7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第1号12月 7日)

次に、デジタル化推進補助金の250万円につきましては、ウィズコロナ・ポストコロナ時代に対応した新たなビジネスモデルや働き方を支援するため、ウェブサイト等作成リニューアルに係る経費テレワーク環境に必要なソフトウェアに係る経費を補助するもので、最大50万円、対象経費の4分の3を補助するものでございます。これら三つの補助金、合計2,400万円の専決処分をさせていただいております。  

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

1138 ◯塩見牧子委員 IT環境整備の今度はテレワーク環境整備についてですけれども、本市において最初のテレワーク環境というのは、プロ人材で副業可能な方等をテレワークを可能にするためにそこから始まった、そこにたまたまそのコロナがやってきたということなんですけれども。

生駒市議会 2020-06-15 令和2年第5回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年06月15日

それとは別に事務用のネットワークというものがございまして、我々が、通常、デスクのところに置いて、一般的な企画業務先ほど公開を前提とするというところもありましたが、もう少しレベルの高いような企画業務でありますとか通常業務、非常にレベルの高い個人情報ではないものを扱うような業務、これに関してテレワークが可能な仕組みをつくるというふうな形が今回のテレワーク環境構築になってございます。

広陵町議会 2020-06-12 令和 2年第2回定例会(第2号 6月12日)

まず自宅と庁舎間の通信については、テレワーク環境になると思いますが、広陵町でIoTを活用したそういうテレワーク環境というのは、今やっていなかったわけです。テレワーク環境整備については総務省から、令和2年、今年ですね、4月17日付で新型コロナウイルス対策等を踏まえた地方公共団体におけるテレワークの導入の推進についてという通知が出されまして、やってくださいというような通知が来ているんです。

王寺町議会 2017-12-08 12月08日-02号

29年度のこのママスクエア業務委託の内容でございますけれども、間もなく今年度終わるわけですけれども、今進んでおりますのは、オフィスの開設に係る業務といたしまして、ソフト面でのテレワーク環境構築でありますとかスタッフの募集、あるいは仕事の発注業務、これがございまして、ハード面ではオフィス内の内装の整備、これを業務委託いたしております。 

  • 1