15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

2項県補助金、1目総務費県補助金につきましては、個人番号カード交付事務費補助金実績勘案に伴う減額により、全体で157万2,000円の減額を見込んでおります。 2目民生費県補助金につきましては、安心元気保育サービス支援事業費補助金及び子ども子育て支援事業補助金増額等に伴い、全体で798万5,000円の増額となっております。 

宮代町議会 2022-02-18 02月18日-02号

2項県補助金、1目総務費県補助金については、個人番号カード交付事務に係る補助金実績勘案に伴う増額により、全体で437万6,000円の増額を見込んでいます。 2目民生費県補助金については、放課後児童健全育成に係る対象事業費の増により、子ども子育て支援事業補助金増額したことに伴い、全体で1,237万2,000円の増額となっています。 

行田市議会 2021-09-02 09月02日-02号

そして4点目、これも昨年同様1回限り2,000円という説明がありましたけれども、これというのは、今年2回目ですけれども、実績勘案した中で、要はこれを増額するという検討はなかったのかどうか。感染症予防の中で4点お伺いします。 次に、29ページ、市道維持補修費1億6,130万円についてお伺いします。 説明の中では要望箇所の増加ということがありましたけれども、大きくまた4点、内容についてお伺いします。 

蕨市議会 2020-03-04 令和 2年 3月総務常任委員会−03月04日-01号

 第9款 地方特例交付金   第1項 地方特例交付金       質疑なし  第10款 地方交付税   第1項 地方交付税       質疑なし  第11款 交通安全対策特別交付金   第1項 交通安全対策特別交付金       質疑なし  第12款 分担金及び負担金   第1項 質疑なし  第13款 使用料及び手数料   第1項 使用料 ◆鈴木 委員  錦町スポーツ広場使用料について、実績勘案

行田市議会 2011-03-02 03月02日-02号

これは妊婦一般健康診査において、受診見込み人数実績勘案し、150人減の500人としたことによるものでございます。 また、19節不妊治療費助成金200万円は、前年度と比較して75万円の増額となります。これは不妊治療に係る経費軽減治療機会の増大を図るため、夫婦1組につき年間5万円、通算5年間までの助成額を、本年度から年間10万円までに拡充するものでございます。 

新座市議会 2009-06-04 平成21年第2回定例会−06月04日-01号

それから、平成19年度からそういった実績勘案等を要件としてまいりましたけれども、民間実績等々の加味の議論はどうしたのか、したのかしなかったのかということですが、これもしました。業界からも公共工事だけではなくて民間事業実績等も加味してくれたらいいのになというような、そういうご要望というか、ご意見もいただいています。  

宮代町議会 2009-03-25 03月25日-06号

また、「特別交付税については、災害時などに対応するとのことであるが、実績勘案予算計上しているということか」については、「過年度の交付実績を織り込んでいる」とのことでした。 次に、第14款県支出金の中のこどもの安心安全対策事業補助金に関して、「この補助金補助率は、毎年度変更されているようだが」の問いに対しまして、「これは埼玉県の補助金であり、制度の見直しにより変更されている。

宮代町議会 2009-03-02 03月02日-02号

これは保険税軽減世帯一般保険者数に応じて一定割合相当額を国が2分の1、県が4分の1、町が4分の1を公費で補てんするもので、実績勘案計上でございます。 3節職員給与費等繰入金は8,363万7,000円で、1,053万2,000円の増でございます。この節に係る費用は保険税からではなく町の一般会計から繰り入れるものでございます。 

春日部市議会 2006-09-22 平成18年 9月定例会−09月22日-11号

葬祭費については、当初予算で1,080件を見込みましたが、4月から6月までの実績、そして過去の実績勘案しまして、最終見込みを1,160件と推計いたしましたとの答弁がありました。  種々質疑の後、質疑を終結し、討論を求めしところ、反対の立場から、本案は、春日部市国民健康保険条例の一部を改正する内容を、具体的に補正予算として計上したものです。

宮代町議会 2005-03-14 03月14日-06号

減額の理由は」については、「平成15年決算を計上して実績勘案している」とのことでございます。 屋外広告物許可申請手数料は、平成17年度許可の更新が予定されているため、18万9,000円計上されております。質疑では、「屋外広告物許可申請はどのようなものが許可制なのか」については、「屋外広告物条例に基づいているが、面積の大きいものなどで町内では件数は少ない」とのことでございます。 

  • 1