4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越谷市議会 2020-02-21 02月21日-01号

ダブルケア支援事業の実施に至った背景については、晩婚化出産年齢高齢化家族構成の変化などにより、子育てと親の介護を同時にしなければならないダブルケア世帯の問題が指摘されるようになっていること、介護を理由とする離職者は毎年10万人前後発生し、国も「介護離職者ゼロ施策」を展開していること、内閣府は全国で25万3,000人がダブルケアに直面すると推計しており、堺市で人口割すると1,700人の該当が推計

志木市議会 2018-11-20 11月27日-01号

また、ダブルケアを担っている世帯を支援するために、認定子ども園保育所などの利用へ配慮をするために、ダブルケア世帯加点項目対象としたり、特別養護老人ホーム入所判定基準ダブルケアの有無を追加するなどの施策を実施しています。平成29年度には、ダブルケアについてのさらなる啓発とスキルアップ向上のために研修会を行うなど、積極的に事業を推進しているとのことでありました。 

  • 1