7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

雲南市議会 2015-06-15 平成27年 6月定例会(第4日 6月15日)

もともと観光協会自体がなかったということを、まず申し上げたいと思います。会長には飯南町長、そして副会長には飯南商工会長それぞれ就任をされて、飯南町職員が出向したというふうに伺っているところでございます。雲南市の場合は、それとは違いまして、既に平成18年度から任意組織観光協会を組織しておりまして、各支部とともにそれぞれ活動を行ってきている実態があるということでございます。

江津市議会 2015-03-10 03月10日-03号

観光協会自体決算報告予算案の審議が行われる形式的な組織運営が機動的ではないという指摘が全国的にもあるようです。商工会議所が関与しているということでうまく商工分野観光分野がリンクして効果的な観光政策が実施されるということが期待される一方で、その連携がうまく図れていないという問題も生じているのではないかと感じています。 

雲南市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会(第5日 3月 9日)

こうしたもので情報発信をしているわけでございますが、先ほど議員がおっしゃいました、その観光を業として稼げる観光、こういうことは目指していく必要があるというふうに考えておりますが、現時点、観光協会自体も行政が主というようなことで、なかなかもうけといいますか、そういうことにつながる情報発信ということになっていっていないというのは事実でございますが、今後の早急な課題として、観光協会組織強化・育成というのが

安来市議会 2005-03-03 03月03日-02号

それから、安来の観光協会自体は80万円、これはお糸まつりじゃないが、桜まつり等で出しておりまして、月の輪まつりの事業につきましては単独で700万円でございます。 以上でございます。 ○議長内藤美雄君) 37番上廻芳和議員。 ◆37番(上廻芳和君) ありがとうございました。わかりました。520万円の中で広瀬町の場合はいろんな観光にやっていけということでしょう。

  • 1