12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

近江八幡市議会 2020-09-08 09月08日-02号

さらに、審査結果の公表はされてはおりますけれども、優先交渉者次点者の差は僅か0.4ポイントでございます。この決定的な要因は何にあるのか、これをぜひお尋ねをいたしたいと思います。これは価格か、もしそうだとするならば幾らの差があったのか。また、価格でないならば、その他に何があるのか、質問をしておきます。 

守山市議会 2019-09-17 令和元年第2回定例会(第 4日 9月17日)

8月23日に公募型プロポーザルの第2次審査が行われ、審査委員会からの審査結果の推薦を受け、優秀者には、隈・安井設計共同企業体次点者には東畑遠藤克彦設計共同企業体が決定されたとの報告がありました。  委員からは、災害も踏まえた熱源確保について、また市民が利用しやすい構造について、また働く職員意見へのヒアリング実施などの質問が出され、熱源比較は必要であるので、基本設計の中で検討する。

守山市議会 2019-09-17 令和元年第2回定例会(第 4日 9月17日)

8月23日に公募型プロポーザルの第2次審査が行われ、審査委員会からの審査結果の推薦を受け、優秀者には、隈・安井設計共同企業体次点者には東畑遠藤克彦設計共同企業体が決定されたとの報告がありました。  委員からは、災害も踏まえた熱源確保について、また市民が利用しやすい構造について、また働く職員意見へのヒアリング実施などの質問が出され、熱源比較は必要であるので、基本設計の中で検討する。

守山市議会 2019-08-28 令和元年第2回定例会(第 1日 8月28日)

去る8月23日には、第1次審査を通過した同7者からのパース写真を用いた公開プレゼンテーション実施を行い、有識者市民代表からなるプロポーザル選定委員会審査を経まして、審査委員会から優秀者として「隈・安井設計共同企業体」、次点者として「東畑遠藤克彦設計共同企業体」の審査結果を受け、優秀者および次点者を決定し、一昨日の公共施設調査特別委員会において、その結果についてご報告をさせていただいたところでございます

守山市議会 2019-08-28 令和元年第2回定例会(第 1日 8月28日)

去る8月23日には、第1次審査を通過した同7者からのパース写真を用いた公開プレゼンテーション実施を行い、有識者市民代表からなるプロポーザル選定委員会審査を経まして、審査委員会から優秀者として「隈・安井設計共同企業体」、次点者として「東畑遠藤克彦設計共同企業体」の審査結果を受け、優秀者および次点者を決定し、一昨日の公共施設調査特別委員会において、その結果についてご報告をさせていただいたところでございます

米原市議会 2016-09-26 平成28年市統合庁舎建設に関する特別委員会( 9月26日)

次点者株式会社ニュージェック滋賀事務所です。  なお、受託者実績としまして、本日資料の9ページ、10ページに近年の業務実績をお示ししておりますので御参照ください。  次に2の基本計画策定内容についてですが、大きく7点の項目について検討を行い基本計画としてまとめてまいります。  まず①です。新庁舎必要機能具体的方策について防災機能など必要となる機能にぎわい空間等検討を行います。  

甲賀市議会 2013-08-26 08月26日-01号

まず、庁舎整備事業におきましては、6月10日に基本設計業務プロポーザル選定委員会で第1次審査実施し、参加表明のありました業者8者のうち6者を選定し、その上で7月13日には、公開プレゼンテーション等による第2次審査実施し、公平かつ適正な審査のもとに優秀者及び次点者選定いたしました。その後、7月31日には優秀者選定されました株式会社梓設計大阪支社契約締結を行いました。 

近江八幡市議会 2011-12-09 12月09日-04号

議第151号近江八幡立島小学校整備業務請負契約締結につき議決を求めることについて、島小学校整備業務請負契約でありますが、設計施工業者公募型プロポーザル募集方式で行われ、7共同企業体技術提案をされ、1次審査委員会で4企業体が選出され、11月4日に2次審査委員会優先交渉権者及び2次次点者選定が行われ、今回、桑原組山下設計建設共同企業体との請負契約締結されましたが、審査の過程や審査方法、各企業体

長浜市議会 2010-12-10 12月10日-04号

次点者に、日建設計大阪オフィスに決定されたというようにはなっております。 公表ができるんであれば、この投票結果。なぜかといいますと、もうほとんど僅差がなかったということが公表されてるわけですから、その内容が、投票結果がどうであったんかということを参考にお聞きしたいので、公表できるんであればお答えください。 

長浜市議会 2010-12-09 12月09日-03号

ただ、その結果といたしましては、今回のプロポーザルに参加されました企業8者の中には、県内の企業協力会社として参加された企業がございましたけれども、最終的にはその優秀者として株式会社日本設計関西支社次点者株式会社日建設計大阪オフィスを特定いたしまして、10月14日付で日本設計関西支社との締結となったところでございます。 以上でございます。 ○議長(北田康隆君) 市長。

近江八幡市議会 2009-09-09 09月09日-02号

去る8月20日に環境省の方針どおり、専門的な全国審査委員学識経験者も含めましたプロポーザル選定審査委員会を開催いたしまして、最優秀者及び次点者を決定したところでございます。この委託契約につきましては、9月3日の契約審査会に諮ったところでございますし、今後、順次契約に向けた事務作業の手続を進めておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 以上でございます。

  • 1