1929件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-27 令和4年第7回定例会(第6号) 名簿 開催日:2022年12月27日

 説明のため出席した者   市長      小紫雅史   副市長      山本昇   市長公室長   増田剛一   総務部長     杉浦弘和   危機管理監   澤井宏保   地域活力創生部長 領家誠   市民部長    小林弘幸   福祉健康部長   近藤桂子   福祉健康部次長 鍬田明年   建設部長     米田尚起   都市整備部長  北田守一   上下水道部長   岸田靖司   教育こども

生駒市議会 2022-12-23 令和4年第7回定例会 予算委員会(採決) 名簿 開催日:2022年12月23日

委員 改正大祐   委員 神山聡    委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長       小紫雅史   副市長     山本昇   教育長      原井葉子   地域活力創生部長 領家誠    福祉健康部長  近藤桂子   都市整備部長   北田守一   教育こども

広陵町議会 2022-12-22 令和 4年第4回定例会(第5号12月22日)

本年度における緊急性の高い補正予算計上となっており、高騰が続く電気代を含む光熱水費増額補正通学路安全対策認定こども園建設に伴う幼稚園解体工事など盛り込まれた予算補正となっております。また、反対討論での人事院勧告を受けた議員特別職期末手当引上げ一般職の給料、勤勉手当引上げなども組み込まれております。

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

主な内容につきましては、庁内のデジタル化を進めるためのICT環境整備に係る経費、全ての妊婦、子育て家庭が安心して出産子育てができる環境整備のための出産子育て応援給付金の支給に係る経費幼稚園保育園及び認定こども園の送迎バス安全装置を導入するための経費公立幼稚園及び保育園における感染症対策強化に必要な保健衛生用品等の購入、生駒こども園の園庭整備に係る経費及び原油価格物価高騰に伴い各家庭における

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 名簿 開催日:2022年12月21日

       小紫雅史   副市長     山本昇   教育長      原井葉子   市長公室長   増田剛一   総務部長     杉浦弘和   危機管理監   澤井宏保   地域活力創生部長 領家誠    市民部長    小林弘幸   福祉健康部長   近藤桂子   福祉健康部次長 鍬田明年   建設部長     米田尚起   都市整備部長  北田守一   上下水道部長   岸田靖司   教育こども

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年12月21日

これはちょっと令和4年度、今年度はまだ集計してないので、3年度の情報にはなりますけども、例えば国保医療課さんで医療費受給資格資格証の交付とか、それから更新に係る書面に関して自動的に読み取ってそれをシステムに入力するようなところに使われてたり、ほか、課税課さん、こどもサポートセンター等利用の方をしていただいている次第です。

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年12月21日

  委員 山田耕三   委員 沢田かおる  委員 松本守夫   委員 改正大祐   委員 神山聡    委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   委員 伊木まり子 6 説明のため出席した者   市長          小紫雅史   副市長         山本昇   教育長         原井葉子   教育こども

生駒市議会 2022-12-16 令和4年第7回定例会 予算委員会(採決) 名簿 開催日:2022年12月16日

委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長     小紫雅史   副市長     山本昇   教育長    原井葉子   市長公室長  増田剛一   福祉健康部長  近藤桂子   建設部長   米田尚起   都市整備部長  北田守一   上下水道部長 岸田靖司   教育こども

奈良市議会 2022-12-15 12月15日-05号

よって、国においては、こども家庭庁設置に向けて取り組まれていることからも、その設置の趣旨を踏まえ、就学後の子ども医療費助成制度に係る国民健康保険国庫負担金等減額調整措置を廃止すること、また、子ども医療費助成を国の制度として早期に実施することについて速やかに実現するよう強く要望するものであります。 次に、女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書についてであります。 

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

まず一つ目認定こども園については、北小校区でこの前から開設運営をされています。また、西小校区におきましても、来年度から開設をされる予定であります。特に西小校区こども園開設に関しては、保護者と町、施設運営者の三者協議会設置され、そこでいろいろな協議、検討がされ、こども園の開設運営に関する協議がされたところでありますが、その点が不十分であったのか、混乱したという事実があります。

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

ただ、直近の課題といたしましては、やはり東小学校区の認定こども園の建設等の具体的な案についてもこれからいろいろと調整を図っていくところでございますので、一つはそういったこども園の候補地として挙がっているということは、この場で申し上げさせていただきたいと思います。  そのほかの活用につきまして、具体的に何か挙がっているというようなところはございません。  以上でございます。

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 本文 開催日:2022年12月13日

それでは、まず教育こども部の所管について審査いたします。  審査事項(1)議案第76号、令和4年度生駒一般会計補正予算(第9回)の教育こども部所管分を議題といたします。なお、内容については既に説明を受けておりますので、直ちに質疑に入ります。  本案について分科会委員による質疑に入ります。  質疑等ございませんか。

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 市民文教委員会 名簿 開催日:2022年12月13日

議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 傍聴議員   白本和久   伊木まり子  浜田佳資   竹内ひろみ  成田智樹   惠比須幹夫   沢田かおる  片山誠也   松本守夫   改正大祐   上村京子   加藤裕美   中尾節子   中嶋宏明   山下一哉 7 説明のため出席した者   市長        小紫雅史   副市長       山本昇   教育長       原井葉子   教育こども

生駒市議会 2022-12-13 令和4年第7回定例会 予算委員会(市民文教分科会) 名簿 開催日:2022年12月13日

成田智樹   委員 惠比須幹夫  委員 山田耕三   委員 沢田かおる  委員 松本守夫   委員 改正大祐   委員 神山聡    委員 上村京子   委員 加藤裕美   委員 梶井憲子   委員 中尾節子   委員 中嶋宏明   議長 吉村善明 5 欠席委員   なし 6 説明のため出席した者   市長      小紫雅史   副市長       山本昇   教育長     原井葉子   教育こども

橿原市議会 2022-12-12 令和4年議会改革特別委員会  本文 開催日: 2022-12-12

(各常任委員長報告)    ・文教常任委員会 開催済み             相手方:橿原市PTA連合会幼稚園こども園委員会             内容公立幼稚園の現状について    ・総務常任委員会 今年度は開催しない    ・厚生常任委員会 現在は開催予定なし。開催の有無は検討する。