられました。現在、市内の道路全面通行止めになっている場所は何か所ございますか伺います。 復旧のめどについて、地域住民への周知はどのように行われているのかお伺いをいたします。 国は今回の島根県東部の災害激甚災害指定を行いました。

浜田市議会 2020-11-30 11月30日-01号

午後0時14分 散会        ────────────────────────── △1.意見書処理報告書   (令和2年9月定例会議決分)件          名提  出  先発議第5号  国土強靭化老朽化対策を含む地方社会資本整備推進を求める意見書について内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 国土交通大臣 農林水産大臣 衆議院議長 参議院議長...

奥出雲町議会 2020-09-18 令和 2年第3回定例会(第4日 9月18日)

令和2年9月18日                        島根仁多奥出雲町議会提出先)  衆議院議長  参議院議長  内閣総理大臣  総務大臣  財務大臣  国土交通大臣  農林水産大臣   ───────────────────────────────  以上であります。 ○議長(藤原 充博君) 以上で要旨説明を終わります。  これより発委第3号について質疑を行います。

奥出雲町議会 2020-03-13 令和 2年第1回定例会(第3日 3月13日)

昨年の1月にはJR木次線維持、存続について、石井国土交通大臣に面談したほか、JR米子支社長へも同様の要望活動を行いました。  一方、木次線利活用推進協議会は、木次線開通100周年及び全線開通80周年の節目を迎えたことから、要望団体としてではなく、平成30年度から利活用推進団体として、沿線自治体観光協会、そして商工会の加盟によって新たに設立し、3年目を迎えております。  

松江市議会 2019-12-03 12月03日-03号

この推進会議のその後の活動でございますけれども、6月と11月に圏域の5市長全員がそろいまして松江市の市議会議長、それから議会、経済団体皆さん方とともに国土交通大臣などへの要望活動を行ったところでございます。それから、10月20日に安来市におきまして伯備新幹線の総決起大会、これは地元選出国会議員、それから多数の市民皆様方にお出かけをいただいたところでございます。

奥出雲町議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第5日 6月25日)

令和元年6月25日                        島根仁多奥出雲町議会提出先)  衆議院議長  大 島 理 森 様  参議院議長  伊 達 忠 一 様  内閣総理大臣 安 倍 晋 三 様  総務大臣   石 田 真 敏 様  財務大臣   麻 生 太 郎 様  農林水産大臣 吉 川 貴 盛 様  国土交通大臣 石 井 啓 一 様   ─────────────────────