892件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-19 12月19日-07号

個人事業主の方につきましては、持続化給付金などの個人事業主の方を対象とした給付金制度があること、職種や時期によって収入が大きく異なり、コロナ禍における減収状況も様々であるため、支給の対象とはなっておりません。 ◆上里樹君   国の特別対策だということで、それでも国保に傷病手当対応されるのは史上初めてであり、一歩前進と評価します。

沖縄市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に営業外収益、他会計補助金の増額は上水道の基本料金を免除したことによる減収分及びシステム改修費等経費補填分として、一般会計から新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の繰入予定額を計上しております。 支出につきましては、第1款水道事業費用既決予定額から補正予定額9,423万9,000円の減額で、計34億6,281万7,000円でございます。 

宜野座村議会 2022-09-14 09月14日-02号

┃              ├─────────────┼───────┼───────┼───────┼──────┼───────┼────────┨┃              │2 新型コロナウイルス感染│     1,000│   3,949,000│   3,949,000│      0│       0│    3,948,000┃┃              │  症対策地方税減収補填

糸満市議会 2022-06-27 06月27日-07号

今年度10割国費支援条件は「保険料(税)減免総額令和4年度分の保険料(税))が、市町村調整対象需要額の3%以上」であり、3年連続して「前年比3割以上減収の方が対象」の制度では、3%を超えるのは極めて困難だからです。新型コロナウイルス感染拡大の今後について、予断を許さない状況にあるからこそ、国の責任生活支援について万全を期すべきであると考えます。 

宮古島市議会 2022-06-22 06月22日-07号

今年度10割国費支援条件は「保険料(税)減免総額令和4年度分の保険料(税))が、市町村調整対象需要額の3%以上」であり、3年連続して「前年比3割以上減収の方が対象」の制度では、3%を超えるのは極めて困難だからです。新型コロナウイルス感染拡大の今後について、予断を許さない状況にあるからこそ、国の責任生活支援について万全を期すべきであると考えます。  

糸満市議会 2022-06-21 06月21日-06号

財源につきましては、地方創生臨時交付金を2か月分で充当し水道事業収益を1か月分減収することで対応いたします。 ◎市民健康部長新垣政喜) おはようございます。御質問、件名2、通学路における交通安全の確保について。小項目2、セブン-イレブン糸満真栄里東店付近への信号機設置について。ウ、についてお答えいたします。 

東村議会 2022-06-17 06月17日-02号

今年度10割国費支援条件は「保険料(税)減免総額令和4年度分の保険料(税))が、市町村調整対象需要額の3%以上」であり、3年連続して「前年比3割以上減収の方が対象」の制度では、3%を超えるのは極めて困難だからです。新型コロナウイルス感染拡大の今後について、予断を許さない状況にあるからこそ、国の責任生活支援について万全を期すべきであると考えます。 

東村議会 2022-06-09 06月09日-01号

なお、課税免除における市町村減収額に当たる75%については、交付税基礎財政額基準財政額の算定から控除する方法により、補填するものとなっております。 それでは、各条項の主な改正内容について説明をいたします。 38ページをお開きください。東村固定資産税課税免除に関する条例の一部を次のように改正する。 第2条第2号中の改正内容は、用語を修正したものとなっております。 

名護市議会 2022-06-09 06月29日-11号

今年度の10割国費支援条件は「保険料(税)減免総額令和4年度分の保険料(税))が、市町村調整対象需要額の3%以上」であり、3年連続して「前年比3割以上減収の方が対象」の制度では、3%を超えるのは極めて困難です。新型コロナウイルス感染症拡大の今後について、予断を許さない状況にあるからこそ、国の責任生活支援について万全を期すべきであると考えます。 

宜野湾市議会 2022-03-22 03月22日-10号

まず、令和2年度から新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、市税地方消費税交付金等減収影響を受けてございます。 一方で、国の手厚い財政対策に伴う地方交付税臨時財政対策債大幅増、また歳出面では新型コロナウイルス感染拡大影響等による通院や入院が減少したことに伴い医療扶助費などが減となり、令和3年度末の財政調整基金残高見込額だけを見ますと、約36億9,500万円となっております。 

宜野湾市議会 2022-03-17 03月17日-08号

令和3年度につきましては、市議会より御提言のございました飲食店休業に伴い減収した酒類販売店等卸売業者宿泊業等支援事業に加えて、支援を行っております。また、市民生活支援市内事業者消費者双方におけるキャッシュレス推進及び経済の循環を図ることを目的に、ぎのわん元気再生!クーポン&キャッシュレス推進事業を実施いたしました。

宜野湾市議会 2022-03-02 03月02日-02号

宜野湾市立野球場ネーミングライツ減収につきまして、補正で348万9,000円を減額したところでございます。補正の理由といたしましては、新型コロナウイルス感染防止から施設野球場利用制限を行って、ネーミングライツ目的である宣伝効果に寄与することができなかったということで、ネーミングライツ事業者事業所より減額の要望が出ているところでございました。

名護市議会 2022-03-02 03月11日-07号

当然そのときの年収は減収となります。県営天仁屋地区畑地帯総合土地改良事業が竣工(しゅんこう)して今年で約40年になるんです。天仁屋土地改良区では作物の収穫量安定のためにはかんがい施設が最重要課題であり長年の願望でもあります。したがいまして市当局対応についてお伺いします。 ○大城秀樹議長 玉城勝農林水産部長

名護市議会 2022-03-02 03月02日-01号

                ├────────────────┼────────┤│                │1 地方特例交付金       │     40,535││                ├────────────────┼────────┤│                │2 新型コロナウイルス感染症対策│        1││                │  地方税減収補填特別交付金