58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第4号 3月10日)

事業を進めるに当たりましては、訪問支援員養成等、人材の確保が必要であると考えており、先進地事例等を見ますと、NPO法人社会福祉法人等への委託により実施されておりますことから、町内にも、子育ての不安や悩みを傾聴されているNPO法人やボランティアもございますので、調整を図ってまいりたいと考えております。  

桜井市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2021年03月09日

具体的には、自治会自主防災会事業所地域協議会、学校、病院、社会福祉法人等、多様な方々が地区防災計画作成単位と想定されます。  以上でございます。 ◯3番(大園光昭君) ありがとうございます。  桜井地域防災計画に書かれている避難行動支援者個別支援計画はされておりますでしょうか。

橿原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

これは、高齢者が住み慣れた地域生活ができるようにするもので、本市では、社協地域包括支援センターを委託し、また、社会福祉法人等による「かしはら街介護相談室」を中心に、医療介護専門職自治会民生委員等をはじめ地域住民連携を取りながら、その中で、高齢者地域と交わり、互いに見守り合うことで安心して暮らせるような体制を構築しているものです。  

大和高田市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

もう1つ、事業者事業継続への支援ということでいいますと、今、産業分野での施策としていわゆるセーフティネット保証等施策があるわけなんですが、介護福祉分野事業されているところは、いわゆる株式会社や合同会社有限会社といった営利企業形態を取っておられるところもあれば、社会福祉法人等あるんですが、2006年の公益法人改革以降に一般社団法人、この設置がより簡便になりまして、この一般社団法人形態

広陵町議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第5号 3月20日)

町としてもこれらの計画に基づき、町と社協連携を深め、町民、民間企業団体、その他社会福祉法人等協働による地域福祉を推進する必要があります。社協は、民間社会福祉法人という立場である以上、自主財源をもって法人運営することが原則であり、さらには持続可能な事業を続けるために、自主性自立性を十分に確保することは必要不可欠であります。

大和郡山市議会 2019-03-14 03月14日-03号

桜井市は社会福祉法人等による運営、五條市は市が運営するものと社会福祉法人運営するものとがあります。生駒市も運営委員会民間企業私立保育所の複数の運営形態があります。宇陀市は、NPO法人運営しています。香芝市は、市が運営するものと保育所運営するものとがあります。 以上でございます。 ○副議長福田浩実君) 10番 金銅成悟君。         

大和郡山市議会 2018-03-15 03月15日-03号

2014年、奈良県保育士実態調査等報告書によりますと、現在の給与は勤務内容に比べて妥当だと思いますか、こういった問いに対して公立保育所では、妥当だと思うと答えた割合が27.1%、安いと答えた割合は68.9%だったのに比べ、社会福祉法人等認可保育園では、妥当だと思うと答えた割合が17.7%、安いと答えた割合は79.7%でした。

天理市議会 2017-12-01 12月13日-03号

そして、今、お聞きいただきました包括支援センターについてでございますが、北部中部東部西南部の四カ所において、現在、社会福祉法人等に委託して行っているところでございます。 御承知のとおり、各地域包括支援センターの共通の業務として、総合相談権利擁護、包括的・継続的マネジメント介護予防ケアマネジメントなどがございます。

大和高田市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第2号) 本文

本市では、平成14年以前より配食サービス事業として行っておりましたが、平成14年度厚生労働省通知により、介護予防地域支え合い事業に位置づけられ、平成16年度より食の自立支援事業に全面移行し、平成18年度より地域支援事業任意事業として、栄養改善が必要な高齢者に対し、地域社会福祉法人等が実施している配食支援を活用し、高齢者状況を定期的に把握するとともに、必要に応じ地域包括支援センター等に報告することを

橿原市議会 2017-09-12 平成29年予算特別委員会(平成29年度補正予算) 本文 開催日: 2017-09-12

通常、施設整備補助金対象社会福祉法人等に限定されていましたけれども、国の待機児童対策として、待機児童解消加速化プランに基づいて、平成29年度中に限り、事業認可の園さんも補助金交付対象となり、設置主体の拡大もされたところです。待機児童解消に向けて積極的な整備に取り組みなさいということで、今年2月に国のほうでも決定され、通知があったところでございます。

生駒市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2017年03月07日

障がいを持つ方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、グループホーム設置を促進するため、グループホーム新規開設に当たって、社会福祉法人等空き家を活用して消防設備防犯カメラ設置バリアフリー等の改修を行う際に要する費用補助する制度を新たに創設します。

天理市議会 2017-03-01 03月16日-05号

次に、民生費では、社会福祉法人等地域振興計画の策定にかかわって、高齢者が集う場所を増やすためにも、運営費への補助を増加するようにとの意見保育所待機児童解消のため、公立保育所の新増築の必要性について検討するようにとの意見電子母子手帳について、多様な情報発信を行い、子育て世代への広報を充実させるよう意見が出されました。 

生駒市議会 2016-06-10 平成28年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2016年06月10日

それから、あと、社会福祉法人等による利用者負担軽減措置というのがございまして、これは、社福法人が提供する介護保険サービスを利用する場合に、その社福法人が、生計が困難と認められる所得の方に対して利用者負担軽減を行いまして、その費用の一部を市が法人に助成するもの、そういったものがございます。  

天理市議会 2015-03-01 03月13日-03号

本市では、社会福祉法人等業務を委託しておりまして、市内四カ所に、北部中部西南部東部地域包括支援センター設置しております。北部地域包括支援センター櫟本校区と山の辺校区中部地域包括支援センターは丹波市校区前栽校区西南部地域包括支援センターは朝和校区柳本校区東部地域包括支援センター福住校区井戸堂校区二階堂校区担当地域となっております。

大和郡山市議会 2014-12-15 12月15日-03号

これらを参考にすると、病後児保育も重要ではありますが、それ以上に病児保育事業に取り組むことが急務と考えますが、担当部署として今までに医療法人社会福祉法人等と折衝されたことがあるのかどうか、また病児保育についてどのように考えておられるのか、お考えをお聞きします。 以上、2回目でございます。よろしくお願いをいたします。 ○議長出口真一君) 山田福祉健康づくり部長。         

香芝市議会 2014-09-25 09月25日-03号

当然、福祉サービス第三者評価と申しますのは、社会福祉法人等の提供するサービス利用者及び利用者以外の公正、中立な第三者機関専門かつ客観的な立場から評価を行うと。それにより、選んでいただくといったら語弊がありますが、そういうような形での情報を入れていただくという形でございますが、こちらのほうにつきましては、やはり費用面が高額と聞いております。

王寺町議会 2014-06-05 06月05日-02号

自立した生活を送ることが困難な低所得高齢者等が、住みなれた地域で安心して暮らせるよう、社会福祉法人等が実施する家賃の低い空き家等確保や見守り・日常的な生活相談支援を行う。 次、2ページ目。 こうした予算を活用し、医療介護予防、住まい、生活支援などを切れ目なく提供できる体制として、地域に合ったシステムをいかに築くか、地方自治体を中心地域住民や関係諸団体の取り組みにかかっていると言えます。