277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-06 12月12日-04号

私の相談者の話なんですけれども、家の近くの野良猫が子供を産んでしまって、どうにかしたいと言われておりまして、市も保健福祉事務所にも連絡したが、対応はしてくれなかった。 そして、市内保護団体もないため、自分でSNSを使用し、里親を探しておりました。 別の方の話なんですけれども、今年の10月末に鳥栖市内において、保護猫カフェが出来ております。 

唐津市議会 2022-10-05 10月05日-11号

一方、生活相談員地域住民家庭環境等や個人、地域にさらに密着した生活状態などを把握しておりますので、互いに情報交換をしながら相談者のお悩み解決につなげていきたいというふうに思っております。よりきめ細やかな支援につなげてまいりたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 浦田関夫議員

唐津市議会 2022-10-04 10月04日-10号

先ほどの答弁で、移住者相談者も年々増加傾向にあることが理解できました。 これは、コンシェルジュの方の親身になった対応や丁寧な説明の成果とも言えると思いますが、現在1名体制とのことですが、今後も1名で対応できるのでしょうか、お伺いします。 ○議長笹山茂成君) 江頭地域交流部長。          (地域交流部長 江頭雅彦登壇) ◎地域交流部長江頭雅彦君) お答えいたします。 

唐津市議会 2022-10-03 10月03日-09号

昨今、相談内容が多様化する中、そのニーズも高まっておりますので、相談、面談、研修会を通して、相談者の心のケアや精神的負担が軽減されております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 宮原辰議員。 ◆3番(宮原辰海君) 次、5項目めになります。 公益財団法人久敬社塾については、2021年4月から女子学生でも入寮可能というふうに変わり、有線放送市報でも幅広く募集されているようです。

鳥栖市議会 2022-09-27 09月08日-02号

経済部長上下水道局長宮原信)  新規就農者をさらに増やしていくための方策につきましては、県東部地区市町において、それぞれの市町相談のあった新規就農相談者相談内容を共有し、相談者が求める農地や住環境などの情報を広域的に相談者へ提供する取組などについて検討しているところでございます。 以上、御答弁とさせていただきます。 ○議長松隈清之)  牧瀬議員

唐津市議会 2022-09-09 09月09日-03号

また、その事業内容としましては、幅広い生活困窮者悩み相談の受付、相談者に合わせて自立相談支援家計改善支援就労準備支援を行い、支援プランを提案するとともに、相談者自立できるよう寄り添って支援を行っているところでございます。 なお、過去3年間の相談件数につきましては、令和年度2,744件、令和年度4,232件、令和年度6,034件となっており、年々増加しているところでございます。 

唐津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

プラットフォームを整備し、連携することにより、支援のメニューが増え、総合的問題を解決できることになり、また生活困窮者情報唐津生活自立支援センターへ集約され、センター実施している自立相談支援家計改善支援就労準備支援事業相談者をつなぎ、生活困窮者自立、共助、公助により生活困窮者自身自立への歩みを進めることができるものと期待しております。 以上でございます。

鳥栖市議会 2022-06-25 06月10日-02号

このようなことから、これまで以上に寄り添った支援実施相談が、同じことを複数窓口で伝えることが減少し、これまでの経過なども踏まえた相談ができることで、相談者等の負担の軽減も期待できるものと考えております。 以上、お答えとさせていただきます。 ○議長松隈清之)  久保山議員。 ◆議員久保山日出男)  ありがとうございました。 

唐津市議会 2022-06-14 06月14日-05号

4点目でございますが、相談者、行為者等のプライバシーを保護するために必要な措置を講じ、その旨を労働者に周知することなどでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 楢﨑三千夫議員。 ◆15番(楢﨑三千夫君) 今、パワハラに対する防止措置内容についてお伺いしましたけれども、それでは、唐津市においては防止するためにはどのような取り組みを行っておるのかお伺いしたいと思います。

唐津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

連日、ワクチン接種に関する多くの相談が寄せられているところでございますが、相談者の質問や相談内容を正確に把握し、新型コロナワクチン対策室、本庁及び市民センター窓口職員コールセンタースタッフとしっかり連携を図りながら、相談者不安解消問題解決につながるよう真摯に相談対応に取り組んでまいりたいと考えております。 

鳥栖市議会 2022-02-28 03月10日-04号

支援の周知につきましては、鳥栖市のホームページはもとより、こども育成課窓口相談に来られた方へは、佐賀県ひとり親家庭サポートセンターが発行している「ひとり親家庭のしおり」を用いて、相談者に必要な支援をお示ししております。 また、独り親家庭相談記録表により、困り事を把握し、支援につなげるよう努めているところでございます。 

鳥栖市議会 2021-12-23 03月09日-03号

相談者複数の問題がある場合は、関係する担当課関係機関と連携して対応を生かしているところです。 次に、市生活自治支援センターにおいて相談を受けました、生活困窮者対応状況につきましては、新型コロナウイルス感染症対策が始まった本年度当初から相談者は増加しており、前年度の162人に対し、令和年度1月末時点では、287人と約1.8倍に増加しております。 

唐津市議会 2021-12-10 12月10日-05号

総務部長 濵口 智君登壇) ◎総務部長(濵口智君) 行政相談総務省実施する相談制度でございまして、行政相談委員法という法律に基づき、総務大臣から委嘱された行政相談委員が国の行政に関する苦情や意見、要望を受け付けまして、公平、中立の立場から相談者への助言、また市役所も含め関係行政機関等へのあっせんを行い、その解決や実現を促進するとともに、行政制度及び運営の改善の推進を図るものでございます。 

唐津市議会 2021-10-05 10月05日-11号

相談者への配慮が必要になるケースが多数ありますことから、アンケートなどによる追跡調査満足度調査などの実施は困難でございます。 そのため、事業効果を具体的に数値化したデータは限定的なものになりますが、令和年度における消費者契約トラブル解決による救済件数が175件ございまして、その救済額が6,453万7,606円でございましたので、事業効果は大いにあったものと思っております。 

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

移住コンシェルジュを設置したことによる反応でございますが、例として、相談者から頂いたメールを紹介させていただきますと、「ここまで親身に寄り添って相談対応サポート唐津市内のアテンドをしていただくとは思っていなかったので移住サポートが充実しているなと感じました」など、相談者から肯定的なメール複数頂いているところでございます。 次に、お試し移住体験でございます。