2441件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東村議会 2022-12-22 12月22日-03号

13.母子及び父子家庭等医療費助成制度適用年齢引き上げに関すること。 14.保育士確保対策に積極的に取り組むこと。 15.柔軟な利用定員の見直しに取り組むこと。 16.公立保育所の存続に努めること。 以上決議する。 令和4年12月22日沖縄東村議会 宛先 東村長 以上です。 ○議長神谷牧夫君) ただいま趣旨説明が終わりました。 この際、お諮りいたします。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

そのほか児童手当こども医療費助成手続の際に対象者に継いでもらうなど、申請漏れのないよう連携を図っております。 ○瑞慶山良一郎議長 宮城 浩議員。 ◆宮城浩議員 それでは、同様の申請等が必要な質問要旨②幼保無償化支援を受けるに当たり、申請方法及びお知らせ方法、時期を伺います。 ○瑞慶山良一郎議長 こどもまち推進部長。 ◎與那嶺智才こどもまち推進部長 お答えいたします。 

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

独り親世帯に対する本市における支援といたしましては、児童扶養手当給付事業母子及び父子家庭等医療費助成事業などの経済的支援技能習得費用の一部を助成する自立支援教育訓練給付金資格取得のため通学する場合において、生活負担軽減を図る高等職業訓練促進給付金など職業能力向上に向けた支援母子父子自立支援員を配置し、様々な相談に応じながら、本市や県が実施する各種支援情報提供を行い、利用につなげ、独り親世帯

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

ひとり親家庭への支援としては、児童扶養手当ひとり親家庭医療費助成のほか、生活安定に資するための資格取得促進として、糸満高等職業訓練促進給付金事業糸満自立支援教育訓練給付金事業実施しています。また、マザーズスクエアいいまぁるにおいて、住宅支援学習支援子育て支援法律相談などのひとり親家庭に対するトータルサポート実施しています。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また本市独自の取組としてこども医療費助成金受給資格認定申請や、公園また公共施設オンライン申請予約など、それも検討してみてはどうか伺います。 ○呉屋等議長 企画部長。 ◎安藤陽企画部長 御質問にお答えいたします。御提案いただいた件について、例えば現在、オンライン申請が可能な手続などを他自治体の事例を参考にしながら検討を行っているところでございます。

糸満市議会 2022-12-07 12月07日-01号

次に歳出について申し上げますと、3款民生費障害福祉サービス事業所等あんしん支援金支給事業私立保育所等光熱費負担軽減事業を追加し、4款衛生費こども医療費助成事業を増額、6款農林水産業費軽石被害対策、8款土木費武富地区傾斜地崩壊対策事業、10款教育費にいとまん平和トリムマラソン推進事業をそれぞれ追加しております。

宜野湾市議会 2022-10-18 10月18日-06号

子育て支援の一環として、非常に価値のある政策だと私は評価をしておりますが、改めて宜野湾こども医療費助成のこれまで今年もいろいろ変化があったように思っています。これらの経緯について、まずそこから御説明をお願いしたいと思っています。 ○呉屋等議長 福祉推進部長。 ◎岡田洋代福祉推進部長 おはようございます。伊佐哲雄議員の御質問にお答えいたします。

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

本市では、こども医療費助成通院対象年齢令和3年10月より、県に先駆け中学校卒業まで拡充し、現物給付導入しております。18歳までの対象年齢拡充につきましては、扶助費増加現物給付導入に伴い発生する国民健康保険国庫負担金減額調整等課題となっております。拡充の時期につきましては、財源の継続的な確保など、国や県の動向を踏まえながら、多角的に検証を行い決定してまいります。

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

ひとり親家庭では、医療費助成制度児童扶養手当と同様に子どもが18歳に達した後の最初の3月末日で適用されなくなります。経済的にも厳しくなる上、通院・入院中でも使えなくなり、死活問題になりかねません。名護市としての支援策についてお伺いいたします。この件に関しましては、先日沖縄母子寡婦福祉連合会の研修に参加した際、要望案件として取り上げられておりましたので、今回一般質問させていただきました。

名護市議会 2022-09-28 10月04日-03号

石嶺康政議員 36ページ、4款2目19節の扶助費こども医療費助成事業給付金、それからその下の同じくこども医療費助成事業給付費再編交付金基金)ですけれども、このこども医療費助成事業については、再編交付金は全部減額にして、それから県補助金ですか、それについてまた同じ額を計上しているということですけれども、補助率からすると再編交付金のほうは100%で、県補助金補助率50%ですよね。

名護市議会 2022-09-28 09月29日-02号

6番、こども医療費助成事業歳入歳出予算計上で、歳入のほうが県補助金です。沖縄こども医療費助成事業補助金交付要項が一部改正され、通院費補助対象年齢は未就学児であったが、令和年度から補助対象年齢中学校卒業までに拡大されたため給付金を増額するものです。7番、こども医療費助成事業再編交付金基金)。歳入予算減額計上です。歳入のほうが再編交付金基金指定繰入金減額です。

宮古島市議会 2022-09-26 09月26日-05号

平成23年度は、NPO法人ガイアアート協会への補助金522万円の1件だけでしたが、ところが令和年度地下水利用計画有機質肥料購入補助金児童生徒への選手派遣費補助金交付事業学校給食費賄い材料費こども医療費助成事業農産物流通不利性解消事業など、44件もの事業に総額4億8,180万円もの活用がなされています。

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

ひとり親支援については、現在、児童扶養手当母子父子家庭医療費助成また高等職業訓練促進給付金、そのほか自立支援教育給付金など、様々な支援をしているところです。自立支援についてまだ不十分な支援もあるということで、次年度、新たに沖縄県や他市等実施しているひとり親家庭生活支援事業、通称ゆいはぁと事業本市での実施に向け、現在調整をしているところです。

沖縄市議会 2022-07-06 07月06日-07号

交付金活用につきましては、限られた予算で編成させていただいており、本市でもこども医療費助成事業など、福祉事業にも活用させていただいているところでございます。 ○小浜守勝議長 栄野比和光議員。 ◆栄野比和光議員 企画部長、ありがとうございました。 防衛9条、調整交付金事業計画本市なのですけれども、確認をさせていただきました。