2793件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

令和2年度から実施しております会計年度任用職員制度につきましては、従来の臨時職員が半年ごと任用であったのに対し、1会計年度を通しての任用となることや、通勤手当期末手当等各種手当が職に準じて支給できることと、休暇等に関しましても、新たな休暇として結婚休暇夏季休暇妊娠障害休暇、さらに令和4年度については、インフルエンザ休暇、同年10月からは会計年度任用職員についても、地方公務員共済の対象となったことに

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

これで私の一般質問は終わりますが、臨時職員ボーナス手当が今回追加されなかったのが非常に残念でありますが、ぜひともこの臨時職員待遇改善に向けて、よろしくお願いしたいと思います。来年、う年、ウサギの年であります。ウサギは跳びはねる特徴がありますので、景気が上向きに跳びはねることを願いまして私の質問を終わります。ありがとうございました。

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

次に北部GPセンター職員数についてでありますが、現在正職員1名、臨時職員25名、パート2名の計28名となっております。北部GPセンター従業員の再雇用につきましてJAおきなわへ確認したところ、今後従業員と面接を行い本人の希望を確認しながら、JAおきなわ内部での異動の調整を行うと伺っております。 ○金城隆議長 岸本尚志教育次長

名護市議会 2022-06-09 06月14日-03号

という中見出しがありまして、その説明資料の中で、現在各地方公共団体では、多くの臨時職員嘱託職員等非常勤職員が雇われており、地方行政の重要な担い手となっています。名護市も例外ではなく、6月末現在において560人余りの臨時嘱託職員が雇用されており、」これは令和年度現在です。「様々な部署で力を発揮していただいているところであります。」

宜野湾市議会 2021-12-23 12月23日-08号

本件における主な質疑内容として、令和年度からの会計年度任用職員制度の導入による人件費増の要因について質疑がなされ、これに対し、臨時職員には支給のなかった期末手当支給及び正職員と同等の基準に基づく通勤手当支給保健師や保育士等専門的な資格を有する人材を確保するための給与見直し等を行ったことによるものとの答弁がなされております。 

宮古島市議会 2021-09-21 09月21日-07号

そこでお聞きをしますけれども、上下水道部には臨時職員ほかにもいるかなと思ったんですけれども、その方々の技術よりは今回採用された方の技術が上ということなのでしょうか。 ◎上下水道部長(兼島方昭君)   技術が上とかという話なんですが、当然そういった水道技術管理者資格を得ているわけですから、技術、知識ともあるものと思います。                 

宜野湾市議会 2021-09-17 09月17日-03号

私も1999年、このときは世紀末と言われていたのですけれども、そのときに妻が保護課のほうで臨時職員をしていましたので、役所のほうで婚姻届を出して記念撮影を撮ったのですけれども、やっぱり何か、改めて見ると少し殺風景というか、何かあまり格好よくないなと、私自体も当時110キロ体重あったので、もうパンパンで汗かいている写真ではあったのですけれども、でもやっぱり記念のパネルとか何か背景が宜野湾市とか何かというものがあったりいいなと

糸満市議会 2021-06-21 06月21日-05号

市民との対応窓口業務において、市民から問合せがあり、窓口が混んでいても窓口対応臨時職員対応し、職員は見て見ぬふり、職員接遇研修をしていく必要性を感じる。また職員市民との対話において、職員の態度がなっていないとよく耳にします。職員人事評価がどのようになっているのか。そこで伺います。小項目1、人事評価はどのように行われているか伺います。 

宮古島市議会 2021-03-23 03月23日-08号

友利光徳君   次は働きやすい環境づくりについてでありますけども、これは職員上下関係についてはですね、改善についてはですね、答弁はもらいませんけども、働きやすい環境をつくるためにはやはり全庁を挙げてですね、臨時職員であろうが、上下関係にはやはり心の通うようなやり方がいいんじゃないかということを一応要望しておきます。  

東村議会 2020-12-15 12月15日-01号

特殊、高度な技術が必要だという場合にそういう任期付職員採用が必要だろうということでの制定のようですが、中身をちょっと見ますとその者の給与に関する特例があるんですけど、そこの中で典型的な項目職務給1級、そういう人たちも該当してこういう任期付でやるのか、1級職員というのは普通は役場の職員であれば新採をして、その人たち主事補ですか、主事が2級だと思うんですけど、そういう典型的な業務ですから普通の臨時職員

西原町議会 2020-12-09 12月09日-04号

総務課長呉屋邦広)  職員臨時職員等、ネットワークパソコンを持っている方については全部知らされているというふうに受け取っております。 ○議長大城好弘)  9番伊計裕子議員。 ◆9番(伊計裕子議員)  今のお話だと、仕事上、パソコンを持っていない職員もいらっしゃるということでしょうか。 ○議長大城好弘)  総務課長

西原町議会 2020-12-08 12月08日-03号

2件目は令和年度職員から臨時職員に対するパワーハラスメントの訴えが出たケースがあり、聞き取り調査の結果、厳重注意としております。防止対策として相談窓口総務課に設け、取扱い指針及び要領を庁内ネットワークにて職員向け周知しております。 続きまして大項目4のふるさと納税について(1)についてお答えいたします。