6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大和高田市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第2号) 本文

また、本市では平成24年9月より、事前に必要な自身の個人情報を提供することに同意した上で登録する「災害時要援護者登録制度」、いわゆる手上げ方式を実施しており、現在、登録内容の精査を行い、平常時より関係各所情報提供できるよう作業を行っているところであります。  しかし、この「災害時要援護者登録制度だけでは、避難行動支援者を全てカバーすることができないのも事実であります。  

大和高田市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第5号) 本文

本市といたしましては、災害時要援護者登録制度平成24年9月から開始しており、現在まで105名の方が登録をされております。  また、登録制度と並行して、県の緊急雇用制度補助金を活用いたしまして、平成24年10月より災害時に活用できるよう要援護者全体の把握をし、なお情報外部提供に同意した方のデータと重ね合わせて一元管理が可能なシステムづくりを約1年半をかけまして構築を進めております。

大和高田市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第3号) 本文

委員より、「要援護者台帳整備後の管理はどの部署で行うのか」との問いに、担当者は、「9月より開始した災害時要援護者登録制度と並行して、福祉担当部署の要援護者に関するデータ地図情報台帳情報として一元化し、災害時の避難誘導等に活用するため、防災担当である自治振興課管理する」と答弁されました。  次に、第10款、教育費の中の文化財保護費についてであります。  

香芝市議会 2010-09-21 09月21日-02号

保健福祉部長新居隆君) (2)香芝市災害時要援護者登録制度につきまして、登録制度とは具体的にどのようなものかということで、ご答弁させていただきます。 災害時要援護者避難支援計画に基づく対策といたしまして、まず支援を希望される方の把握を進めているところですが、その際に個人情報関係もあり、本人またはご家族の同意、理解を得た上での登録という形をとらせていただいております。

  • 1