4953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊谷市議会 2022-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

しかし、可決された法案は、旧統一教会による悪質な献金勧誘行為、いわゆるマインドコントロールに適切に対応していないなど、被害者救済被害防止に極めて不十分で、これでは根本的な問題解決にならないと、被害者救済に取り組んでいる全国霊感商法対策弁護士連絡会被害者からも声が上がりました。野党は、会期を延長し、さらに審議を尽くすべきと主張しましたが、賛成多数で可決されました。 

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-付録

│  │19分    │                  │  │        │ ├──┼───────┼──────────────────┼──┼────────┤ │ 9 │ 2番    │1 リスキリング・リカレント教育につ│ 88 │市民生活部長  │ │  │川 崎 久 範│  いて              │  │教育総務部長  │ │  │30分    │2 小・中学校問題解決支援

蓮田市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

例年話題となっております、空き家問題に関して、そして蓮田市でも、地方では年々増加傾向にあり、持続可能な問題解決に向けた動きが必要と考えます。官民一体となった事業、そして最近では金融機関などのプロフェッショナルを交えたワンチームの結成など、フレキシブルに組織をつくること、これも必要であると考えております。  

蕨市議会 2022-12-13 令和 4年第 5回定例会-12月13日-04号

市の教育委員会として、多忙化解消教員の持ち時数の軽減、年度途中の産育代員問題の解消に向けて、教育委員会へ毎年、加配教員定数配置を要望しているところですが、実現に向けて、来年度以降も継続して問題解決に向けて尽力してまいりたいというふうに考えております。 ◆7番(鈴木智議員) ありがとうございます。

熊谷市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

格差や貧困が拡大する中で、現在行われている問題解決型支援は当然不可欠でありますが、日本社会が抱える困窮経済的困窮のみならず社会的孤立であるために、問題解決型支援伴走型支援は、今後の地域共生社会における支援の両輪として実施する必要があります。これら2つの支援は、支援におけるそれぞれの機能を意味しており、一体的に行われることが重要となります。

草加市議会 2022-12-07 令和 4年 12月 定例会-12月07日-04号

続きまして、小・中学校問題解決支援についての質問です。  現在は人口減少に伴い、少子化対策は待ったなしの状況でございます。将来世代のための質問はこの草加市におきましてもこれまで多く取り上げられておりますが、私もこの件に関してはしっかりと取り上げてまいりたい所存でございます。  ただ、前提といたしまして、現場においては教員の方々の業務のキャパオーバーの話をよく聞きます。

行田市議会 2022-12-06 12月06日-05号

教育部健康福祉部が本当に、既に綿密に連携して問題解決に当たっているということがよく分かりました。 また、来年創設するこども家庭庁に向けて、既にもう、縦割りの壁や年齢の壁を克服した切れ目ない、包括的な支援になるよう、今、やっていただいているということが分かりましたので、今後ともその方向でしっかり進めていただければと思います。 

川島町議会 2022-12-06 12月06日-02号

年度内に事務局3者によりまして改めて協議し、次年度開催に向けて課題整理問題解決、対策を進めていく予定でございます。 その対策の中の選択肢の一つとして、今年度好評だったランタン祭カーフェスティバルといった新しいイベントとの共催ももちろん視野に入れて検討していきたいと考えております。 以上となります。 ○小峯松治議長 加藤議員加藤進議員 すみません、それじゃ、再々質問させていただきます。 

白岡市議会 2022-12-02 12月02日-議案質疑-05号

しかし、それが難しければ、まずは係争地とその周辺だけでも市道化することは、問題解決の有効な手だてです。とりわけ係争地から北東方向に伸び、そこから北西方向に折れ曲がって公道に通ずる位置指定道路を市道化することにより、周辺住民の通行の不便は解消して、紛争の原因を根本から絶つことができるように思われますが、いかがでしょうか。 ○江原浩之議長 白田都市整備部長。       

蓮田市議会 2022-09-29 09月29日-委員長報告・討論・採決-06号

1969年に成立した同和対策特別措置法はその後様々な法に受け継がれ、2002年に政府は、これ以上の特別対策を行うことは問題解決に有効とは言えないとして、対策事業を終結しました。県内では既にこの事業を中止している市もあり、やめるべきです。  第8に、道路改良率です。蓮田市の改良率は、2020年4月1日現在39.8%、県内市平均は55%です。

行田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

私は、この問題解決が大変重要で、しかも、スピード感を持って当たらなければならない喫緊課題だと、これまでも何度も議会で取り上げてきました。しかし、今のところ、行田市にそれを対処しようとする動きがあまり見られず、かといって、空き家が自然になくなったとも考えにくく、もどかしい限りであります。 そこで、まずここで、空き家について整理したいと思います。 

草加市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会-09月12日-03号

問題解決のため、市の担当者地域住民の方との懇談会開催され、その場には管理不良状態となっている家屋の居住者御本人も出席をされたと伺っております。懇談会ではどのような意見があったのか伺います。  テレビ報道の中で、敷地に積み上げられたものは、不法投棄され、自分は被害者だと居住者の方はおっしゃっておりました。敷地内に不法投棄されたものについて、処分する責任は誰になるのでしょうか。