470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

必要時には、さわやか会館避難するとなっているが、豪雨等で増水した葛城川を渡っての避難は非常に危険であり、高齢化率42.3%の地域でもあり、高齢者及び体の御不自由な人たちを遠方まで避難を願うのは困難でもあるので、地域及び近隣の人々の命を守るとの観点から、適所のちょうどいい場所ですね。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

これは、本市状況に置き換えますと、平成17年に65歳以上の高齢者老年人口)が15歳未満の子ども(年少人口)の数を上回りまして、令和3年高齢化率も29.0%に達し、先ほど申しました国と同様の水準で少子高齢化が進んでいるものと思われます。また、15歳から64歳の生産年齢人口平成12年をピークに減少傾向にあり、令和3年には59.1%ということになっております。  

生駒市議会 2022-06-07 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年06月07日

生駒市の高齢化率令和4年6月1日時点では29.03%、一人暮らし高齢者高齢者夫婦世帯も増えてきており、介護保険制度だけでなく高齢者生活全体を地域で支えることが重要です。  介護など将来の不安を抱えている方がおられる一方で、まだ自分は大丈夫、関係ないと将来のことを考えていない高齢者もおられるのも事実です。

生駒市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年03月14日

1年間で762万円と、生駒市の人口は日本の約1,000分の1弱、それと高齢化率などを考えますと年間、全国では80数億円になるんではないかと思います。ただし、江東区を基準にしています。江東区は、65歳以上、一定の所得制限があり、そして1人1回3万円。ところが自治体によっては、70歳以上とか75歳以上としているとこもありますし、1万円、2万円というところもあります。

生駒市議会 2022-03-11 令和4年第2回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年03月11日

269 ◯内蔵敏文都市計画課課長補佐住宅政策室長 まず、事業全体の概要から説明させていただきますけども、開発から40年以上が経過しまして、高齢化率が高く新陳代謝率の低い住宅地対象に、その地域で暮らす魅力の向上、住宅流通促進地域魅力発信等を進めまして、中長期的、5年から10年ぐらい想定しますけども、中長期的な視点で働き盛り世代の流入、定住を目指すものでございます。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

ごみ出し支援を実施している他市の状況におきましては、人口規模高齢化率、地域性利用者要件等が異なるものの、新潟市では729世帯、千葉市では105世帯、仙台市では65世帯ごみ出し支援を受けておられるというデータがあり、支援を必要とされる方が必ずしも人口に比例しているわけではないことから、見込まれる人数の想定は難しいところでございます。 

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

それから今後の推移の見通しなんですが、今後、今は高齢化率奈良県の中では少ないといいましても将来的には増加していくということが見込まれています。社人研の予測でいきますと2045年には35%ぐらいの高齢化率が見込まれています。これは全国36.8%ですから、この辺は若干縮まってきてしまいます。逆に言うと広陵町でも高齢化は進むというふうに考えているところでございます。

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

それが、私の住む鼓阪地域佐保地域、この旧市街地と言われる場所高齢化率も高く、また自治会役員も65歳以上の方が70%を占める割合をもって構成しています。本当に歯を食いしばって住民自治を担っていただいています。 その中で、この施設の整備、若草中学校の体育館、児童館調理室も天井からの漏水でその後の設備がまだほったらかしの状態。人権文化センター老朽化とのせめぎ合いです。

生駒市議会 2021-12-06 令和3年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年12月06日

360 ◯鍬田明年福祉健康部次長 議員ご指摘のとおり、江東区の方ではかなり先進的に以前からこの問題について取り組まれておりまして、私どもも江東区の申請状況に合わせて試算をしてみますと、江東区が総人口が約52万人、65歳以上の人口が11万人となっていて、高齢化率は21.46%となってございます。

生駒市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年12月02日

また、本市の65歳以上の高齢者人口比率はその4年前の当時で26.8%でありましたけれども、この本年の10月1日現在では、住民基本台帳によりますと28.85%と、2%も高齢化率が上昇しているといった状況でもございますので、そのような点からも、まだ増設をお願いしたいということで質問させていただいている次第でございます。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

最後に、鹿ノ台北1丁目の自治会なんですけども、ここ北サロンという名前がついてあるんですけれども、ここも非常に高齢化率が非常に高いというところで、やはり自治会主体プラス老人会も一緒になってこういった課題を解決していこうということで、いろいろ仕掛けてはおられます。

御所市議会 2021-06-16 06月16日-08号

とりわけ御所市は、全国高齢化率が28.7%であるのに対して、40.9%と高くなっており、今後さらに進んでいくことが予想されています。 そこで、高齢者の方々に健やかな生活を送っていただくために提案を行いたいと思います。 年を取ると耳が遠くなるということは昔から言われていますが、こうした加齢性難聴は、70歳以上の人の約半数に発生すると見られています。

広陵町議会 2021-03-24 令和 3年第1回定例会(第5号 3月24日)

本町の高齢化率の上昇、特に団塊の世代後期高齢者として迎える令和7年を見据えながら、現状の把握を行い、できる限りの介護給付推計に努めるとともに、介護予防等のさらなる充実に向け、計画には、諸政策を盛り込んでおり、利用者利便性を図るものであります。したがいまして、この計画は賛成といたします。 ○議長(坂野佳宏君) 八尾議員

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2021年03月15日

生駒市の高齢化率伸び率の記述についてご意見がございましたので、上から3段落目に、全国奈良県の高齢化率と、2025年における75歳以上の人口伸び率全国奈良県との比較を追記いたしました。  次に、6ページをご覧ください。  基本チェックリスト対象年齢の記載についてのご意見がございましたので、対象年齢を追記いたしました。  続きまして、少し飛びまして44ページの下段をご覧ください。  

奈良市議会 2021-03-10 03月10日-04号

人口推計では、奈良県が示す移設計画が実現する数十年後には25万人を切り、高齢化率は40%を超えます。情報化社会の進展と職住一体化リモートワークの普及で近鉄奈良線利用者数は半減し、鉄道運行システム自動化踏切制御高度化により、移設工事完成時点において開かずの踏切問題は解決されていると想定されます。 そこで、開かずの踏切問題解決後の移設工事完成に何の意味があるのか、その合理性について。