7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三芳町議会 2019-12-17 12月17日-議案質疑・討論・採決-06号

また、将来都市構造図の図面で広域交通軸、都市交通軸が記載されているが、交通軸とはとの質疑に対し、広域交通軸本町広域都市を連絡する自動車交通網として、近隣あるいはそれ以上遠くの都市をもつないでいるという定義。都市交通軸は、交流や活動の拠点、コンパクト・プラス・ネットワークで、まち拠点拠点を結ぶ路線を定義したとのことでした。  

毛呂山町議会 2017-06-02 06月02日-03号

これらを手始めに、それぞれのエリアにおける特徴を生かしまして、中山間地の魅力を高め、コミュニティバス利便性を維持するとともに、広域交通軸関係等検討しまして、本町の実情に合った中山間における食料供給を初めとした物資輸送等検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○佐藤秀樹議長 堀江快治議員

朝霞市議会 2015-03-18 03月18日-05号

ただ、現在、都市計画マスタープラン見直しにおいて、広域交通軸である国道254号沿道商業系ゾーンへの変更とともに、これに接するエリアとしての立地特性を生かした土地利用を期待する観点からの検討が行われておりますし、基地跡地利用計画見直しにおいても、四小跡地基地跡地を通り、朝霞駅とを結ぶにぎわいと活力の軸の拠点として可能性に着目する御意見もいただいております。

  • 1