4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

江津市議会 2020-03-02 03月02日-01号

防災減災対策としては、防災行政用無線デジタル化にあわせ、多様な情報伝達手段の構築、各種防災マップの更新などについて検討をしてまいります。 次に、総合的な交通ネットワーク充実については、地域の特性や公共交通機関の特徴を考慮しながら、通勤通学や通院、買い物などの生活交通の確保、充実に取り組んでまいります。 

江津市議会 2014-03-10 03月10日-03号

本市防災インフラは、同報系無線移動系無線防災メール各種防災マップ、災害備蓄等一定水準を満たしつつありますが、さらなる高度化に向けて研究を重ねるとともに、今後はこれらを活用した防災訓練出前講座自主防災活動の支援を重点的に実施し、市民行政とが互いに理解を深めながら、地域防災減災を考える取り組みを行っていきたいと考えております。 

江津市議会 2013-06-12 06月12日-02号

危機管理監古川豊) 本市各種防災マップ配布状況について御説明いたします。 現在、本市におきましては、土砂災害洪水防災マップ地震防災マップ津波防災マップの計3種類の防災マップ作成、配布いたしております。 土砂災害警戒区域浸水想定区域を掲載した土砂災害洪水防災マップにつきましては、平成18年度に作成平成20年4月に配布いたしております。

  • 1