452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-12-16 12月20日-07号

社会教育総務費につきましては、放課後児童クラブ物価高騰対策緊急支援金20万円、麓小学校なかよし会BCクラス設計委託料121万円が補正されております。 文化財保護費につきましては、看板改修工事費65万4,000円が補正されております。 文化振興費につきましては、看板改修工事費23万円が補正されております。 保健体育総務費につきましては、地域交流推進事業委託料300万円が補正されております。 

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

するための高額、体験型及び季節限定謝礼品に対する考え方について、地元企業及び地元産の謝礼品のPRについて、前年より寄附金が減額したことに関し、令和4年度の改善点について、寄附金が増額した場合の組織体制について、職員研修委託料に関し、職員研修内容について、新型コロナウイルス感染症情報発信事業委託料及び定住交流情報発信事業委託料に関し、課題及び情報発信内容と、事業に対する市民の反応について、地方創生移住支援金

唐津市議会 2022-09-13 09月13日-05号

佐賀支え愛感染症対策認証制度は、飲食店とその利用者が、感染対策の意識を高め協力しながら感染対策の徹底につなげていくことを目的として、佐賀県が定める38項目認証基準を満たした飲食店を、現地調査の上で佐賀支え愛感染症対策認証店として認証し、認証店にはステッカーと1店舗当たり15万円の支援金を交付されるものでございます。 

唐津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

コロナ禍における物価高騰対策といたしまして、障害福祉サービス事業所介護サービス事業所及び保育所等に対して支援金を交付し、サービスの質の確保施設運営の維持の両立を図りますほか、保育所給食費につきまして、保護者負担を増やさずに栄養バランスの取れた給食の提供が継続できるよう、食材費高騰分に対する補助を実施いたします。 また、昨年12月に施設を廃止したひれふりホール解体経費を計上しました。

鳥栖市議会 2022-07-20 06月22日-07号

総務費のうち、企画費につきましては、さが暮らしスタート支援金として1,240万円が計上されております。 また、まちづくり推進センター費につきましては、コミュニティ事業補助金200万円が計上されております。 消防費のうち、非常備消防費につきましては、消防団への入団促進に向けたアンケートの実施及び広報活動に要する経費73万4,000円が計上されております。 

唐津市議会 2022-06-16 06月16日-07号

独自にしているところもいっぱいありましたよ、土浦市、直方市、長崎市、水戸市、横須賀市、そして宇都宮市というのがあるんですけども、ここは独自に10万円補助をやるんですが、独自の施策とともに、国土交通省がやっているこどもみらい住宅支援金30万円、これとセットで使えますよと、ホームページで紹介しているんです。 本当にしっかり調べたんですか、答弁お願いします。

鳥栖市議会 2022-03-18 03月23日-07号

災害等に対するリスク分散考え方及び今後の在り方について、自治体DX推進事業における自治体情報システム標準化共通化に関し、事業内容及び効果について、地方独自施策施策との関連及びその対応について、RPAシステム導入予定業務及び対象業務の拡大について、自動車購入費に関し、電気自動車など環境に配慮した自動車購入考え方について、住宅用地検討調査事業内容及び今後のスケジュールについて、地方創生移住支援金

唐津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

併せて、任期後の起業や就業に向けた支援金制度などを設けている点を募集時にPRし、優秀な人材隊員として迎え入れるとともに任期満了後の定住につなげる取り組みを実施しているところでございます。 一度に大人数の隊員数確保とはいきませんが、地域課題の解決に最適な人材確保任期後の定住を両立してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 楢﨑三千夫議員