352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

46 ◯松田悟幼保こども園課長 まずは、この工事期間中、ずっと使えないかと言うと、そこは工夫次第で、重機をそこにつり込んで入れれば、あとはその敷地内での施工がメインになります。重機の出し入れであったり、そういった部分、あと、職人も通ると思いますので、工事作業員も通ると思いますので、その辺は極力接触しないような工夫をさせていただきたいと思います。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

メイン幹線南北幹線なんですが、これは今までどおりマイクロバスと、本数も増やすと、こう聞きました。ちょっとようなったなと。支線については、市町村福祉有償運送制度、こんなんがあるんですけどね、これは直前、何十分前までの予約で利用できますよと、そういうアプリが今ありますから、利便性もだんだん上がってきたなと、こういう考えですね。今までのような空気を運ぶような運営からは大幅な改善が見られますねと。

奈良市議会 2022-12-07 12月07日-04号

サミットのメインテーマは、生きがいを持って支え合う住民主体地域共生社会実現であります。この地域共生社会実現に向けた取組は、市民の参画、市民との協働が大前提になります。全体シンポジウムの議論を受けて実施された37の分科会の中に、地域活動担い手不足改善が期待できる取組の報告や議論がありました。時間の都合で分科会の詳しい内容までは今は説明できませんが、主に次の3つの分科会であります。 

生駒市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2022年12月06日

46 ◯北田守一都市整備部長 一気にどこまで進められるものか分かりませんけれども、その他に不動産屋さんへの周知につきましては、先ほど申しましたとおり、これまで奈良居住支援協議会情報共有メインだったわけでございますけれども、今後、更なる周知ということであれば、生駒市の空き家流通促進プラットフォームに参画している事業者への情報提供とかセーフティーネット住宅への登録など、不動産屋

奈良市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そこで1点目に、造成した事業において、女性メインターゲットにしたウェルネスツーリズムでは、今年度10月に奈良の素材や薬草などを使った薬膳料理や、ピラティスなどの体験を取り入れ実施され、好評であったとお聞きしておりますが、実施後の状況についてお伺いいたします。 

生駒市議会 2022-12-05 令和4年第7回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年12月05日

192 ◯8番 改正大祐議員 採用プロジェクトと掲げている以上、課題解決採用メインにならんようにお願いしたいと思います。今も社会人採用を行われているんですけども、本当、過去を含め個人的にはDX何人いるのかなと思うんですけども、こういった採用増えてきますと、一方でその職員さんの負担というのも増えるのかなと思っております。

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

インスタグラムにつきましては、国内で3,300万人以上の利用があり、メイン層は20代から30代の女性と言われております。  フェイスブックにつきましては、国内で2,600万人以上の利用があり、メイン層といたしましては30~40代のビジネスパーソンが多いというふうに言われております。  ユーチューブでございますけども、国内で6,200万人以上。これは10代から50代の利用が多いとされております。  

生駒市議会 2022-11-09 令和4年都市建設委員会 本文 開催日:2022年11月09日

いわゆる小さなところを助けるためだけに、大きな市町村と言いますか、人口の多いところが助けに行くための統合じゃないのかというようなご質問なんですけども、いわゆる弱者救済型の統合というものにつきましては、そのメインとなる中核的な事業体が小さな事業体を助けていくと言いますか、いわゆる地域貢献的な意味合いでやるということなので、その中核事業体自体のメリットがほとんど生じない、その経営自体には非常によくないと

生駒市議会 2022-11-02 令和4年第6回臨時会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年11月02日

49 ◯金子雅文SDGs推進課長 今回、買換え促進、促すことで、今、電気料金とかかなり上がっておりますので、そういった今の製品もかなりよくなっておりますので、まずその電気料削減による家計への支援という、生活者支援というのが主なところですので、それをメインに今考えて制度設計をさせていただいております。

橿原市議会 2022-10-04 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

大概の大きなメインスタジアムですよ。当然、100億以上のお金を要するような建設工事というか、整備計画もそこについて回るわけですけれども、この整備検討エリアでどうしていかれるのか。運動公園はそのまま守るということが、去年の11月に12対11で否決されたと。それを踏まえて、またこれを持ち出してこられているわけですけども、全体の面積の中で、どれぐらいの敷地面積を占めるようなことになるのか。

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

ただ、経費的には、今おっしゃっていただいたように、やはり400万近くが花火ということで、これ、やはり記念ということで、一つメインイベントとして花火は打ち上げさせていただいて、経費的にはそこが多くなっているんですけれども、やはり協働して実施できた1年と思っておりますので、費用とは別にいろんな事業協働してやっていったというように認識しておりますので、よろしくお願いします。

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

70 ◯吉村善明委員 そろそろコロナも終息に向かっていると思いますし、また行動制限等もなくなってきていますので、できるだけ自主防災会訓練というのも力を入れてやっていただきたいなというふうに感じておりますので、その辺、よろしくお願いしますとともに、昨年もお聞きしましたけども、その自主防災会訓練消防団が割とメインとなって指導に行くんだというふうなお話も少し聞かせていただいているわけなんですけども

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

また、入り口正面メイン通路は舗装の打ち替えを行い、修景的に樹木を植栽し、憩いの場としてのプロムナードを整備する計画として、今後、早期に工事に着手する予定といたしております。 また、スポーツ施設のリニューアルにつきましては今年度の整備には織り込んでおらず、スポーツ施設倉庫新設工事だけを実施し、来年度、スポーツ施設外周園路整備計画いたしております。 

奈良市議会 2022-09-14 09月14日-03号

中学2年生ぐらいまでは、現在の大宮通り砂利道で、片側1車線の旧の三条通りメイン通りでありました。木造校舎の西側には広い平城宮跡が広がり、東には東大寺、若草山が眺望できました。この市庁舎移転建設がきっかけでみるみる発展を遂げた奈良市は、市制施行80周年の記念式典をこの市庁舎で挙行されました。当時、向井副市長は、この記念式典の折には一職員でおられたかと思います。

生駒市議会 2022-09-14 令和4年第5回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月14日

返礼品につきましても、生駒市の特産品、これをメインに、軸に考えていかないといけないです。今はちょっと竹を使ったもので商品、検討中です。そういったものもプレスリリースなんかでPRしながら、広く市外の人にも分かっていただけるようにPRしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

生駒市議会 2022-09-09 令和4年第5回定例会 予算委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年09月09日

14 ◯中谷正之上下水道部次長 今後の電力調達の在り方というご質問になるかと思うんですけれども、私どもは上水道事業につきましては、市民の方のライフラインとして一番重要である上水道の供給、そのメイン電源と言いますか、メインエネルギーですよね、皆様に供給するための必要なエネルギーの根幹となるところの電力量、そこが安定して供給されるというのがまず第一ということなので、基本的な考え方