77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

三ケ島地区にある狭山湖周囲道路につきましては、市道と東京水道局貯水池管理用道路が並行して現況道路を構成しており、道路整備を進めていくには、東京水道局との合意形成を図りながら、一つ一つ課題に取り組んでいく必要がございます。 以上でございます。 ○大石健一議長 27番 中 毅志議員 ◆27番(中毅志議員) ありがとうございます。一つ一つ課題に取り組んでいくと。

蓮田市議会 2021-06-17 06月17日-一般質問-03号

工事に向けまして協議等が必要な関係機関が多数ございますので、一つ一つ課題を解決しながら、早期実現に向けて努力してまいります。  以上でございます。 ○齋藤昌司議長 20番 船橋由貴子議員 ◆20番(船橋由貴子議員) これまでと異なる工法で張り出す形で2メートルの歩道部分を確保する方式に変更したというご答弁でした。

加須市議会 2021-03-03 03月03日-05号

一つ一つ課題を解決するのも大事ではございますけれども、制度をまずつくることで、そういったことも皆さんに知っていただく、周知できることにつながるかなというふうに思ってもおります。 SDGsの理念を取り入れた施策を進める中で、このことに対しても市長にはリーダーシップの下、素早く、早く前進していただきますよう要望させていただきます。 次に、3の子どもたちの健やかな成長のためにを伺います。 

越谷市議会 2020-09-17 09月17日-03号

セキュリティーに関しては、いろんな角度から問題があるのもまた事実だというふうに思いますけれども、それを一つ一つ課題を解決しながら、あるいは先進的な国がどのように取り組んでいるのかを参考にしながら進めていかなければいけないというふうに思います。

加須市議会 2020-02-26 02月26日-03号

ぜひとも、まだまだ加須市も、加須駅南口の病院がオープン後はいろいろやっていかなくちゃならないかと思いますけれども、やはり一つ一つ課題をクリアしながら取り組んでいっていただければと思います。 

新座市議会 2019-12-12 令和 元年第4回定例会-12月12日-08号

ただ、現段階ではちょっと台風19号の対応もまだ今検証等を進めているところですので、一つ一つ課題をクリアする中で、福祉避難所訓練等についても、またマニュアルの整備等についても実施をしていきたいというふうに考えております。 ○議長島田久仁代議員) 25番、川上政則議員。 ◆25番(川上政則議員) ありがとうございます。  

吉見町議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-02号

いろんな状況も起こるというふうに思いますけれども、それも一つ一つ課題検討に向けてやっていかなければいけない。また、企業誘致に関しては余り町が閉鎖的になるのではなくて、前向きな視点から、そして来てくれる事業者連携をとりながら、課題に向けてもやっていくべきなのだというふうに認識をしてございます。 

宮代町議会 2019-02-26 02月26日-03号

また、先ほど想像はつくんだけれどもという議員からのお話がございましたが、2点目、3点目の内容につきましても、現在も一定程度は行ってはおりますが、前段の4条、5条のご答弁の中でもさせていただきましたとおり、まだ十分にそういう体制が整っているという状況ではございませんので、やはりこれらの条件を一つ一つ課題をクリアしていくということが重要であるというふうに考えてございます。 以上でございます。

桶川市議会 2018-09-14 09月14日-03号

したがって、一つ一つ課題をクリアし、細心の注意を払って取り組んでいただくことを切に念願いたします。 続きまして、大きな3番、成年後見制度の取り組みについてお伺いいたします。残りの時間も少なくなってきましたので、2つの点に絞って再質問いたします。まず、(1)の市長による審判請求に関し、市としてどのように情報を得るかについてお尋ねいたします。

春日部市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会−09月12日-09号

このことを私は政策として市も視野に入れながら、もちろんトイレの問題、特別教室の問題、一つ一つ課題はありますから、これを超えてとか、そこまで私も思っておりませんが、政策として視野に入れていくべきと、このことをちょっと、市の見解をお尋ねしたいと思うのですけれども、私もこの埼玉県の0.4%の幾つかの学校に聞きまして、部長がおっしゃったように、自衛隊の基地があって、窓があけられないとか、地下に体育館があるとか

久喜市議会 2018-06-26 06月26日-06号

その中で、ご質問者もおっしゃるように、都市計画開発を進めたい部局と、それから農政部局、農地を守る部局、そういう相反する立場でいろんなものを考えて、市内でここがそういう開発をするところで適地だというところが決まりましたら、そこのところが市内の中で一番いい場所なのだというふうな形の説明をしながら、そこのところが一番難しいところなのですけれども、それを説明しながら一つ一つ課題をクリアしていくと、それが自治体

秩父市議会 2018-06-19 06月19日-一般質問-04号

秩父市の活性化、市民の皆さんの安心安全、また住んでみたいまちづくり、住みやすいまちと、いろいろ課題は山積みですが、一つ一つ課題解決に向け、力を合わせていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  それでは、早速質問に入らせていただきます。初めに、フレイル予防についてであります。

川口市議会 2018-06-12 06月12日-02号

先ほども申し上げましたけれども、多くの要望も寄せられていると思いますが、一遍に解決するということは難しいと思いますけれども、ぜひ利用者の声も聞いていただきながら、一つ一つ課題をクリアしていただくよう、精いっぱい取り組んでいただきますよう強く要望させていただきまして、大きな3に入らせていただきます。