35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

倉敷市議会 2022-03-02 03月02日-05号

本年、新たな子育て応援トータルプランの策定のため、全国3,000人の公明党議員国会議員を先頭に、現場の声を反映するため子育て応援アンケートを実施したところでございます。一方、本市においても、このたびの予算案では、子育て関連事業費は99億2,700万円に上り、ほかの事業と比べ、手厚い予算編成になっていることを高く評価しております。 

津山市議会 2016-06-16 06月16日-05号

先月、県北公明党議員団と美作県民局との意見交換の折、河川の改修、しゅんせつについてお尋ねいたしました。県民局からは、危険箇所を優先し、津山市と協議しながら、提出されているリストによって進めている、今の課題は、土砂の処分地と伐採した樹木の処分方法であるというお答えでございました。 そこでお尋ねいたしますが、県に提出されているリストはどのようなものなのでしょうか。

赤磐市議会 2015-06-12 06月12日-03号

先般、和会公明党議員団とで合同で自治体総合フェア2015を視察に行きました。多くの自治体から、さまざまなテーマが展示されていました。その中で企業誘致に取り組んでいる市町が多く、どの自治体も大変積極的でありました。感心もいたしました。岡山県からは岡山市、津山市が展示していました。中でも福井県大野市は、地元住民を雇用したら20万円の助成を行っていました。

赤磐市議会 2014-03-06 03月06日-04号

先般、我々和会公明党議員団とで広島県の三次市に視察に行かせていただきました。同様の施設に案内をされ、平日にもかかわらず大変にぎわっていました。その中で、地域の人々の笑顔での談笑が私は非常に印象に残りました。施設販売目的ではなく、大切なコミュニティの場にもなっていることを知らされました。赤磐市においては豊富な特産品が多数あります。

玉野市議会 2014-03-06 03月06日-04号

こうした憲法9条の平和主義を踏みにじる安倍政権に対し、元自民党幹部公明党議員内閣法制局長官改憲派学者に加え世界からも、立場を超えた反対や懸念の声が上がっているのは当然のことです。立場の違い、党派の違いを超えて、集団的自衛権の行使を容認する行為に対して平和を守る大きな反対の世論を立ち上げることが求められています。 市長は、平成25年3月議会で次のように発言をされています。

瀬戸内市議会 2013-12-06 12月06日-04号

これは平成22年11月6日に公明党議員団として谷合参議院議員を初め岡山県下の県議会議員市議会議員岡山県の消費生活センター視察にまいり、消費者行政重要性を学んで、その22年の11月定例会で初めて一般質問をさせていただきました。平成23年2月の当初予算には消費者行政活性化事業費補助金を活用し、専任嘱託職員を雇用することができ、瀬戸内市の消費者行政も強化されてまいりました。

瀬戸内市議会 2013-12-06 12月06日-04号

これは平成22年11月6日に公明党議員団として谷合参議院議員を初め岡山県下の県議会議員市議会議員岡山県の消費生活センター視察にまいり、消費者行政重要性を学んで、その22年の11月定例会で初めて一般質問をさせていただきました。平成23年2月の当初予算には消費者行政活性化事業費補助金を活用し、専任嘱託職員を雇用することができ、瀬戸内市の消費者行政も強化されてまいりました。

岡山市議会 2012-12-06 12月06日-04号

きょうは公明党議員が3人続きますが,よろしくお願い申し上げます。 それでは,通告に従いまして質問をさせていただきます。 大きな1,男女共同参画社会実現に向けて。 (1)「女性活躍促進による経済活性化行動計画岡山市の取り組みについて。 政府は,本年6月「女性活躍促進による経済活性化行動計画,名づけて,働く「なでしこ」大作戦を取りまとめました。

岡山市議会 2012-09-14 09月14日-06号

市民皆様の一番身近なところで働く公明党議員として,しっかり質問させていただきたいと思いますので,よろしくお願い申し上げます。 1,決算審議を充実させるために。 ことしも決算委員会の時期が参りました。言うまでもなく,決算の意義は予算に対する実績の数値を確定し,財務上の責任を明らかにすることであり,議会住民行政を監視し評価する重要な機会と言えます。

笠岡市議会 2012-09-09 09月09日-02号

大衆とともにの立党の精神を胸に,私ども公明党議員市民福祉向上のため,市民幸せ実現のため,市民皆様とともに歩んでまいりたいと思います。 さて,この夏,猛暑の夏でありましたが,7月から8月にかけて滋賀県大津市の全国市町村国際文化研修所における議員研修議員特別セミナー等3回にわたって受講をいたしました。社会保障社会福祉基本コース,これは大正大学の新田秀樹教授の講義でございました。

笠岡市議会 2012-06-19 06月19日-04号

大体その笠岡市全域で学校教育の一環として一授業45分ぐらいでそのプログラムが子供たちに教えることができると,また保護者も含めて別々らしいですけども,教えることができるということで,年間40万円から50万円ぐらいでその授業が受けれるということを私もCAPのほうからお伺いをしておりますが,まず公明党議員が過去2回にわたってこのCAPについて,この笠岡議会質問CAPについてしております。

津山市議会 2012-03-06 03月06日-03号

鳥獣被害防止でありますが、先ほど公明党議員団のほうからもありましたが、同様の内容でありますので、ここでは省かせていただきます。 美しい自然と快適空間の形成というところでありますが、五輪原の風力発電事業は、市民の多くが期待し、強い関心を持っています。聞くところによりますと、計画変更があるというふうに聞いております。その内容と、事業の現状はどうなんでしょうか。 

玉野市議会 2011-06-14 06月14日-02号

ここは埼玉のほうにも私のほうも公明党議員で知り合いがおりますので聞いたところ、封筒の中に条例をセットして、場合によっては公表する場合があるという、そういう条例を入れた場合、やはり意識が変わってもう少し待ってください、何とかしますとか、いついつまでに倒しますとか、そういった形で所有者がある意味当事者意識が芽生えて改善された例がぐっとふえたというふうに聞いております。

  • 1
  • 2