4044件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

雇用する際の課題といたしまして、新たな職務選定創出がございます。障がいの種別、特性は様々であり、単独の課で個々の障害特性に合わせた職務選定創出することは難しい状況であります。そのため既存業務の切り出しを行い、業務を集約することで新たな職務創出し、各課の業務負担軽減にもつながるものと考えております。 ○瑞慶山良一郎議長 高橋 真議員。 ◆高橋真議員 ありがとうございます。

沖縄市議会 2022-12-22 12月22日-08号

SBIR制度は、スタートアップ等による研究開発を促進し、その成果を円滑に社会に実装し、それによってイノベーション創出を促進するための制度で、研究開発型スタートアップ等への補助金等支出機会拡大や、初期段階技術シーズから事業化までの一貫した支援に内閣府をはじめ関係省庁が連携して取り組んでいるものでございます。

宜野湾市議会 2022-12-21 12月21日-07号

そこで、各自治会へ(仮称)元気・笑顔創出助成金なるものを検討していただきたいと思いますが、理由といたしましては、各自治会コロナの影響で事業中止を余儀なくされ、寄附金公民館使用料の収入が減となり厳しい財源ながらも、新しい生活様式に対応して、知恵を出し合いながら疲弊した世の中を明るくするために御尽力されております。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

多様な就労機会創出、地域の多様な需要に応じた事業を行うことで持続可能で、活力ある地域社会の実現を目的とした「労働者協同組合法」が令和2年12月に成立し、一部を除き令和4年10月1日に施行されました。労働者協同組合とは、労働者協同組合法に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織となっております。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

また、既存のグラウンドの場所多目的運動場ゾーンとし、既存機能維持住民健康増進交流の場の創出、災害時の一時避難場所等防災機能の強化を図る区域と位置づけ、企業誘致促進ゾーンでは、真栄里地区で計画されている公共交通ターミナル近接や、国道331号沿い立地特性等を生かし、計画地に期待される機能を有する企業誘致を図るものとされております。

沖縄市議会 2022-12-19 12月19日-05号

国におきましては、観光分野DX推進することにより、消費拡大、再来訪の促進等を図るとともにこれを支える人材を育成し、稼ぐ地域創出することとされております。本市におきましても、第2次沖縄観光振興基本計画において、観光DX推進を位置付け、ICTを活用した効果手的な観光振興に取り組むこととしております。 観光DXにつきましては、人流分析キャッシュレス、AR、VRなど様々な取り組みがございます。

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

また、大学生が積極的に地域の行事やスポーツイベントに参加することにより、地域活性化地域の小中高生に対する教育提供も予定されていることから、学びの場の創出、地域雇用が図られるものと期待しているところでございます。 ◆友利光徳君   それでは、不動産鑑定評価会社地鎮祭案内会社との関係についての説明をお願いします。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

第2期総合戦略において、若者や子育て世代地域で住み続けていくための施策雇用創出するための施策などを基本目標として設定しており、これらの施策を全庁体制で取り組むことにより人口ビジョンで掲げた将来人口の展望につながるものと考えております。 その他の御質問につきましては、教育長及び関係部長より答弁をさせていただきます。 ◎教育長幸地政行) 議員の御質問、件名7、教育行政について。

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

宮古島ICT交流センターは、先進技術による産業振興技術集積、市民と企業情報通信技術に関する知識と技術の向上を図り、新たな産業雇用創出し、定住人口増加につなげることを目的に、令和元年10月に下地庁舎3階にオープンいたしました。施設にはコワーキングスペースが56席、個室6室、フォンブース3室、お試しオフィス1室、研修施設が1室、あとサテライトオフィス4室が設けられております。

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

結果、1団体応募者になりましたが、その1団体においてもにぎわい創出また公園等維持管理について達成できるものと考えております。 ○呉屋等議長 山城康弘議員。 ◆16番(山城康弘議員) 部長、私、引き食い下がらないです。これそういうのであれば、例えば普通建設工事の入札で制限かかっていない、制限かかっているのうち、宜野湾市条件は制限かかっていますよね。

宮古島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

これは、観光庁の2022年度地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品創出事業という事業の一環で行っているとのことです。宮古島市においてもこのようなツアー、事業創出など、観光地のバリアフリー、ユニバーサルツーリズム推進に向け、民間事業者も巻き込んで取り組んでいただきたいと思います。よろしくお願いします。  次に、市長政治姿勢について伺います。1、市長公約について。

宮古島市議会 2022-12-07 12月07日-02号

第2表、繰越明許費の中で、2款総務費、1項総務管理費の中の地域賑わい創出事業、901万4,000円の繰越しがありますけれども、これは9月定例会令和4年度宮古島補正予算(第4号)で予算化されて、今定例会検討委員会の設置のための条例改正が出されているということで、今後検討委員会の中でいろいろ議論されていくと思いますけども、これ道の駅構想調査研究事業だったと思います。

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

平和大使の絆の構築と世代間のつながりの創出目的とし、戦争の悲惨さや平和の大切さ、命の尊さを次代へ継承する人材の育成を図ってまいります。 ○呉屋等議長 プリティ宮城ちえ議員。 ◆6番(プリティ宮城ちえ議員) ありがとうございます。とてもすばらしい事業だと思います。 では、3つ目質問です。共同通信社の石井暁氏は、台湾有事で南西諸島が住民巻き添えになると警鐘を鳴らしています。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

ワールドカップという世界的なビックイベントが開催されることは、本市はもちろんのこと、沖縄県を全世界にアピールできるチャンスであり、そして沖縄県の振興発展に寄与できる大きなイベントだと感じておりますし、そして新たな価値創出にもつながるものでもあると私は確信しております。さらに、この沖縄市に世界トッププレーヤーが集うことは、またとないチャンスであります。