390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良市議会 2023-02-15 02月15日-01号

さらに、奈良クラブ様やバンビシャス様に御協力をいただき、選手による勧奨PR動画を作成し、主要駅のデジタルサイネージでの放映も開始しております。 以上でございます。 ◆山岡稔季委員 様々な普及促進策を講じていただいているということが分かりました。 どの年代が伸び悩んでいるのかも確認しながら、恐らく20代が伸び悩んでいると思うんですけれども、年代に応じて促進方法を変える必要があるのかなと思います。 

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

しかしながら、オリンピックにおける、各国の代表選手の諦めない心、スポーツを通して磨かれる多様性と調和を重んじた互いを認め合う心は、学校教育において、児童生徒競技力体力向上だけではなく、人間形成の根幹にも影響してくる重要なものであると捉えております。スポーツは神聖なものであり、スポーツの魅力、スポーツ大会重要性もまた、伝えてまいらなければならないと考えております。  

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

例えばプール、普通の温水プールだけでしたら、当然、観客であったりだとか選手の方の控え場所というのがないので、ただプールだけを造ればいいというわけじゃなくて、やはりそういう大会をしていくところで、これから橿原市も市民体育大会であったりだとか、水泳競技というものは、やはり続けていく場所確保が必要やと思うんです。

奈良市議会 2022-12-06 12月06日-03号

東京五輪日本人選手金メダルを獲得し、その後も愛好者は増加しております。奈良県内近隣府県でもまだまだスケートボード練習場は少なく、一日も早い整備が必要と考えております。関係機関との調整にも時間がかかると思われますので、できるだけスムーズな調整をしていただきますようにお願いいたします。 今回のテニスコートや照明の整備スケートボードパークの新設は、市民皆様が大いに期待されるところであります。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

─┤ │2022/10/2  │リサイクル館 │環境啓発に係るポスター・標語の入選者28名  │資源循環課   │ │      │しはら     │(小4)に対し、表彰式を開催          │        │ ├──────┼────────┼───────────────────────┼────────┤ │2022/10/6  │市長室     │ドッジボール日本代表小川明日香選手

奈良市議会 2022-11-30 11月30日-01号

去る11月24日には、監督、選手たちが報告のために市役所を訪れ、市役所庁舎玄関ホールにおきましてセレモニーを開催し、市民皆様と喜びを分かち合ったところでございます。 奈良クラブにつきましては、1991年に都南クラブとして創設され、2015年にはJFLに入会、Jリーグへの参入を目指しておりましたが、昨年までは成績も観客動員数も伸び悩み、苦しい状況が続いておりました。

橿原市議会 2022-06-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-06-09

114: ● 上田くによし委員 中学生の男子ということでありますけれども、女子の選手にとっては大変残念な、がっかりするお話ではないかなというふうに思います。  バスケットボールにつきましては、野球やサッカーをしのいで、世界で最も人口が多いスポーツというふうに言われています。

奈良市議会 2022-06-06 06月06日-03号

また、2020東京五輪では日本人選手金メダルを獲得していることから、今後もスケートボード愛好者は増加し、ますます練習場確保が課題になってきます。また、奈良市にスケートボード練習場を作る会からも要望書が提出されております。 そこで、公共施設としてのスケートボード練習場必要性があると思いますが、市の考えについてお伺いいたします。 

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

残念ながら、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、両国の事前キャンプは実施されず、選手団と市民の方々との直接的な交流はかないませんでしたが、本市がウクライナとの絆と応援の気持ちを込めて作成したマスクを、市長と市内の子どもたちメッセージ動画を添えて東京選手団にお送りいたしました。大会期間中は選手団代表とのオンライン交流等の取組も実施いたしました。  

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

│        │ │    │ンスにぎわい│                  │        │ │    │大路    │                  │        │ ├────┼──────┼──────────────────┼────────┤ │12/8  │市長室   │全国少年少女レスリング選手権大会優 │スポーツ推進課 │ │    │      │勝庵野桜暉選手

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

「金」を挙げた理由としては、東京オリンピックパラリンピック日本人選手が多数の金メダルを獲得したこと、大谷翔選手大リーグMVPに選ばれるなど各界で数多くの金字塔が打ち立てられたこと、また給付金や新紙幣、新500円硬貨などお金にまつわる話題が多かったことなどが多く寄せられたとしております。

橿原市議会 2021-12-13 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-12-13

あと、ホームベースの高さというのは、ごめんなさい、ピッチャーの高さというのは、ちょっと皆さんによう考えてもらわなあかんと思うんですけど、やっぱり同じところで同時に野球が始まって、打った場合に、選手同士が当たる可能性があるというのはちょっと控えてもらいたいなというのが私の思いなんです。うまいこと、軟式野球場硬式野球場、きれいなのがありますよって、この2つで3つを回すような。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第1号)〔行政経過報告〕

│        │ ├─────┼──────┼──────────────────┼────────┤ │9/6    │-     │ホストタウン相手国カザフスタン共 │スポーツ推進課 │ │     │      │和国パラリンピック選手団(約20 │        │ │     │      │名)にホストタウンPRマスク応援 │        │ │     │      │メッセージ

橿原市議会 2021-11-22 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-11-22

そうなりますと、上位大会に進めない選手が出てくる、そのような危険性があるわけなんです。また、利用者のほうからも、スイムピアを今、大会で使い過ぎや、そのような話も出ております。  国体のためにプールを造るというわけじゃないんですけども、実際ほかの国体が開催されます都道府県を見てみますと、佐賀県、滋賀県、青森県、宮城県、ここの4県はもともとプールがなかったんですね。屋内の50メートルプール

橿原市議会 2021-10-05 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-10-05

それは雨天の場合とか選手の役員さんの控えが要るというような形の中で、もう1つ建物が必要であるというのを聞いてますけども、そういうことであれば、五井町の仮に今まで懸念、懸案であった橿原市のああいう約7,500坪の土地を利用も兼ねて、これも橿原市、また今までの過去の経緯から言うて、あそこを県のアリーナ的なことに利用してもらわれないか。