5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥栖市議会 2021-04-01 06月14日-03号

学校段階の接続が重視される中、県立学校とは、中学校との交流が中心となり、中学校3年生を対象とした高校説明会及び体験入学卒業生中学校へ招いて話をしてもらう、ようこそ先輩などがございます。 また、部活動では合同練習をしたり、3つの県立高等学校及び香楠中学校と合わせて5中学校吹奏楽部による演奏会商業施設で行ったりするなどの事例がございます。 

伊万里市議会 2017-12-13 12月13日-06号

教育部長緒方俊夫)  通信制高校の中学生への案内の状況でございますが、中学校では自分の適性や希望に合った学校を選択するための進路に関する授業や、高校先生生徒学校に招いての高校説明会など行っておりまして、通信制高校についてもあわせて紹介をしております。 また、各高校では夏休みなどに体験入学を実施されますが、そこでも通信制を持つ学校については説明がされております。

伊万里市議会 2014-06-20 06月20日-05号

3年時には、市内高校から進路指導担当者やその高校へ進学した卒業生を招いての高校説明会も実施されておりますし、学校によりましては、卒業生を招いての先輩と語る会を実施して高校の魅力を学んでいるところです。 実際にその高校に進学した卒業生から直接話を聞くことは、その高校のよさをより身近に感じるよい機会となり、今後も積極的に進めてまいりたいと思っております。

鳥栖市議会 2014-06-03 06月10日-03号

中学校においては、進路学習として、1年生で職業調べ、2年生で高校調べ、3年生で高校説明会を行い、生徒進路決定につながる活動を行っております。また、キャリア教育の一環として、鳥栖中学校基里中学校鳥栖西中学校では、8月に3日間、田代中学校では11月に4日間、生徒のよりよい勤労観職業観の形成、確立を目指し、鳥栖市内事業所中心にして、職場体験学習を実施しております。

  • 1