73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

5月、6月には、日により気温の差があり、暑熱順化が進まないことから、急に暑くなった日には熱中症のリスクもあり暑い日はもちろんのこと、現時点においても、水分補給のために必要な水分量を御家庭で考え、子供たち一人一人の必要量に応じて水筒の持参をお願いしております。持参した水筒だけでは足りない場合には、学校水道水や設置しております冷水機の水を飲用できる状況でございます。  

大和高田市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

どうしても小学生あるいは中学生がおじいちゃん、おばあちゃん、要介護であったり、認知症があったりする人たちの世話をしたり、あるいはずっと徘回せえへんように見ているとか、そういったことをやらなければならない、こういったケースもあるんですけども、介護保険の現場において、その家庭介護必要量というのを考えるに当たって、児童や生徒がその高齢者のケアに大きなウエートを持っているというふうな、そういうケースがある

広陵町議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第4号 3月16日)

使用量が多いことからフレッシュな状態での提供は難しく、サイズの小さいものや規格外形状のものを冷凍保存し、必要量確保を図り、令和3年度には、このイチゴピューレ状に加工し、デザートに使用して提供する予定でございます。  小学校給食におきましても、広陵産業総合振興機構、なりわいを通じて広陵町産のイチゴ利用を協議しているところでございます。

生駒市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年03月05日

3点目の医療従事者ワクチン接種に関して等のご質問に関してでございますけれども、国の医療機関医療従事者向け先行接種につきましては、2月中旬から既に始まっており、奈良県内医療従事者向け優先接種につきましては、県が接種体制整備を進め、3月から開始する予定となっておりますが、当初の想定よりも接種希望者が増加する一方で、ワクチン必要量確保されておらず、全国的に医療従事者接種スケジュールが遅れる見通

生駒市議会 2020-09-09 令和2年第7回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2020年09月09日

30 ◯吉村智恵介護保険課長 介護保険事業計画は3年間にわたって必要量を計算しておりまして、保険料を計算する仕組みになっているんですけれども、平成30年は計画の初年度になりますので、残の方が多くなるので、基金の方に積立額が大きくなりますけれども、2年目につきましては、ほぼとんとんかなというふうに見込んでおりますのでこの額で妥当なところかなということで、当初、見込んでおりました。

広陵町議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第2号 6月12日)

また職員も帰宅できるのか分からない中、職員災害時に自宅から自分の食料を役場に運んでくるということなのか、それとも支援物資として受ける食料等住民と共有するということなのか、住民への対応に昼夜問わず走り回る、動き回る形になると思いますけれども、そういった職員食料等を内部で確実に必要量確保しておく、調達できるようにしておくということは危機管理からすれば絶対に必要ではないかと考えますけれども、そのあたりどうでしょうか

大和郡山市議会 2020-03-16 03月16日-03号

また、それは1日の必要量の何分の1ぐらいか、お聞かせください。 ○副議長林浩史君) 八木教育部長。         (八木謙治君登壇) ◎教育部長八木謙治君) 給食における野菜摂取量についてのお尋ねでございます。 厚生労働省が提唱する健康づくりの指標「健康日本21」におきまして、目標値として定められている野菜摂取量は1日 350グラムとされております。 

生駒市議会 2020-03-05 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年03月05日

また、奈良県における医療機能別病床数必要量病床機能報告制度における報告状況では、単純比較すれば急性期病床が過剰となっております。ただ、この急性期病床の定義が広いわけでございまして、奈良方式といたしまして、病院の性格を関連づけるために、病床機能報告に加えまして、奈良県独自に、急性期を重症、そして軽症、その二つに区分し、整理されている状況でございます。  

天理市議会 2020-03-01 03月16日-03号

規模災害が発生したとき、被災地から支援物資の募集を行うと必要量の何倍もの物が送られてきたり、輸送に適さない形状で送られてくることもあるようです。また、県庁や市役所などを物資拠点にした場合、これらの拠点支援物資が滞留してしまい、行政職員も初めての経験の中で、支援物資を輸送する車両が確保できないことなどの悪循環に陥ったことなどが要因に挙げられます。 そこで、市長にお伺いいたします。

香芝市議会 2019-12-12 12月12日-02号

教育部次長澤和七) 入所条件保育必要量ということだと思います。これにつきましては、平成27年度、子ども・子育て制度移行時に月120時間の設定を行い、2年後の平成29年度より100時間に引き下げ、今年度より保育必要時間の下限を80時間としております。また、令和3年度の受け付け分より64時間まで下げる予定でございます。 以上です。 ○議長福岡憲宏) 筒井議員

大和高田市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第4号) 本文

病院建替え検証する上で参考となる人口推計人口問題研究所が発表しております本市の人口予想につきましては、2035年で4万6,367人、2050年はデータがございませんので2045年で換算させていただきますと3万7,131人を想定する予定となり、あわせて中和医療圏における人口動態少子高齢化による将来の医療需要病床必要量推計、また将来の需給バランス検証を行いながら、病床数320が必要かを検討

王寺町議会 2019-03-04 03月04日-02号

これにつきましては、本町地域特性を踏まえまして、先月、31年2月でございますけれども、2月に実施をいたしました保育園や幼稚園などの利用希望調査ニーズ調査といいますけれども、この結果でありますとか、これまでの本町のいろんな子育て支援施策の成果を細かく検証いたしまして、その上で現状の課題を整理した上で、幼児教育無償化後の幼稚園やあるいは保育所利用希望、あるいはまた事業量必要量等々、こういった目標