8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

益田市議会 2017-12-07 12月07日-04号

市民は、風水害等により災害発生する土砂災害などの前兆現象など危険性を感じた場合、隣近所で声をかけ合って自主的に避難するよう心がけるよう広報等を通じ指導に努めるというふうにあるんですが、読んでわかるようなわからんようなんですけれども、前兆現象が起こるようなときというのは、もう非常に危険なときですよね。

浜田市議会 2014-09-05 09月05日-05号

浜田市防災ハザードマップにおきましては、土砂災害種類前兆現象避難時の心得も記載してありますけれども、未明の広島のような局地的な集中豪雨に対して、警戒区域など危険箇所に住む住民情報を得る方法や、命を守るためにとるべき行動指針はいかにあるべきかということについて、まずお伺いしておきたいと思います。 ○議長(原田義則) 総務部長

雲南市議会 2013-12-12 平成25年12月定例会(第5日12月12日)

避難指示は、前兆現象発生や現在の切迫した状況から、人的被害発生する危険性が非常に高いと判断をされた場合に発令をいたします。  この発令の基準につきましては、水害につきましては国管理河川水位観測所が新伊萱、木次の2カ所、それから県管理河川水位観測所日登、加茂町上、坂山橋八口橋神田橋日の出橋掛合大橋、この7カ所にございます。

江津市議会 2013-06-13 06月13日-03号

さらに、避難指示、この場合の状況は、前兆現象発生や現在の切迫した状況から人的被害発生する危険性が非常に高いと判断された状況等にあり、住民に求める行動としては、避難勧告等発令後で避難中の住民は確実な避難行動を直ちに完了、いまだ避難していない対象住民は直ちに避難行動に移るとともに、そのいとまがない場合には生命を守る最低限の行動と規定しております。 

浜田市議会 2009-12-01 12月01日-02号

また、この防災ハザードマップには防災情報伝達経路取得方法土砂災害種類前兆現象そして避難時の心得等が記載されております。災害はいつどこで発生するか予測がつきませんから、日ごろから災害に直面したときの対応や被害を最小限に抑えるために予防策予防策といいますと減災と言いますね。予防策を各地域、共助といいます。

  • 1